Presentations - SUDO Noriko

Division display >> /  All the affair displays  1 - 105 of about 105
  1. カナダにおける災害時の栄養・食生活支援体制

    佐藤 寛華・須藤 紀子・和田 安代・中村 丁次, Domestic, Poster presentation, 2024.02, , 第29回日本災害医学会総会学術集会, みやこめっせ, 日本災害医学会, Not Invited, Coauthor

  2. 東日本大震災被災地の専門小売業者による支援活動からみえた食物アレルギー対応の課題と必要な体制

    千ヶ崎 理子・須藤 紀子, Domestic, Oral presentation (general), 2023.12, , 第88回日本健康学会総会, 弘前大学 医学部コミュニケーションセンター, 日本健康学会, Not Invited, Coauthor

  3. 東京栄養宣言の「健康:栄養のUHCへの統合」からみた日米の栄養関連施策の比較

    須藤 紀子, Domestic, Symposium, workshop panel (public), 2023.11, , グローバルヘルス合同大会2023, 東京大学本郷キャンパス, Invited, Main Speaker

  4. SDGs達成に必要な栄養政策と健康課題についての国際比較

    児玉 知子・和田 安代・野村 真利香・坂元 晴香・佐藤 寛華・須藤 紀子・中村 丁次, Domestic, Poster presentation, 2023.10, , 第82回日本公衆衛生学会総会, つくば国際会議場, 日本公衆衛生学会, Not Invited, Coauthor

  5. DVDを用いた災害時の給食提供に関する演習プログラムの開発と教育効果

    武田 環・須藤 紀子, Domestic, Oral presentation (general), 2023.08, , 日本災害食学会2023年度学術大会, 日本災害食学会, Not Invited, Coauthor

  6. 高齢者施設における災害時を想定した食事提供訓練を通じて見えてきたこと

    水野 怜香・須藤 紀子・生田 英輔, Domestic, Oral presentation (general), 2023.08, , 日本災害食学会2023年度学術大会, 日本災害食学会, Not Invited, Coauthor

  7. 高齢者施設におけるBCPシミュレーション訓練を通じて見えてきたこと

    須藤 紀子・水野 怜香・生田 英輔, Domestic, Oral presentation (general), 2023.08, , 日本災害食学会2023年度学術大会, 日本災害食学会, Not Invited, Main Speaker

  8. 大規模災害時に備えた栄養に配慮した食料備蓄量の算出のための簡易シミュレーターの改良

    Domestic, 2022.08, , 日本災害食学会2022年学術大会, Not Invited, Main Speaker

  9. 災害時の栄養・食生活支援に関するガイドライン、マニュアル、ツールに関する質的調査

    Domestic, 2022.08, , 日本災害食学会2022年学術大会, Not Invited, Coauthor

  10. 避難所食事状況調査票による簡易的な食事評価の有用性

    Domestic, 2022.08, , 日本災害食学会2022年学術大会, Not Invited, Coauthor

  11. 「避難所における栄養の参照量」を考慮した災害時の炊き出し工程の検討

    Domestic, 2022.08, , 日本災害食学会2022年学術大会, Not Invited, Coauthor

  12. 避難所で提供された食品のみを使用した「避難所における栄養の参照量」を目指す献立

    Domestic, 2022.08, , 日本災害食学会2022年学術大会, Not Invited, Coauthor

  13. 災害時・感染症流行下での給食施設の事業継続における課題―熊本県の高齢者施設への質問紙調査―

    Domestic, 2022.08, , 日本災害食学会2022年学術大会, Not Invited, Coauthor

  14. 都道府県地域防災計画における管理栄養士の役割に関する記載状況

    Domestic, 2022.08, , 日本災害食学会2022年学術大会, Not Invited, Coauthor

  15. 米国との比較による日本における災害時の栄養・食生活支援体制に関する考察

    柴村 有紀・須藤 紀子, Domestic, 2021.11, , 第86回日本健康学会総会, Not Invited, Coauthor

  16. 米国との比較による日本における災害時の栄養・食生活支援体制に関する考察

    Domestic, 2021.11, , 第86回日本健康学会総会, Not Invited, Coauthor

  17. 都道府県地域防災計画における管理栄養士の役割に関する記載状況

    水野 怜香・須藤 紀子・由田 克士, Domestic, 2021.08, , 日本災害食学会2021年学術大会, Invited, Coauthor

  18. 災害時の栄養・食生活支援に関するガイドライン、マニュアル、ツールに関する質的調査

    野口 律奈・入夏みなみ・須藤 紀子・笠岡(坪山) 宜代, Domestic, 2021.08, , 日本災害食学会2021年学術大会, Not Invited, Coauthor

  19. 避難所食事状況調査票による簡易的な食事評価の有用性

    平野 綾菜・須藤 紀子・柴村 有紀・笠岡(坪山) 宜代・島田 郁子・佐藤 慶一・佐藤(長尾)・清香, Domestic, 2021.08, , 日本災害食学会2021年学術大会, Not Invited, Coauthor

  20. 「避難所における栄養の参照量」を考慮した災害時の炊き出し工程の検討

    島田 郁子・須藤 紀子・笠岡(坪山) 宜代・佐藤 慶一, Domestic, 2021.08, , 日本災害食学会2021年学術大会, Not Invited, Coauthor

  21. 避難所で提供された食品のみを使用した「避難所における栄養の参照量」を目指す献立

    武田 環・須藤 紀子・柴村 有紀・笠岡(坪山) 宜代・島田 郁子・佐藤 慶一・佐藤(長尾) 清香, Domestic, 2021.08, , 日本災害食学会2021年学術大会, Not Invited, Coauthor

  22. 「大規模災害時に備えた栄養に配慮した食料備蓄量の算出のための簡易シミュレーター」の改良

    須藤 紀子・笠岡(坪山) 宜代・島田 郁子・佐藤 慶一・久保 彰子, Domestic, 2021.08, , 日本災害食学会2021年学術大会, Not Invited, Main Speaker

  23. 災害時・感染症流行下での給食施設の事業継続における課題―熊本県の高齢者施設への質問紙調査―

    柴村 有紀・須藤 紀子・久保 彰子, Domestic, 2021.08, , 日本災害食学会2021年学術大会, Not Invited, Coauthor

  24. 要配慮者を含む帰宅困難者対応について学ぶBC視点における企業向け人材育成講座の開発と評価

    柴村有紀、須藤紀子、真城源学、別府茂、袴田理紗, Domestic, 2020.08, , 日本災害食学会2020年学術大会, Not Invited, Coauthor

  25. わが国における災害時の食事計画ツールのあり方~国連難民高等弁務官事務所のNutValを参考に~

    平石瑞穂、須藤紀子、笠岡(坪山)宜代、島田 郁子、佐藤 慶一, Domestic, 2020.08, , 日本災害食学会2020年学術大会, Not Invited, Coauthor

  26. 大規模災害時における栄養・食生活支援活動の連携体制と人材育成に関する研究

    久保 彰子・大原 直子・焔硝岩 政樹・積口 順子・須藤 紀子・笠岡(坪山) 宜代・奥田 博子・澁谷 いづみ, Domestic, 2020.03, , 令和元年度地域保健総合推進事業発表会, 都市センターホテルコスモスホール, 日本公衆衛生協会, Not Invited, Coauthor

  27. Nutrition Assistance for Elderly in Evacuation Shelters and Temporary Housing: Importance of Protein and Amino Acids

    SUDO Noriko, International, 2019.10, , 13th European Nutrition Conference 2019, Dublin(Ireland), Invited, Main Speaker

  28. 災害時に直面する食の問題を疑似体験させるころにより必要な備えに気付かせる教育プログラムの開発

    Domestic, 2019.08, , 2019年度日本災害食学会学術総会, Not Invited, Main Speaker

  29. Management of Nutrition in Emergencies: Importance of Protein and Amino Acids

    SUDO Noriko, International, 2019.08, , 13th Asian Congress of Nutrition 2019, Bali(Indonesia), Invited, Main Speaker

  30. 「BCP実行を支える災害食に関する実態調査」結果報告

    Domestic, 2017.12, , 災害食セッション2017「首都直下地震と企業の災害食」, Invited, Main Speaker

  31. 2日間の備蓄食品生活によるお茶の水女子大学の備蓄の問題点と改善案の検討

    Domestic, 2017.07, , 日本災害食学会第5回研究発表会, Not Invited, Main Speaker

  32. 栄養支援を遠隔地から行った熊本地震での取組み 〜日本栄養士会災害支援チーム JDA-DAT 〜

    笠岡(坪山)宜代・須藤 紀子・今川 弥生・深澤 幸子・原田 萌香・下浦 佳之, Domestic, 2017.02, , 第22 回日本集団災害医学会総会・学術集会, 名古屋市(日本), 日本集団災害医学会, Invited, Coauthor

  33. ルワンダ農村地域におけるMinimum Dietary Diversity for Women of Reproductive Ageの妥当性

    狩野 真由子・須藤 紀子・柳沢 あゆみ・網谷 有希子・カバリェロ 優子・関山 牧子・MUKAMUGEMA Christine・松岡 拓也・今西 浩明・佐々木 貴代, Domestic, 2016.11, , 第81回日本民族衛生学会総会, 東京(日本), 日本民族衛生学会, Not Invited, Coauthor

  34. パラグアイ共和国ピラポ市近郊で食されていた小麦粉料理の栄養学的特徴

    カバリェロ 優子・須藤 紀子, Domestic, 2016.11, , 第81回日本民族衛生学会総会, 東京(日本), 日本民族衛生学会, Not Invited, Coauthor

  35. 災害時要配慮者への食支援

    須藤 紀子, Domestic, 2016.08, , 日本災害食学会大会公開シンポジウム, 新潟市(日本), 日本災害食学会, Invited, Main Speaker

  36. 災害時の栄養・食生活支援に対する自治体の準備状況に関する全国調査ー行政栄養士の関わり、炊き出し、災害時要配慮者支援についてー

    須藤 紀子・上田 由理佳・笠岡(坪山) 宜代・山田 佳奈実・山村 浩二・下浦 佳之, Domestic, 2016.08, , 第4回研究発表会, 新潟市(日本), 日本災害食学会, Not Invited, Main Speaker

  37. 災害時における衛生問題についての質的解析―東日本大震災後に日本栄養士会から派遣された災害支援管理栄養士・栄養士の活動報告よりー

    上田 咲子・金谷 泰宏・須藤 紀子・下浦 佳之・原田 萌香・笠岡(坪山) 宜代, Domestic, 2016.08, , 第4回研究発表会, 新潟市(日本), 日本災害食学会, Not Invited, Coauthor

  38. 要配慮者の被災と備えの実態~DVD(災害時の食支援)と備蓄調査報告から~

    須藤 紀子, Domestic, 2015.10, , シンポジウム「要配慮者の被災と災害食」, 大田区産業プラザ, 日本災害食学会, Invited, Main Speaker

  39. 避難所の規模別にみた東日本大震災後の岩手県における食事提供の実態

    鈴木 詩織・須藤 紀子・金谷 泰宏, Domestic, 2015.07, , 日本災害食学会 第3回研究発表会, Not Invited, Coauthor

  40. 全国の管理栄養士養成大学の教員による災害時の食支援に関するDVD教材の評価:担当科目による分析

    須藤 紀子・笠岡(坪山) 宜代・岡留 さくら, Domestic, 2015.07, , 日本災害食学会 第3回研究発表会, Not Invited, Main Speaker

  41. 2011年と2013年に実施した全国の市町村対象の質問紙調査からみた東日本大震災前後における災害時の栄養・食生活支援に対する準備状況の変化

    須藤 紀子・笠岡(坪山) 宜代・新井 真名・山下 雅代・下浦 佳之・吉池 信男, Domestic, 2015.02, , 第20回日本集団災害医学会学術集会, Not Invited, Main Speaker

  42. 災害時の食支援

    須藤 紀子, Domestic, 2015.01, , 日本災害食学会第1回フードコートシンポジウム, Invited, Main Speaker

  43. Development of a data-based semi-quantitative food frequency questionnaire for the eastern rural area of Rwanda

    AMITANI Yukiko, SUDO Noriko, YANAGISAWA Ayumi, SEKIYAMA Makiko, CABALLIERO Yuko, AOUN Nael, MATSUOKA Takuya, IMANISHI Hiroaki, MATSUDA Hirotaka, Domestic, 2014.11, , 第55回日本熱帯医学会大会・第29回日本国際保健医療学会学術集会, Not Invited, Coauthor

  44. Intra-household food allocation and nutritional status of rural residents in Eastern Province, Rwanda

    SEKIYAMA Makiko, AOUN Nael, SUDO Noriko, AMITANI Yukiko, CABALLERO Yuko, YANAGISAWA Ayumi, MUKAMUGEMA Christine, RUNESHA Simeon, MATSUOKA Takuya, IMANISHI Hiroaki, SASAKI Takayo, MATSUDA Hirotaka, Domestic, 2014.11, , 第55回日本熱帯医学会大会・第29回日本国際保健医療学会学術集会, Not Invited, Coauthor

  45. Inpact of nutrition improvement project in the eastern rural area of Rwanda

    YANAGISAWA Ayumi, SUDO Noriko, AMITANI Yukiko, SEKIYAMA Makiko, CABALLIEROYuko, AOUN Nael, MUKAMUGEMA Christine, RUNESHA Simeon, MATSUOKA Takuya, IMANISHI Hiroaki, MATSUDA Hirotaka, Domestic, 2014.11, , 第55回日本熱帯医学会大会・第29回日本国際保健医療学会学術集会, Not Invited, Coauthor

  46. 東日本大震災では、その食糧物資が不足し、食・栄養支援にはどの食糧物資が使われたのか

    笠岡(坪山) 宜代・前澤 友美・高田 和子・須藤 紀子・荒牧 英治・金谷 康宏・下浦 佳之・迫 和子, Domestic, 2014.07, , 日本災害食学会第2回研究発表会, 東京都大田区(日本), 日本災害食学会, Not Invited, Coauthor

  47. 災害時の食支援に関する教材開発の必要性とDVDの制作

    須藤 紀子・笠岡(坪山) 宜代・金谷 康宏, Domestic, 2014.07, , 日本災害食学会第2回研究発表会, 東京都大田区(日本), 日本災害食学会, Not Invited, Main Speaker

  48. 東日本大震災後に日本栄養士会から派遣された災害支援管理栄養士・栄養士が使用した活動報告書の書式の検討

    伊藤 聖來・尾崎 文子・須藤 紀子・笠岡(坪山) 宜代・下浦 佳之・小松 龍史, Domestic, 2013.12, , 日本災害食学会第1回研究発表会, 東京都港区(日本), 日本災害食学会, Not Invited, Coauthor

  49. 東日本大震災による津波被害地域の保育所と行政の災害対応に関する事例報告

    網谷 有希子・須藤 紀子・笠岡(坪山) 宜代・石川 文子・迫 和子, Domestic, 2013.12, , 日本災害食学会第1回研究発表会, 東京都港区(日本), 日本災害食学会, Not Invited, Coauthor

  50. 東日本大震災後において被災地に派遣された管理栄養士・栄養士の活動に関する研究

    廣野 りえ・笠岡(坪山) 宜代・高田 和子・瀧沢 あす香・須藤 紀子・下浦 佳之・迫 和子, Domestic, 2013.09, , 第60回日本栄養改善学会学術総会, 兵庫県神戸市(日本), 日本栄養改善学会, Not Invited, Coauthor

  51. 非常時の食支援―さまざまな場面における備蓄を考える―

    須藤 紀子, Domestic, 2013.09, , 第60回日本栄養改善学会学術総会, 兵庫県神戸市(日本), 日本栄養改善学会, Invited, Main Speaker

  52. 東日本大震災後に日本栄養士会から派遣された災害支援管理栄養士・栄養士が提出した活動報告書の分析

    伊藤 聖來・須藤 紀子・笠岡(坪山) 宜代・下浦 佳之・小松 龍史, Domestic, 2013.09, , 第60回日本栄養改善学会学術総会, 兵庫県神戸市(日本), 日本栄養改善学会, Not Invited, Coauthor

  53. 災害時の給食対応に関する津波被害地域保育所を対象としたグループインタビュー

    網谷 有希子・須藤 紀子・笠岡(坪山) 宜代・石川 文子・迫 和子, Domestic, 2013.09, , 第60回日本小児保健協会学術集会, 東京都渋谷区(日本), 日本小児保健協会, Not Invited, Coauthor

  54. 災害時の給食対応に関する津波被害地域保育所を対象としたグループインタビュー

    網谷 有希子・須藤 紀子・笠岡(坪山) 宜代・石川 文子・迫 和子, Domestic, 2013.09, , 第60回日本栄養改善学会学術総会, 兵庫県神戸市(日本), 日本栄養改善学会, Not Invited, Coauthor

  55. インドネシア西ジャワ州スンダ農村における成人男女のエネルギー収支

    平田 千幸・関山 牧子・須藤 紀子・BUDHI Gunawan・OEKAN S. Abdoellah・ 渡辺 知保, Domestic, 2012.11, , 第77回日本民族衛生学会総会, Not Invited, Coauthor

  56. Characteristics of educational leaflets that attract pregnant women

    SUDO Noriko, International, 2011.11, , 5th Asian Congress of Dietetics, Not Invited, Main Speaker

  57. 災害時の栄養・食生活支援のあり方

    須藤 紀子, Domestic, 2011.05, , 第65回日本栄養・食糧学会大会, お茶の水女子大学, 日本栄養・食糧学会, Invited, Main Speaker

  58. グループインタビューによる妊婦のための飲酒予防リーフレットの作成

    須藤 紀子・加藤 則子・池田 康幸, Domestic, 2010.10, , 第69回日本公衆衛生学会総会, 日本公衆衛生学会, Not Invited, Main Speaker

  59. 全国の災害拠点病院の栄養・給食部門における新型インフルエンザ対策に関する実態調査

    須藤 紀子・澤口 眞規子・吉池 信男, Domestic, 2010.09, , 第57回日本栄養改善学会学術総会, 女子栄養大学, 日本栄養改善学会, Not Invited, Main Speaker

  60. Attitude and eating icasion need state of midlife women and the relationship to indicators of obesity

    SUDO Noriko, PERRY Courtney, WOOD Alicia, REICKS Marla, International, 2010.06, , 2010 Annual Conference of the ISBNPA, International Society of Behavioral Nutrition and Physical Activity, Not Invited, Main Speaker

  61. 災害時の栄養・食生活支援に関する協定について

    須藤 紀子・澤口 眞規子・吉池 信男, Domestic, 2009.10, , 第68回日本公衆衛生学会総会, 奈良, 日本公衆衛生学会, Not Invited, Main Speaker

  62. リーフレット配布によるアルコール教育の効果

    三村 明沙美・須藤 紀子・加藤 則子, Domestic, 2009.10, , 第68回日本公衆衛生学会総会, 奈良, 日本公衆衛生学会, Not Invited, Coauthor

  63. 中年米国人女性における郵送法による食事記録の完成度と教育レベル,肥満度との関連

    須藤 紀子・PERRY Courtney, REICKS Marla, Domestic, 2009.09, , 第2回保健医療科学研究会, Not Invited, Main Speaker

  64. 被災者の栄養状態に影響する要因と必要な栄養学的配慮

    須藤 紀子・澤口 眞規子・吉池 信男, Domestic, 2009.09, , 第56回日本栄養改善学会学術総会, 札幌, 日本栄養改善学会, Not Invited, Main Speaker

  65. 親トレーニングによる思春期問題への介入の可能性について

    加藤 則子・瀧本 秀美・須藤 紀子・藤原 武男, Domestic, 2009.08, , 第28回日本思春期学会総会, 浜松, 日本思春期学会, Not Invited, Coauthor

  66. Gender differences in luxury food intake owing to temporal distribution of eating occasions among adults of Hindu communities of lowland Nepal

    SUDO Noriko, SEKIYAMA Makiko, MAHARJAN Makhan, OHTSUKA Ryutaro, International, 2008.09, , 15th International Congress of Dietetics, Not Invited, Main Speaker

  67. 全国保健所・保健センターにおける多胎育児支援に関する調査結果

    加藤 則子・衣笠 紀玖子・瀧本 秀美・須藤 紀子・田中 あゆ子・北山 由紀子, Domestic, 2008.09, , 第55回日本小児保健学会, Not Invited, Coauthor

  68. 生活習慣病対策のための効果的な健康教育プログラムのあり方に関する研究

    須藤 紀子, Domestic, 2008.09, , 第55回日本栄養改善学会, Invited, Main Speaker

  69. Improving the accuracy of a self-administered mailed 24-hour food record

    SUDO Noriko, PERRY Courtney, REICKS Marla, International, 2008.07, , 41st Society for Nutrition Education Annual Conference, Society for Nutrition Education, Not Invited, Main Speaker

  70. Segmentation of midlife women by attitude and eating occasion need state and relationship to obesity indicators, food group and nutrition intake

    SUDO Noriko, DEGENEFFE Denis, VUE Houa, REICKS Marla, International, 2008.07, , 41st Society for Nutrition Education Annual Conference, Society for Nutrition Education, Not Invited, Main Speaker

  71. BMI for age references for Japanese children based on the 2000 growth survey

    KATO Noriko, TAKIMOTO Hidemi, SATO Kayoko, SUDO Noriko, Domestic, 2007.11, , The 39th Conference of the Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health, Not Invited, Coauthor

  72. 1 歳6 ヶ月児及び3 歳児健診問診票における問題行動設問項目に関する全国調査結果

    加藤 則子・須藤 紀子, Domestic, 2007.10, , 第66回日本公衆衛生学会, 日本公衆衛生学会, Not Invited, Coauthor

  73. Effects of health education on glycemic control of type 2 diabetic patients:a meta-analysis

    SUDO Noriko, YOSHIIKE Nobuo, International, 2006.12, , Asia Pacific EBM Network Conference, Not Invited, Main Speaker

  74. Food assistance and nutritional support systems for natural disasters in local governments in Japan

    SUDO Noriko, SEINO Fukue, YOSHIIKE Nobuo, International, 2006.12, , The 38th APACPH Conference 2006 & The 2nd International Public Health Conference, Not Invited, Main Speaker

  75. 自治体による栄養・食生活支援に関する全国調査―自然災害発生後の二次的健康被害防止のために―

    須藤 紀子, Domestic, 2006.10, , 第53回日本栄養改善学会学術総会, Invited, Main Speaker

  76. Development of a food service system that enables consumers to plan and assess their diet and provides practice in healthy eating

    SUDO Noriko, YOKOYAMA Tetsuji, SATO Kayoko, MIZUSHIMA Shunsaku, International, 2005.10, , The 6th International Diabetes Federation Western Pacific Rwegion Congress, Not Invited, Main Speaker

  77. 0歳から18歳までのBMI基準値の試作

    加藤 則子・須藤 紀子・瀧本 秀美・佐藤 加代子, Domestic, 2005.10, , 第52回日本小児保健学会, Not Invited, Coauthor

  78. 国立保健医療科学院における研修についてのアンケート調査―受講経験のある栄養士とない栄養士の比較―

    須藤 紀子・佐藤 加代子・岩永 俊博, Domestic, 2005.09, , 第52回日本栄養改善学会学術総会, Not Invited, Main Speaker

  79. わが国における双胎及び品胎の最適出産体重並びに妊娠期間に関する検討

    加藤 則子・松田 智大・須藤 紀子, Domestic, 2005.09, , 第64回日本公衆衛生学会総会, Not Invited, Coauthor

  80. 0歳から18歳までのBMI基準値の試作

    加藤 則子・須藤 紀子・瀧本 秀美・佐藤 加代子, Domestic, 2005.08, , 第24回日本思春期学会, Not Invited, Coauthor

  81. 早番と遅番が女子交替制勤務者の睡眠、疲労、食事摂取に及ぼす影響

    須藤 紀子・大塚 柳太郎, Domestic, 2005.04, , 第78回日本産業衛生学会, Not Invited, Main Speaker

  82. The risk of alcohol consumption during pregnancy on children: a systematic review

    SUDO Noriko, SATO Kayoko, International, 2004.11, , The 3rd Asia Pacific Conference on Evidence-Based Medicine, Not Invited, Main Speaker

  83. ポーションサイズと食物摂取頻度からみたネパール低地農村部における栄養素等摂取量の性差に関する検討

    須藤 紀子・関山 牧子・Makhan Maharjan・大塚 柳太郎., Domestic, 2004.10, , 第69回日本民族衛生学会総会, Not Invited, Main Speaker

  84. 幼児の食に関する養育者の意識について

    岩坂 麻以・須藤 紀子・佐藤 加代子, Domestic, 2004.10, , 第51回日本栄養改善学会学術総会, Not Invited, Coauthor

  85. 妊娠中の飲酒に関する研究

    須藤 紀子・佐藤 加代子, Domestic, 2004.10, , 第51回日本栄養改善学会学術総会, Not Invited, Main Speaker

  86. 保育所児の間食が食事に及ぼす影響について

    加藤 華奈子・須藤 紀子・佐藤 加代子, Domestic, 2004.10, , 第51回日本栄養改善学会学術総会, Not Invited, Coauthor

  87. 保健福祉従事者に対する国レベルでの教育研修のあり方に関する研究―派遣元調査―

    須藤 紀子・佐藤 加代子・渡辺 志保・杉浦 裕子・曽根 智史・岩永 俊博, Domestic, 2004.10, , 第63回日本公衆衛生学会総会, Not Invited, Main Speaker

  88. 全国の保健所・市町村における地域保健行政のパフォーマンスの実態調査

    武村 真治・須藤 紀子・兵井 伸行・曽根 智史・林 謙治, Domestic, 2004.10, , 第63回日本公衆衛生学会総会, Not Invited, Coauthor

  89. 米国における公衆衛生行政官のリーダーシップ養成

    曽根 智史・須藤 紀子・武村 真治・兵井 伸行・林 謙治, Domestic, 2004.10, , 第63回日本公衆衛生学会総会, Not Invited, Coauthor

  90. 保健福祉従事者に対する国及び地方自治体での教育研修のあり方に関する研究-第2報-

    佐藤 加代子・須藤 紀子・平野 かよ子・曽根 智史・畑 栄一・藤原 真一郎・渡邊 志保・岩永 俊博・大井田 隆, Domestic, 2003.10, , 第62回日本公衆衛生学会総会, Not Invited, Coauthor

  91. 保健福祉従事者に対する国及び地方自治体での教育研修のあり方に関する研究-第1報-

    岩永 俊博・平野 かよ子・曽根 智史・畑 栄一・藤原 真一郎・須藤 紀子・佐藤 加代子・渡邊 志保・大井田 隆, Domestic, 2003.10, , 第62回日本公衆衛生学会総会, Not Invited, Coauthor

  92. Accidents in childhood and adolescence

    SUDO N, TANAKA T, International, 2003.04, , The 4th European Convention in Safety Promotion and Injury Control, Not Invited, Main Speaker

  93. Gender difference in food and energy intakes in Bangladeshi villages under arsenic hazard

    SUDO Noriko, SEKIYAMA Makiko, WATANABE Chiho, OHTSUKA Ryutaro, International, 2003, , The 5th International Conference on Dietary Assessment Methods, Not Invited, Main Speaker

  94. ラオス北部の1山村における離乳に関する調査

    Domestic, 2003, , 第50回日本小児保健学会, Not Invited, Main Speaker

  95. 諸外国における保健所等保健衛生組織の実態調査研究(その1)-総論-

    Domestic, 2003, , 第62回日本公衆衛生学会総会, Not Invited, Coauthor

  96. 諸外国における保健所等保健衛生組織の実態調査研究(その2)-アメリカの実態-

    Domestic, 2003, , 第62回日本公衆衛生学会総会, Not Invited, Main Speaker

  97. 諸外国における保健所等保健衛生組織の実態調査研究(その3)-イギリスの実態-

    Domestic, 2003, , 第62回日本公衆衛生学会総会, Not Invited, Coauthor

  98. 諸外国における保健所等保健衛生組織の実態調査研究(その4)-韓国の実態-

    Domestic, 2003, , 第62回日本公衆衛生学会総会, Not Invited, Coauthor

  99. バングラデシュ農村部における半定量的食物摂取頻度調査票作成の試み

    Domestic, 2002, , 第49回日本栄養改善学会学術総会, Not Invited, Main Speaker

  100. 年齢階級死亡率の国際比較

    Domestic, 2002, , 第61回日本公衆衛生学会, Not Invited, Main Speaker

  101. 小児期の主な疾患別死亡率の国際比較

    Domestic, 2002, , 第49回日本小児保健学会, Not Invited, Main Speaker

  102. Assessment of nutrient intake in arsenic polluted areas in rural Bangladesh

    SUDO Noriko, SEKIYAMA Makiko, WATANABE Chiho, INAOKA Tsukasa, OHTSUKA Ryutaro, International, 2001, , 17th International Congress of Nutrition, Not Invited, Main Speaker

  103. 母親の養育環境と食事・食卓づくり及び子どもの食事行動との関連

    Domestic, 2001, , 第48回日本栄養改善学会学術総会, Not Invited, Coauthor

  104. 母親の育児環境と食事・食卓づくりとの関連(第1報)

    Domestic, 2001, , 第48回日本小児保健学会, Not Invited, Coauthor

  105. 母親の育児環境と食事・食卓づくりとの関連(第2報)

    Domestic, 2001, , 第48回日本小児保健学会, Not Invited, Coauthor

To the head of this page.▲