創作活動・製品・公演・競技・フィールドワーク等 - 小坂 圭太

分割表示 >> /  全件表示  126 件中 1 - 126 件目
  1. J.S.バッハ「パルティータ」全曲演奏会

    2003年06月

    ソロリサイタル, イシハラホール, イシハラホール

  2. アンサンブル・フォルテ公演2006 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番 指揮:松尾葉子

    2006年09月

    アンサンブル・フォルテ

  3. コンポージアム2007 西村朗個展 「2台のピアノと管弦楽のためのヘテロフォニー」指揮:飯森範親、1番ピアノ:白石光隆、N響

    2007年05月

    東京オペラシティ・タケミツメモリアル, 東京オぺラシティ

  4. 三善晃:響象 西村朗:8手のための舞曲 共演 中川俊郎、稲垣聡、中川賢一(ピアノ)

    2006年03月

    日本の作曲・21世紀へのあゆみコンサートシリーズ36

  5. FMリサイタル 曲目:シュルホフ「5つのジャズエチュード」、ブラームス「8つの小品 作品76」より、ほか 

    2004年11月

    NHK=FM 公開収録, NHK

  6. 一柳慧:ピアノ五重奏曲「架橋」

    2002年10月

    サントリー音楽賞「一柳慧」記念コンサート, サントリー音楽財団

  7. ベートーヴェン 永遠の恋人 企画:園田高弘

    2001年04月

    日本演奏連盟クラシックフェスティバル, 日本演奏連盟

  8. クラリネット 兼氏規雄 クァルテット・エクセルシオ モーツアルト:ピアノ三重奏曲「ケーゲルシュタット」、ピアノ四重奏曲第1番

    2006年02月

    エッセンシャルMozart in湘南台, アートシアター, 藤沢市芸術文化振興財団

  9. 室内楽/2台ピアノ

    2004年08月

    サントリー音楽財団サマーフェスティバル, サントリー小ホール

  10. バロックにインスパイアされた近代の変奏曲(ラフマニノフ、デュカ、マルケヴィッチ)ほか

    2001年04月

    ソロリサイタル, 東京文化会館小ホール, 小坂圭太

  11. 藤沢平均律 平均律クラヴィーア曲集第2巻演奏会 ゲスト

    2024年03月, その他

  12. 日本シューベルト協会シューベルティアーデ

    2023年09月, その他

    兵庫県立芸術文化センター 中ホール, 日本シューベルト協会

  13. 小林仁の眼差し ショパンマズルカ

    2023年08月, その他

  14. フォーレ協会第36回演奏会 フランス歌曲の歴史I ロマンスからメロディへ

    2023年05月, その他

  15. 松田昌恵ソプラノリサイタル 團伊玖磨プレ生誕100年

    2023年05月, その他

  16. 森川栄子ソプラノリサイタル (ピアノ伴奏)

    2022年02月, その他

  17. 野々下由香里 小坂圭太 デュオ フランスの浪漫

    2021年11月, その他

  18. いずみホール ランチタイムコンサート8 日本の歌

    2021年09月, その他

    いずみホール

  19. いずみホールランチタイムコンサート10 現代音楽は怖くない

    2021年03月, その他

  20. 山本美樹子ヴァイオリンリサイタル

    2021年02月, その他

  21. アンサンブルノマド ベネト・カサブランカス個展

    2020年11月, その他

    アンサンブルノマド ベネト・カサブランカス個展

  22. アンサンブルノマド 第68回定期演奏会 ピアノ客演

    2020年02月, その他

    アンサンブルノマド 第68回定期演奏会, 東京オペラシティリサイタルホール

  23. 山本美樹子室内楽シリーズ2020

    2020年01月, その他

    東京文化会館小ホール, 山本美樹子室内楽シリーズ2020

  24. 読響室内楽シリーズ 中川賢一のメシアンとライヒ(ピアノ客演)

    2019年11月, その他

    読響室内楽シリーズ 中川賢一のメシアンとライヒ

  25. 山本美樹子ヴァイオリンリサイタル

    2019年09月, その他

    山本美樹子ヴァイオリンリサイタル, 宝塚ベガホール

  26. 多治見少年少女合唱団定期演奏会

    2019年08月

    多治見少年少女合唱団定期演奏会

  27. 松田昌恵ソプラノリサイタル(ピアノ伴奏)

    2019年05月, その他

    松田昌恵ソプラノリサイタル, フェニックスホール

  28. 京都コンサートホール主催ドビュッシー没後100年記念事業 第1夜

    2018年10月

  29. いずみホールシューベルトシリーズ 三原剛バリトン 白鳥の歌 ピアノ

    2016年11月

    いずみホール

  30. 山本美樹子ヴァイオリンリサイタル ピアノ伴奏

    2016年09月

  31. 多治見少年少女合唱団 定期演奏会 ピアノ伴奏

    2016年09月

  32. 栗林朋子メゾソプラノリサイタル

    2016年03月

  33. 林光メモリアルコンサート ~明日ひとつのうたが~

    2015年11月, その他

  34. 第一生命ホールライフサイクルコンサート 子供を連れてクラシック

    2015年09月

  35. フェラーリのピアノ曲を堪能する

    2015年07月, その他

  36. 「ヴァイオリン音楽のオルタナティヴ・・ストラヴィンスキー、エネスク、バルトーク」(音楽と市民の広場39 music room 9)

    2013年01月

    京都芸術センター

  37. 三原剛が語る「イノック・アーデン」

    2012年11月

    ザ・フェニックスホール

  38. 「芸術する学問 第2日 ベーゼンドルファー1920」 大阪大学21世紀懐徳堂 修復記念特別企画

    2012年11月

    大阪大学21世紀懐徳堂

  39. みる・ハルサイ

    2012年09月

    京都コンサートホール

  40. 菅有実子メゾソプラノリサイタル

    2012年06月

    フェニーチェ(大田区民オペラ主催)

  41. シェーンベルクとカンディンスキー 『カンディンスキーと青騎士』展特別企画

    2012年05月

    兵庫県立美術館, 兵庫県立美術館

  42. アールレスピラン定期演奏会(紀尾井ホール作曲委嘱シリーズ・山根明季子)

    2010年11月

    紀尾井ホール, 新日鐵文化財団/アール・レスピラン

  43. いずみホール「現代音楽のエッセンティア」西村朗&中川俊郎

    2010年11月

    いずみホール, サントリー芸術財団

  44. 丸山泰雄チェロリサイタル

    2010年10月

    仙台楽楽楽ホール ハクジュホール, アレグロミュージック

  45. 栗林朋子メゾソプラノリサイタル

    2010年07月

    みなとみらい小ホール, 栗林朋子

  46. 湘南台トワイライトコンサート「ブラームスの肖像」第2日

    2010年07月

    湘南台文化センター, 藤沢市みらい創造文化財団

  47. リゲティの肖像

    2010年06月

    水戸芸術館コンサートホール, 水戸芸術館

  48. ちょっとお昼にクラシック(水戸芸術館主催、それまでに開かれた市内中学生音楽鑑賞会と同一プロを市民一般を対象に)

    2010年02月

    水戸芸術館コンサートホール, 水戸芸術館

  49. 松田昌恵ソプラノリサイタル

    2009年09月

    横浜みなとみらいホール小ホール, 松田昌恵(マネージメント:東京二期会)

  50. オルフ:カルミナブラーナ オケ中ピアノパート 指揮:高関健/ 札幌交響楽団

    2009年06月

    札幌キタラホール, 札幌交響楽団

  51. 紀尾井シンフォニエッタ第59回定期演奏会 バルトーク:弦楽器・打楽器とチェレスタのための音楽、ピアノパート

    2007年12月

    新日鉄文化財団

  52. 京大人文研アカデミー・レクチャーコンサート「1912/1939年」

    2007年11月

    京都大学人文科学研究所

  53. シューベルトの室内楽(ピアノ五重奏曲「鱒」)

    2007年11月

    湘南台トワイライトコンサート2007, 湘南台文化センター, 藤沢市文化芸術財団

  54. アールレスピラン定期公演2007 マーラー作曲:ピアノ四重奏曲断章、ほか

    2007年11月

    紀尾井ホール, アール・レスピラン

  55. 暁の空に星二つ

    2007年06月

    「歌でたどる日本史」Vol.5, イシハラホール, イシハラホール

  56. 作曲:横島浩、篠田昌伸 指揮:安良岡章夫

    2006年03月

    第74回日本音楽コンクール 優勝記念ガラコンサート 作曲部門優勝作品演奏

  57. 共演 白石准  ストラヴィンスキー ペトルーシュカ他

    2006年03月

    新春ピアノ・バトルコンサートVol.2, 二宮サラ・フローラ

  58. CD 工藤重典フルート名曲集 (「レコード芸術」誌特選盤選出)

    2006年02月

    マイスターミュージックMM1198

  59. バルトーク:9つのピアノ小品他

    2005年12月

    日本アルバン・ベルク協会例会(講演:伊藤信宏)

  60. リスト ペトラルカのソネット他

    2005年10月

    林廣子ソプラノリサイタル, 王子ホール, 林 廣子

  61. 演奏・公演 ブラームス ピアノソナタ第2番他

    2005年08月

    シューマン研究会 特別例会

  62. 「たおやかに歌声紡ぐ夜」 松田昌恵・栗林朋子 ブラームス 四つの二重唱曲他

    2005年06月

    二期会週間2005 第六夜, サントリー小ホール, 二期会

  63. ヴァイオリン 漆原啓子 ソプラノ 足立さつき バリトン 田中勉

    2005年06月

    「歌でたどる日本史」VOL.Ⅲ 明治の寄せ鍋, イシハラホール, イシハラホール

  64. ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 指揮 松尾葉子

    2005年04月

    アンサンブル・フォルテ 第1回演奏会, 東京オペラシティ タケミツメモリアルホール, アンサンブルフォルテ

  65. 「ピアノはいつピアノになったか」第7回

    2004年10月

    フェニックスレクチャーコンサート, フェニックスホール

  66. 作曲家の個展・近藤譲

    2004年10月

    サントリー音楽財団「作曲家の個展・近藤譲」, サントリーホール, サントリー音楽財団

  67. 2004定期

    2004年10月

    アールレスピラン定期演奏会, アール・レスピラン

  68. 九州労音コンサート

    2004年09月

    工藤重典フルートリサイタル , 延岡、国分、川内、博多, 九州労音

  69. 「江戸のグローバリゼーション」

    2004年06月

    「歌でたどる日本史」Vol.Ⅰ, イシハラホール

  70. ゲーテの詩によるシューベルト歌曲

    2004年03月

    豊田喜代美ソプラノリサイタル, 浜離宮朝日ホール, 浜離宮朝日ホール

  71. 「作曲部門第一位作品」

    2004年03月

    第72回日本音楽コンクール披露演奏会

  72. 栗林朋子メゾソプラノリサイタル

    2004年03月

    栗林朋子メゾソプラノリサイタル, 津田ホール, 自主

  73. 物集女純子ヴァイオリン

    2004年03月

    NHK=FM 公開収録

  74. <ピアノのディスクール>

    2004年02月

    日本の作曲21世紀へのあゆみ, 紀尾井ホール

  75. <歌曲の領域Ⅱ>

    2004年02月

    日本の作曲21世紀へのあゆみ, 紀尾井ホール

  76. 物集女純子ヴァイオリンリサイタル

    2004年02月

    物集女純子ヴァイオリンリサイタル, 東京文化会館小ホール, 自主公演

  77. 馬渕昌子ヴィオラリサイタル

    2004年01月

    馬渕昌子ヴィオラリサイタル, 東梅田協会, 自主公演

  78. 兼氏規雄クラリネットリサイタル

    2004年01月

    兼氏規雄クラリネットリサイタル, 水戸芸術館, 自主

  79. 田島茂代ソプラノリサイタル

    2003年12月

    田島茂代ソプラノリサイタル, ドイツ文化センターOAGホール, スズランハウス チャリティ

  80. 松田昌恵ソプラノリサイタル

    2003年11月

    松田昌恵ソプラノリサイタル, 東京文化会館小ホール, 自主公演

  81. モーツアルト:ピアノ協奏曲第5番、ほか

    2003年09月

    モーツァルト室内管弦楽団 第107回定期演奏会, いずみホール, モーツアルト室内管弦楽団

  82. サン・サーンス「動物の謝肉祭」 武満徹:「妖精の距離」

    2003年03月

    アールレスピラン&谷川俊太郎, びわ湖ホール, びわ湖ホール

  83. フバイらのハンガリア・ラプソヂーを集めて

    2002年12月

    ナンドール・セデルケニの音世界, フェニックスホール, 冬のチェンバロの会

  84. 團伊玖磨 コクトオ歌曲

    2002年11月

    Concert20-21 第24回

  85. 「夢のトライアングル」

    2002年09月

    なら・チェンバーアンサンブル

  86. 声の響き

    2002年09月

    湘南台トワイライトコンサート

  87. 「鱒」と「大公」

    2002年09月

    N響トップメンバーと室内楽の夕べ, 紀伊長島町教育委員会

  88. ピアノの響き

    2002年07月

    湘南台トワイライトコンサート

  89. ドヴォルジャーク:ピアノ五重奏曲第1番

    2002年06月

    「マルティヌー弦楽四重奏団+岡原慎也/小坂圭太」, いずみホール, 三木楽器株式会社

  90. 永遠のボヘミアン 企画:畑中良輔

    2002年04月

    シューベルトの世界, サントリーホール, 日本演奏連盟

  91. バルトーク「2台のピアノと打楽器のためのソナタ」

    2001年09月

    琵琶湖の夏, しがぎん経済文化センター

  92. ストラヴィンスキー「結婚」

    2001年08月

    サントリー音楽財団サマースペシャル, サントリー音楽財団

  93. 「伊達純・中田喜直先生追悼」

    2001年07月

    かながわ音楽コンクール, みなとみらい小ホール

  94. ショスタコーヴィッチ:ピアノ五重奏曲

    2001年05月

    アゴスティーニと仲間たち, イシハラホール, イシハラホール

  95. 團伊玖磨

    2001年04月

    うたのゆく道Ⅰ , イシハラホール, イシハラホール

  96. サン・サーンス「動物の謝肉祭」、ヨハン・シュトラウス「春の声」ほか

    2001年01月

    水戸芸術館ニューイヤーコンサート「10周年」, 水戸芸術館, 水戸芸術館

  97. 栗林朋子アルトリサイタル

    2000年11月

    五島新人賞記念・, 東京文化会館小ホール, 五島文化財団

  98. ドビュッシー ラフマニノフ

    2000年08月

    サントリー音楽財団サマー20cの夜明け, サントリー音楽財団

  99. 宍戸睦郎 第2協奏曲

    2000年03月

    日本現音70周年記念オーケストラの夕べ

  100. 産経新聞チャリティー

    1999年11月

    山田耕筰 うたとピアノ作品の夕べ, 新大阪音友ホール, 産経新聞文化事業

  101. Le Poeme de la force

    1999年10月

    権代敦彦プロデュース

  102. 「ビリティウスの歌」

    1999年08月

    サントリー音楽財団サマー , サントリー音楽財団

  103. ブゾーニ:対位法的幻想曲、他

    1999年07月

    ソロリサイタル, 東京文化会館小ホール, 小坂圭太

  104. 2つの「荒城の月」 企画:三枝成彰

    1998年11月

    NHK仙台局「土井晩翠と荒城の月」シンポジウム, NHK仙台局

  105. マートランド「ドリル」

    1998年10月

    権代敦彦プロデュース 20c末音楽集団

  106. 長谷川良夫「万葉抄」 ソプラノ:松田昌恵

    1998年09月

    Concert20-21 第1回「戦争が終わった」, 新日鉄文化財団

  107. シュトゥックハウゼン「ルフラン」

    1998年08月

    サントリー音楽財団サマースペシャル, サントリー音楽財団

  108. ディアギレフ パリ―1913年

    1998年07月

    「東京の夏」音楽祭'98, アリオン財団

  109. 澁谷貴子ヴァイオリンリサイタル

    1998年03月

    アフィニスアンサンブルセレクション, JTアフィニスホール

  110. エリック・サティー

    1997年09月

    東京都現代美術館ポンピドゥセンター展関連イヴェント, 企画 寺嶋陸也

  111. フォーレ:歌曲集「閉ざされた庭」ソプラノ:浜田理恵

    1997年09月

    フォーレ協会 安川加寿子先生追悼, フォーレ協会

  112. ブーレーズ:ピアノソナタ第2番、ほか

    1997年03月

    ソロリサイタル, 東京文化会館小ホール, 小坂圭太

  113. 清水直子ヴィオラリサイタル

    1996年12月

    東急文化村 未来の巨匠シリーズ, 津田ホール, 東急文化村

  114. 2台のピアノの響き

    1996年12月

    埼玉会館リニューアルオープンシリーズ, 埼玉会館, 埼玉会館

  115. 徹底ブラームス アルト:中島豊子 バリトン:三原剛

    1996年09月

    ヨコスカベイサイドポケット, よこすか芸術劇場

  116. スタンザⅠ

    1996年08月

    「追悼・武満徹の会」演奏会

  117. レーガー バルトーク作品

    1996年07月

    ベルク協会例会ソロ, 五反田バイエルンホール, ベルク協会

  118. 栗林朋子アルトリサイタル

    1996年02月

    毎日ゾリスデン , 王子ホール, 毎日新聞社

  119. ベートーヴェン:ピアノソナタ第30番、他

    1996年02月

    ソロリサイタル, 東京文化会館小ホール, 小坂圭太

  120. 「徹底モーツァルト」

    1995年10月

    ヨコスカベイサイドポケット

  121. 20世紀音楽の現在

    1995年09月

    厳選室内楽, グリーンホール相模大野, 畠中恵子

  122. ベリオ70歳 「セクエンツァ全曲演奏会」

    1995年08月

    サントリーサマースペシャル

  123. 「子供の不思議な角笛」

    1995年05月

    豊田喜代美マーラーを歌う, 金沢県立美術館, 金沢県立美術館

  124. ワーグナー・オペラ名場面集 ピアノ:森島英子 ソプラノ:持木文子 バリトン:高橋啓三

    1995年03月

    2台のPfによるワーグナーオペラ, 埼玉会館, 埼玉会館

  125. プーランクの夕べ

    1995年02月

    「20世紀の古典」

  126. 浅草オペラ再興

    1995年01月

    NHKTV ニューイヤーオペラコンサート

このページの先頭へ▲