シーハン小田 早苗

ODA-SHEEHAN Sanae

職名

講師

所属

全学教育システム改革推進本部 外国語教育センター

写真a

学歴 【 表示 / 非表示

  • お茶の水女子大学, 文教育学部, 教育学専攻科, 大学, 卒業, 日本国

  • コロンビア大学, ティーチャーズ・カレッジ, 英語教授法, 大学院(修士課程), 修了, アメリカ合衆国

  • お茶の水女子大学, 人間文化創成科学研究科博士後期課程, 比較社会文化学専攻言語文化論領域, 大学院(博士課程), 2020年09月, 修了, 日本国

学位 【 表示 / 非表示

  • MA in TESOL(文学修士英語教授法), コロンビア大学ティーチャーズカレッジ, 2010年05月

  • 博士(学術), お茶の水女子大学, 2020年09月

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 基幹研究院,リサーチフェロー,2021年04月 - 2022年09月

  • 全学教育システム改革推進本部 外国語教育センター,講師,2022年10月 - 継続中

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • ベックマン・コールター株式会社,1994年01月 - 2006年08月

  • トフルゼミナール 英語科,2007年04月 - 2017年03月

  • 神奈川工科大学 基礎・教養教育センター,2016年04月 - 2018年03月

  • 東京薬科大学 生命科学部,2017年04月 - 2019年03月

  • 川口短期大学 ビジネス・こども学科,2017年04月 - 2021年03月

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 人文・社会 / 外国語教育, 英語教育 (TESOL) 質的研究 語用論 自己エスノグラフィー

 

学術著書・訳書 【 表示 / 非表示

  • An Autoethnography of Teaching English in Japan: Bridging Life and Academia

    Candlin & Mynard, 2022年01月, Sanae Oda-Sheehan, 学術書

  • Pragmatics Undercover: The Search for Natural Talk in EFL Textbooks

    全国語学教育学会語用論分科会, 2020年06月, Jerry Talandis Jr., Jim Ronald, Donna Fujimoto, & Noriko Ishihara, 学術書, 91-94

論文 【 表示 / 非表示

  • All You Need Is Yourself: Self-talk to Improve Speaking and Communicative Skills

    The 31th KoreaTESOL International Conference Post-conference Proceedings, Korea TESOL(頁187 - 197), 2024年11月, Sanae Oda-Sheehan, 原著, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著

  • Autoethnographic Exploration as “a Missionary of L2 Pragmatics”

    The 29th KoreaTESOL International Conference Post-conference Proceedings, Korea TESOL, 2022巻(頁245 - 255), 2022年10月, Sanae Oda-Sheehan, 原著, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著

  • One Teacher’s Exploration of Integrative Approaches to Teaching English in the Japanese Context: An Autoethnographic Study

    Doctoral dissertation, Ochanomizu University, 2020年09月, Sanae Oda-Sheehan, 原著, 学位論文(博士), 単著

  • Bridging the Gaps: Teachers' Perceptions and Practices of Pragmatics, Grammar, and Communicative Language Teaching

    Journal of Ochanomizu University English Society, Ochanomizu University, 7巻(頁24 - 40), 2017年03月, Sanae Oda-Sheehan, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  • Making Pragmatics and Grammar Work Hand in Hand

    JALT International Conference Post-conference Proceedings, JALT 全国語学教育学会, 2015巻(頁340 - 347), 2016年08月, Sanae Oda-Sheehan, 原著, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著

全件表示 >>

その他雑誌掲載文 【 表示 / 非表示

  • Opening Yourself to New Perspectives: How Guide Dogs Broadened My Horizons

    Pragmatics Matters: JALT Pragmatics SIG NewsletterPragmatics Special Interest Group of the Japan Association for Language Teaching (JALT)Issue 60号(頁4 - 5), 2022年09月, Sanae Oda-Sheehan, 原著, 単著, 査読あり, 速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)

研究発表 【 表示 / 非表示

  • Duoethnography for Reflective Practice: How Can It Enhance Teacher Identity?

    Sanae Oda-Sheehan, Yukako Hatakeyama, 国外, 口頭発表(一般), 2025年03月, 2025年03月17日2025年03月19日, 59th RELC International Conference , Singapore, SEAMEO Regional Language Centre (RELC), 一般発表, 第一発表者

  • Pragmatics for Future Success: What Students Aspire to Learn

    Sanae Oda-Sheehan, 国内, 口頭発表(一般), 2024年11月, 2024年11月15日2024年11月18日, JALT 50th International Conference, 静岡, JALT, 一般発表, 第一発表者

  • 学習者の意識とニーズから探る語用論統合型指導の可能性

    シーハン小田早苗, 国内, 口頭発表(一般), 2024年08月, 2024年08月24日2024年08月25日, 全国英語教育学会第49回研究大会, 福岡, 全国英語教育学会, 一般発表, 第一発表者

  • All You Need Is Yourself: Self-talk to Improve Speaking and Communicative Skills

    Sanae Oda-Sheehan, 国外, 口頭発表(一般), 2024年04月, 2024年04月27日2024年04月28日, 31st Korea TESOL (KOTESOL) International Conference, Seoul, Korea, Korea TESOL, 一般発表, 第一発表者

  • Learners’ Perceptions and Needs to Drive Pedagogical Efforts in L2 Pragmatics

    Sanae Oda-Sheehan, 国外, 口頭発表(一般), 2024年03月, 2024年03月11日2024年03月13日, 58th RELC International Conference, Singapore, SEAMEO Regional Language Centre (RELC), 一般発表, 第一発表者

全件表示 >>

研究活動に対する受賞 【 表示 / 非表示

  • Best of JALT賞(語用論部門)

    JALT 全国語学教育学会, Sanae Oda-Sheehan, Presentation JALT2015, 2016年11月, 国外日本国,

外部資金等受入(教育・社会貢献の外部資金を含む) 【 表示 / 非表示

  • 統合型指導に向けた英語教師の認知と実践:自己エスノグラフィーによる学際的考察

    研究活動スタート支援, 2022年度, 1,100,000千円

  • 統合型指導に向けた英語教師の認知と実践:自己エスノグラフィーによる学際的考察

    研究活動スタート支援, 2021年度, 1,000,000千円

 

学術団体の役員、委員等としての貢献 【 表示 / 非表示

  • JALT 全国語学教育学会語用論分科会

    2016年04月 - 現在,委員, 学会・研究会等, JALT 全国語学教育学会語用論分科会, 国外

公開講座、講演・講習・研修会、出張講義等 【 表示 / 非表示

  • 英語で東京・日本文化を紹介する

    2018年01月, 放送大学足立学習センター, 東京