公開講座、講演・講習・研修会、出張講義等 - 須藤 紀子

分割表示 >> /  全件表示  54 件中 1 - 54 件目
  1. 令和6年度生涯教育研修会

    2024年10月, 山梨県栄養士会

  2. 第1回 給食施設管理講習会(動画配信)

    2024年10月, 品川区保健所

  3. 神戸市特定給食施設研修会

    2024年08月

  4. 第61回全国大学保健管理協会北海道地方部会

    2024年08月

  5. 課題別研修

    2024年07月, JICA

  6. 研修会

    2024年06月, 印旛保健所管内栄養士会

  7. 特別講演

    2024年06月, 和歌山県栄養士会

  8. 栄養管理講習会

    2024年05月, 板橋区健康生きがい部

  9. 令和5年度豊中市栄養士研修会

    2024年03月, 豊中市健康医療部コロナ健康支援課, 講演会

  10. 令和5年度江東区給食施設講習会

    2024年02月, 江東区保健所, 講演会

  11. 令和5年度栄養管理講習会

    2024年02月, 東京都多摩府中保健所, 講演会

  12. 令和5年度三重県松坂保健所・伊賀保健所合同給食従事者研修会

    2024年02月, 三重県松坂保健所・伊賀保健所, 講演会

  13. 令和5年度給食施設管理者研修会

    2024年01月, 千葉県君津健康福祉センター(君津保健所), 講演会

  14. 令和5年度兵庫県但馬圏域給食施設協議会全体研修会

    2024年01月, 兵庫県朝来健康福祉事務所, 講演会

  15. 特定給食施設等オンライン管理講習会

    2024年01月, 新宿区保健所, 講演会

  16. 令和5年度給食施設スキルアップ研修会

    2024年01月, 千葉県市川保健所(市川健康福祉センター), 講演会

  17. 給食施設管理者・栄養士研修会

    2023年11月, 千葉県野田保健所, 講演会

  18. 令和5 年度京都市特定給食施設等講習会

    2023年11月, 京都市保健福祉局, 講演会

  19. 2023年度課題別研修「マルチセクターで取り組む食を通じた栄養改善(政策策定者向け/実務者向け)」コース 研修

    2023年10月, NPO法人 国際農民参加型技術ネットワーク

  20. 令和5年度北薩地域集団給食施設連絡協議会全体研修会

    2023年09月, 北薩地域集団給食施設連絡協議会, 講演会

  21. 令和5年度特定給食施設栄養技術講習会

    2023年09月, 東京都北区保健所, 講演会

  22. 令和5 年度第1 回管理者研修会

    2023年08月, 東大阪市集団給食研究会, 講演会

  23. 令和5年度地域保健関係職員研修会

    2023年08月, 岐⾩県東濃保健所・恵那保健所, 講演会

  24. 「南アジア地域・マルチセクターで取り組む栄養改善」コース研修

    2023年07月, NPO法人 国際農民参加型技術ネットワーク, セミナー・ワークショップ

  25. 兵庫県給食施設協議会 研修会

    2023年07月

  26. 講演「給食施設における災害への備え」

    2023年02月, 多摩立川保健所

  27. 令和4年度専門研修「栄養士」、災害時における行政栄養士の役割

    2023年01月, 特別区職員研修所

  28. 令和4年度鎌倉保健福祉事務所 保健衛生研修

    2022年11月, 神奈川県鎌倉保健福祉事務所

  29. 第14回東京都栄養士大会、災害栄養に関する基礎知識

    2021年10月

  30. 令和2年度 健康施策研修(公衆栄養研修)

    2021年03月, 静岡県健康福祉部健康増進課

  31. コロナ禍での給食施設の災害対策について

    2021年03月, 東京都多摩小平保健所

  32. 令和2年7月豪雨災害、新型コロナウイルス感染下での災害時栄養・食生活支援活動について

    2021年02月, 日本公衆衛生協会

  33. 令和2年度第3回特定給食施設講習会

    2020年09月, 世田谷区世田谷保健所

  34. 令和2年度第1回地域食生活対策推進協議会部会、災害に備えた備蓄食の考え方

    2020年07月, 神奈川県平塚保健福祉事務所

  35. 令和元年度災害時対応研修会、災害時に食事提供も含め行政機関や医療機関が迫られる判断と準備

    2020年02月

  36. 令和元年度専門研修「歯科保健」、災害時の食支援における多職種連携

    2019年12月, 特別区職員研修所

  37. 2019年日本栄養士会災害支援チーム( JDA -DAT )第9回リー ダー育成・第4回リーダースキルアップ研修、記録の振り返り

    2019年09月, 日本栄養士会(於高知県立大学)

  38. BC人材育成講座(被災生活体験講座)、災害時の事業継続と備蓄整備のための研修

    2019年08月, 東急ファシリティサービス株式会社BC研究センター

  39. 2019年度日本栄養士会災害支援チーム( JDA -DAT )スタッフ研修会

    2019年07月, 日本栄養士会

  40. 災害食セッション2017首都直下地震と企業の災害食、企業のBCP実行を支える災害食に関する実態調査結果報告

    2017年12月

  41. 栄養施策(食育)企画・評価研修会、栄養施策計画と評価

    2013年12月, 岐阜県健康福祉部(於岐阜県庁舎、岐阜市)

  42. 平成25年度横浜市行政栄養士研修・第2回健康増進計画と評価~公衆栄養マネジメントを活用して~

    2013年09月, 横浜市健康福祉局(於横浜市研修センター、横浜市)

  43. 平成24年度横浜市行政栄養士研修、健康増進計画と評価~公衆栄養マネジメントを活用して~

    2013年03月, 横浜市健康福祉局

  44. 平成24年度東京都栄養担当者会議、災害時の食生活支援に関する全国調査の結果について

    2012年12月, 健康推進課保健栄養係(於東京都議会議事堂、新宿区)

  45. 食育推進研修会、食育推進計画と評価

    2012年12月, 岐阜県健康福祉部(於県庁舎、岐阜市)

  46. 食育推進研修会、食育推進計画と評価

    2012年11月, 岐阜県健康福祉部(於県庁舎、岐阜市)

  47. 平成24年度緑窓栄養士会特別講演会、災害時の食生活支援のための準備

    2012年04月, 東京家政大学緑窓栄養士会(於東京家政大学、板橋区)

  48. 平成22年度地域保健師業務連絡会議合同研究会(湘南ブロック)、 効果的な保健指導教材~どんなリーフレットをつくれば行動変容を起こすか~

    2011年01月, 神奈川県(於茅ヶ崎保健福祉事務所、茅ヶ崎市)

  49. 平成21年度栄養士研修会 目的意識を持った公衆栄養活動の考え方と進め方~公衆栄養活動と食事摂取基準の関わりを含めて~

    2010年03月, 新潟市

  50. 市町村食育推進計画作成に係る研修会

    2009年11月, 沖縄県

  51. 平成21年度社会保険病院等栄養課長研修会 災害時における栄養部門での危機管理対策

    2009年07月

  52. 食事バランスで骨・元気!~国際的視点で栄養を考える~

    2006年12月, 千葉県印旛健康福祉センター

  53. 第4回スキルアップ研修会 バイキングによる健康的な食事選択スキルの実践学習

    2006年09月, 日本栄養士会

  54. 朝食でパワーアップ~国際的視点から食生活を考える~

    2006年01月, 市原保健福祉センター(市原保健所)

このページの先頭へ▲