Presentations - AKAMATSU Rie
-
窒素フットプリントに基づく環境負荷が低く健康的な食事の特徴
河嵜唯衣,佐藤清香,吉井瑛美,赤松利恵, Domestic, Poster presentation, 2025.03, , 第20回日本LCA学会研究発表会, 広島・県立広島大学, Not Invited, Coauthor
-
大学生協食堂における食品ロス削減の取組「OchaEco弁当」により損失を回避できた環境負荷
久祢田珠暉,河嵜唯衣,赤松利恵, Domestic, Poster presentation, 2025.03, , 第20回日本LCA学会研究発表会, 広島・県立広島大学, Not Invited, Coauthor
-
ストレスチェック後の援助要請行動に影響を及ぼす要因の検討
佐藤清香,赤松利恵,山本咲子, Domestic, 2023.11, , 第82回日本公衆衛生学会総会, 茨城, 日本公衆衛生学会, Not Invited, Coauthor
-
ストレスチェック後の援助要請行動に影響を及ぼす要因の検討
森石千尋, 井澤修平, 吉川 徹, 中村菜々子, 赤松利恵, 池田大樹, 久保智英, Domestic, 2023.09, , 日本心理学会第87回大会, 兵庫, 日本心理学会, Not Invited, Coauthor
-
勤務間インターバルと睡眠時間の組み合わせとメンタルヘルスの関連性: 日勤労働者を対象とした横断調査
池田大樹,久保智英,井澤修平,中村菜々子,吉川 徹,赤松利恵, Domestic, 2023.09, , 日本睡眠学会第45回定期学術集会・第30回日本時間生物学会学術大会合同大会第45回定期学術集会・第30回日本時間生物学会学術大会合同大会, 神奈川, 日本睡眠学会・日本時間生物学会, Not Invited, Coauthor
-
適量選択行動とプレートクリア行動を実践する成人男女の属性・心理要因及びBMIの特徴
河嵜唯衣,佐藤清香,新保みさ,赤松利恵, Domestic, 2023.09, , 第70回日本栄養改善学会学術総会, 愛知, 日本栄養改善学会, Not Invited, Coauthor
-
成人における年代別にみた幼少期の食習慣の特徴
小野春香,西田依小里,赤松利恵,河嵜唯衣, Domestic, 2023.09, , 第70回日本栄養改善学会学術総会, 愛知, 日本栄養改善学会, Not Invited, Coauthor
-
飲酒頻度による食に関する主観的QOLの比較
我那覇実薫,谷内ななみ,赤松利恵,大内実結, Domestic, 2023.09, , 第70回日本栄養改善学会学術総会, 愛知, 日本栄養改善学会, Not Invited, Coauthor
-
栄養バランスのとれた食事を自己管理できている大学生アスリートの特徴ー質的検討―
大柴由紀,赤松利恵, Domestic, 2023.09, , 第70回日本栄養改善学会学術総会, 愛知, 日本栄養改善学会, Not Invited, Coauthor
-
日本人における「美食家志向」の者の食生活の特徴
濱下果帆,赤松利恵, Domestic, 2023.09, , 第70回日本栄養改善学会学術総会, 愛知, 日本栄養改善学会, Not Invited, Main Speaker
-
持続可能で健康な食行動のメリット・デメリット尺度開発
久祢田珠暉,濱下果帆、河嵜唯衣、赤松利恵, Domestic, 2023.09, , 第70回日本栄養改善学会学術総会, 愛知, 日本栄養改善学会, Not Invited, Coauthor
-
食事の適正量を過大評価,過小評価している者の特徴
西田依小里,赤松利恵, Domestic, 2023.09, , 第70回日本栄養改善学会学術総会, 愛知, 日本栄養改善学会, Not Invited, Main Speaker
-
サラダを好きでない大学生が魅力的に感じるメニュー名
谷内ななみ,佐藤清香,赤松利恵, Domestic, 2023.09, , 第70回日本栄養改善学会学術総会, 愛知, 日本栄養改善学会, Invited, Main Speaker
-
健康的な食生活を送る上で複数の情報源から影響を受けている人の特徴
村上梨紗,佐藤 清香、赤松 利恵 、新保 みさ、小島 唯, Domestic, 2023.09, , 第70回日本栄養改善学会学術総会, 愛知, 日本栄養改善学会, Not Invited, Coauthor
-
食塩摂取量の少ない地域在住高齢者の食行動に影響を与えたライフイベントの質的研究
佐藤清香,河嵜唯衣,赤松利恵,谷内ななみ, Domestic, 2023.09, , 第70回日本栄養改善学会学術総会, 愛知, 日本栄養改善学会, Not Invited, Coauthor
-
勤務日の昼食に時間をかける者の特徴
中川佳保,赤松利恵,井澤修平,中村菜々子,吉川徹,池田大樹,久保智英, Domestic, 2023.09, , 第70回日本栄養改善学会学術総会, 愛知, 日本栄養改善学会, Not Invited, Coauthor
-
労働者における朝食欠食の有無によるストレスの比較
増岡里紗,赤松利恵,井澤修平,中村菜々子,吉川徹,池田大樹,久保智英, Domestic, 2023.09, , 第70回日本栄養改善学会学術総会, 愛知, 日本栄養改善学会, Not Invited, Coauthor
-
適正量を把握している者の中で,適量注文を行う者の特徴
西田依小里,赤松利恵, Domestic, 2023.07, , 第31回⽇本健康教育学会学術大会, 東京, ⽇本健康教育学会, Not Invited, Coauthor
-
外食チェーン店で提供される食塩相当量が適正なメニューの特徴
谷内ななみ,佐藤清香,赤松利恵, Domestic, 2023.07, , 第31回⽇本健康教育学会学術大会, 東京, ⽇本健康教育学会, Not Invited, Coauthor
-
我が国の若年成人における化学物質に対する忌避感が高い者の特徴
鮫島那奈,赤松利恵, Domestic, 2023.07, , 第31回⽇本健康教育学会学術大会, 東京, ⽇本健康教育学会, Not Invited, Coauthor
-
地域在住高齢者の食行動に影響を与えるライフイベントの質的研究
佐藤清香,河嵜唯衣,赤松利恵,谷内ななみ, Domestic, 2023.07, , 第31回⽇本健康教育学会学術大会, 東京, ⽇本健康教育学会, Not Invited, Coauthor
-
勤務間インターバルと睡眠時間の組み合わせと職業性ストレス、病欠の関連:横断調査
池田大樹,久保智英,井澤修平,中村菜々子,吉川 徹,赤松利恵, Domestic, 2023.05, , 第96回日本産業衛生学会, 栃木, 日本産業衛生学会, Not Invited, Coauthor
-
教育講演6 健康な食生活に向けたヘルスリテラシー・フードリテラシー
赤松利恵, Domestic, Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 2022.09, , 第69回日本栄養改善学会学術総会, Invited, Main Speaker
-
睡眠時間が短い者の属性と体格および生活習慣の特徴
山根美里,大内実結,赤松利恵,新保みさ,小島唯, Domestic, Oral presentation (general), 2022.09, , 第69回日本栄養改善学会学術総会, Not Invited, Coauthor
-
新型コロナウイルス感染拡大後の給食時間の指導におけるICTの活用
森岡美紀,濱下果帆,赤松利恵,藤崎香帆里,頓所希望, Domestic, Oral presentation (general), 2022.09, , 第69回日本栄養改善学会学術総会, Not Invited, Coauthor
-
外食チェーン店のメニュー名の修飾語の内容分析
谷内ななみ,赤松利恵,佐藤清香, Domestic, Oral presentation (general), 2022.09, , 第69回日本栄養改善学会学術総会, Not Invited, Coauthor
-
コロナ禍において体重が減少した者の生活習慣の特徴
中山智子,赤松利恵,満崎雅咲,中易萌香,大内実結,新保みさ,小島唯, Domestic, Oral presentation (general), 2022.09, , 第69回日本栄養改善学会学術総会, Not Invited, Coauthor
-
幼児のいる家庭における夫の食事作りへの協力がある者の特徴
今井葉月,赤松利恵,中易萌香,吉井瑛美, Domestic, Oral presentation (general), 2022.09, , 第69回日本栄養改善学会学術総会, Not Invited, Coauthor
-
「美食家の食の楽しみ」尺度日本語版の開発
濱下果帆,赤松利恵, Domestic, Oral presentation (general), 2022.09, , 第69回日本栄養改善学会学術総会, Not Invited, Coauthor
-
飲食店において適量注文をしている者の特徴
西田依小里,赤松利恵,頓所希望, Domestic, Oral presentation (general), 2022.09, , 第69回日本栄養改善学会学術総会, Not Invited, Coauthor
-
友人との共食頻度と食習慣および主観的健康感の検討
満崎雅咲,赤松利恵,小島唯,新保みさ, Domestic, Oral presentation (general), 2022.09, , 第69回日本栄養改善学会学術総会, Not Invited, Coauthor
-
外食・中食を定期的に利用していても,毎日調理をしている者はバランスの良い食事をとっているか
中易萌香,赤松利恵,小島唯,新保みさ, Domestic, Oral presentation (general), 2022.09, , 第69回日本栄養改善学会学術総会, Not Invited, Coauthor
-
たんぱく質供給源となる食品群を複数組み合わせた健康な食事は,環境負荷低減につながるか
鮫島媛乃,赤松利恵,林芙美,武見ゆかり, Domestic, Oral presentation (general), 2022.09, , 第69回日本栄養改善学会学術総会, Not Invited, Coauthor
-
飲酒頻度と1回の飲酒量が食事および体格に与える影響
大内実結,赤松利恵,小島唯,新保みさ, Domestic, Oral presentation (general), 2022.09, , 第69回日本栄養改善学会学術総会, Not Invited, Coauthor
-
食品の安全について気にする情報とその内容別の消費者の特徴
鮫島那奈,佐藤清香,赤松利恵, Domestic, Oral presentation (general), 2022.09, , 第69回日本栄養改善学会学術総会, Not Invited, Coauthor
-
女子大学生の好き嫌いと感覚プロファイルとの関連
佐藤清香,赤松利恵,河嵜唯衣,藤原葉子, Domestic, Oral presentation (general), 2022.09, , 第69回日本栄養改善学会学術総会, Not Invited, Coauthor
-
地域在住高齢者の食行動に影響を与えるライフイベントに関する研究計画
佐藤清香,赤松利恵, Domestic, Poster presentation, 2022.07, , 第30回日本健康教育学会学術大会, Not Invited, Coauthor
-
幼児や児童を対象とした健康教育教材「あそびを通して暮らしを変える!けんこうニコニコカード」の活用
吉井瑛美,赤松利恵,會退友美, Domestic, Oral presentation (general), 2022.07, , 第30回日本健康教育学会学術大会, Not Invited, Coauthor
-
リレー特別講演「ポストコロナ時代の栄養学」 「新型コロナウイルス感染拡大の栄養・食生活への影響②:成人」
赤松利恵, Domestic, 2021.10, , 第68回日本栄養改善学会学術総会, Invited, Main Speaker
-
1食あたりの使用食品群数が少ない健康な食事(通称:スマートミール)の特徴
鮫島媛乃,赤松利恵,林芙美,武見ゆかり, Domestic, 2021.10, , 第68回日本栄養改善学会学術総会, Not Invited, Coauthor
-
健康な食事を売れないと考える飲食店経営者の健康な食事に対する態度や信念
頓所希望,赤松利恵, Domestic, 2021.10, , 第68回日本栄養改善学会学術総会, Not Invited, Coauthor
-
皮膚カロテノイドレベルと自己申告野菜摂取状況および皮膚カロテノイドレベル低群の特徴
外園海稀,赤松利恵,深澤向日葵,鮫島媛乃, Domestic, 2021.10, , 第68回日本栄養改善学会学術総会, Not Invited, Coauthor
-
幼児の偏⾷の程度による5⽇間の⼣⾷における野菜摂取状況
深澤向日葵,吉井瑛美,會退友美,赤松利恵,長谷川智子,福田一彦, Domestic, 2021.10, , 第68回日本栄養改善学会学術総会, Not Invited, Coauthor
-
幼児の夕食の野菜摂取量別の食事パターンの検討
吉井瑛美,深澤向日葵,會退友美,赤松利恵,長谷川智子,福田一彦, Domestic, 2021.10, , 第68回日本栄養改善学会学術総会, Not Invited, Coauthor
-
飲食店経営者の「健康日本21」の認知と目標達成に対する取組みの準備性
赤松利恵, Domestic, 2021.10, , 第68回日本栄養改善学会学術総会, Not Invited, Main Speaker
-
「ゆっくりよく噛んで食べている」成人の属性と食生活の特徴
濱下果帆,外園海稀,赤松利恵, Domestic, 2021.09, , 第29回日本健康教育学会学術大会, Not Invited, Coauthor
-
ダイエット・痩身を目的とした健康食品の利用者の特徴
大崎維佐子,深澤向日葵,赤松利恵,新保みさ,小島唯, Domestic, 2021.09, , 第29回日本健康教育学会学術大会, Not Invited, Coauthor
-
マインドフルイーティングを実践する女子大学生の主食・主菜・副菜を組み合わせた食事の摂取頻度
江田真純,赤松利恵, Domestic, 2021.09, , 第29回日本健康教育学会学術大会, Not Invited, Coauthor
-
飲食店における食べ残し削減と食環境整備の 両立を目指した自治体の取組
頓所希望,外園海稀,赤松利恵, Domestic, 2021.09, , 第29回日本健康教育学会学術大会, Not Invited, Coauthor
-
健康な食事(通称:スマートミール)の食品群の組み合わせ
鮫島媛乃,赤松利恵,林芙美,武見ゆかり, Domestic, 2021.09, , 第29回日本健康教育学会学術大会, Not Invited, Coauthor
-
好き嫌いが多い女子大学生の特徴と食生活
鈴木笑花,江田真純,赤松利恵, Domestic, 2021.09, , 第29回日本健康教育学会学術大会, Not Invited, Coauthor
-
高ストレスかつ生活習慣病のリスクを高める飲酒量の者の特徴
大内実結,江田真純,赤松利恵,新保みさ,小島唯, Domestic, 2021.09, , 第29回日本健康教育学会学術大会, Not Invited, Coauthor
-
子供食堂において食育活動を数多く実施している団体の特徴
戸高麻結,頓所希望,赤松利恵, Domestic, 2021.09, , 第29回日本健康教育学会学術大会, Not Invited, Coauthor
-
就労者における在宅勤務と家族との共食
満崎雅咲,外園海稀,赤松利恵,新保みさ,小島唯, Domestic, 2021.09, , 第29回日本健康教育学会学術大会, Not Invited, Coauthor
-
新型コロナウイルス感染拡大前と比較した料理頻度の増加と食習慣
中易萌香,深澤向日葵,赤松利恵,新保みさ,小島唯, Domestic, 2021.09, , 第29回日本健康教育学会学術大会, Not Invited, Coauthor
-
通園施設でのおやつ提供有無別にみた幼児の偏食と間食摂取状況
深澤向日葵,吉井瑛美,會退友美,赤松利恵, Domestic, 2021.09, , 第29回日本健康教育学会学術大会, Not Invited, Coauthor
-
母親の食事づくりの対策のタイプ別にみた幼児の野菜摂取頻度
吉井瑛美,赤松利恵, Domestic, 2021.09, , 第29回日本健康教育学会学術大会, Not Invited, Coauthor
-
冊子「外食から始める私たちと地球の健康」は,飲食店における適量提供・摂取の教材として活用できるか~冊子を用いたグループワーク体験~
赤松利恵, Domestic, 2021.09, , 第67回日本栄養改善学会学術総会, Not Invited, Main Speaker
-
消費者が実施可能な「サスティナブル な食行動」に関する質的研究
河嵜唯衣,赤松利恵, Domestic, 2021.09, , 第68回日本栄養改善学会学術総会, Not Invited, Coauthor
-
行動科学に基づく食行動の変容の認知的要因及び環境要因に関する研究
赤松利恵, Domestic, 2021.09, , 第68回日本栄養改善学会学術総会, Invited, Main Speaker
-
成人を対象とした皮膚カロテノイド量測定を用いた野菜摂取量増加プログラムの評価
外園海稀,赤松利恵,深澤向日葵,鮫島媛乃, Domestic, 2021.09, , 第29回日本健康教育学会学術大会, Not Invited, Coauthor
-
栄養情報の提示と行動変容の課題と可能性
赤松利恵, Domestic, 2021.07, , 第75回日本栄養・食糧学会大会, Invited, Main Speaker