学位 【 表示 / 非表示

  • 修士(農学), 愛媛大学, 2007年03月

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 総合知開発研究機構 サイエンス&エデュケーション研究所,特任講師,2014年04月 - 継続中

 

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 口頭発表「ICT機器を活用した観察プログラムの開発と実践-震災支援実験パッケージへの活用-」要旨集290頁

    国内, 2016年08月, 日本理科教育学会, 一般発表, 第一発表者

  • ポスター発表「ICT機器を活用した観察プログラムの開発-教材開発と実践-」要旨集524頁

    国内, 2015年08月, 日本理科教育学会, 一般発表, 第一発表者

  • ポスター発表「タブレットを用いた観察活動-教材・教具の開発事例-」要旨集79頁

    国内, 2015年01月, 日本生物教育学会, 一般発表, 第一発表者

  • 口頭発表「ICT機器を用いた復興教育支援-支援体制の構築と教材開発-」要旨集198頁

    国内, 2014年08月, 日本理科教育学会, 一般発表, 第一発表者

  • 口頭発表「学会と開発した巡回展示物の地域展開―高校生・大学生による展示解説の場の創生―」要旨集192頁

    国内, 2012年08月, 日本理科教育学会, 一般発表, 第一発表者

全件表示 >>

外部資金等受入(教育・社会貢献の外部資金を含む) 【 表示 / 非表示

  • ICT機器を用いた博物館・科学館等の活用プログラムの開発と実践

    2022年度

  • ICT機器を用いた博物館・科学館等の活用プログラムの開発と実践

    2021年度

  • ICT機器を用いた博物館・科学館等の活用プログラムの開発と実践

    2020年度, 1,200千円

  • ICT機器を用いた博物館・科学館等の活用プログラムの開発と実践

    若手研究(B), 2017年度