石口 彰 ISHIGUCHI Akira
|
|
学歴 【 表示 / 非表示 】
-
東京大学, 大学, 1981年03月, 卒業, 日本国
-
東京大学大学院, 人文科学研究科, 心理学専攻, 大学院(修士課程), 1983年03月, 修了, 日本国
-
東京大学大学院, 人文科学研究科, 心理学専攻, 大学院(博士課程), 1988年03月, 修了, 日本国
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
人間文化創成科学研究科 研究院【基幹部門】 人間科学系,教授
-
基幹研究院 人間科学系,教授
-
人間文化創成科学研究科 教育院【博士後期課程】 人間発達科学専攻
-
人間文化創成科学研究科 博士後期課程 人間発達科学専攻
-
人間文化創成科学研究科 教育院【博士前期課程】 人間発達科学専攻
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
東京大学 文学部,助手,1986年04月 - 1988年03月
-
マサチュウセッツ工科大学,客員研究員,1991年02月 - 1991年06月
-
ミネソタ州立大学,客員研究員,1991年07月 - 1991年11月
学術著書・訳書 【 表示 / 非表示 】
-
心理学 (改訂版)
「個人差」ほか, 新曜社, 2012年04月, 石口 彰, 重野純, 教科書
-
認知心理学演習: 言語と思考
2章 問題解決, オーム社, 2012年04月, 石口 彰, 教科書, 29-62
-
認知心理学演習: 言語と思考
3章 推論, オーム社, 2012年04月, 石口 彰, 教科書, 63-93
-
認知心理学演習:言語と思考
付録3 信号検出理論, オーム社, 2012年04月, 石口 彰, 教科書, 164-180
-
認知心理学演習:日常生活と認知行動
5章 認知行動とベイズ推論, オーム社, 2012年02月, 石口 彰, 教科書, 121-153
論文 【 表示 / 非表示 】
-
How do Distributions of Item Sizes Affect the Precision and Bias in Representing Summary Statistics?
Proceedings of the 38th Annual Conference of the Cognitive Science Society(頁1604 - 1609), 2016年08月, TOKITA Midori, ISHIGUCHI Akira, 原著, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著者
-
Evidence for a Global Sampling Process in Extraction of Summary Statistics of Item Sizes in a Set
Frontiers in Psychology, 2016年05月, TOKITA Midori, UEDA Sachiyo, ISHIGUCHI Akira, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
操作-応答系の分散識別における心理物理特性の検討
基礎心理学研究, 34巻(頁91 - 100), 2015年09月, 上田 祥代・薬師神 玲子・石口 彰, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
操作―応答系におけるノイズ検出力と操作中止判断
心理学研究, 86巻(頁121 - 131), 2015年04月, 上田 祥代・薬師神 玲子・石口 彰, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
Precision and bias in approximate numerical judgment in auditory, tactile and cross-modal presentation
Perception, 45巻(頁56 - 70), 2015年04月, TOKITA Midori, ISHIGUCHI Akira, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
その他書籍掲載文、作品解説・解題、校閲・監修(特定課題研究報告書を含む) 【 表示 / 非表示 】
-
認知心理学演習:言語と思考
オーム社, 2012年04月, 石口 彰, 教科書
-
認知心理学演習: 日常生活と認知行動
オーム社, 2012年02月, 石口 彰, 教科書
-
認知心理学演習:視覚と記憶
オーム社, 2012年01月, 石口 彰, 教科書
-
ユニバーサルマインドを持つ女性人材の育成「平成19年度活動報告書」
2008年03月, 石口彰ほか, 外部資金報告書, 共著
-
臨床心理学事典
オーム社, 2008年, 石口 彰
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
視覚刺激の分散抽出過程における情報処理特性
時田みどり・・石口 彰, 国内, 2014年12月, 日本基礎心理学会第33回大会, 一般発表, 共著者
-
視聴覚刺激の同時呈示課題による分散知覚処理過程の検討
上田祥代・石口 彰, 国内, 2014年12月, 日本基礎心理学会第33回大会, 一般発表, 共著者
-
Are we good at averaging sets of gaze directions? : Comparison of human and alien faces
TOKITA Midori, ISHIGUCHI Akira, 国外, 2014年11月, The 55th Annual Meeting of the Psychonomic Society, 一般発表, 共著者
-
分散識別の精度は最適な意思決定を予測するか
時田みどり、上田祥代、芦谷由衣、石口彰, 国内, 2014年09月, 日本心理学会第78回大会, 一般発表, 共著者
-
Comparing global and limited sampling strategies in size-averaging a set of items
TOKITA Midori, ISHIGUCHI Akira, 国外, 2014年07月, The 36th Annual Conference of the Cognitive Science Society, 一般発表, 共著者
研究活動に対する受賞 【 表示 / 非表示 】
-
優秀論文賞
日本心理学会, 池田まさみ、 石口彰, Ikeda M. & Ishiguchi, A Effects of surface pre-presentation on symmetry detection on a 3-D bumpy surface . Japanese Psychological Research 48, 65-76, 2006, 2007年09月, 国内
外部資金等受入(教育・社会貢献の外部資金を含む) 【 表示 / 非表示 】
-
制御不能イベントと認知行動
基盤研究(B), 石口 彰, 薬師神 玲子, 2012年度, 2,600千円
-
制御不能イベントと認知行動
基盤研究(B), 2011年度, 4,700千円
-
視覚的認知の熟達化と高率分析
基盤研究(C), 2010年度, 1,500千円
-
視覚的認知の熟達化と効率分析
基盤研究(C), 2009年度, 800千円
-
視覚的認知の熟達化と効率分析
基盤研究(C), 2008年度, 1,100千円
学術団体の役員、委員等としての貢献 【 表示 / 非表示 】
-
日本基礎心理学会, 理事,1999年04月 - 2017年12月, 国内
-
日本心理学会, 理事,2007年07月 - 2009年06月, 国内
-
日本心理学会, その他,1997年06月 - 2013年05月, 国内
-
日本認知科学会, その他,2001年01月 - 2002年12月, 国内
-
基礎心理学研究(日本基礎心理学会), その他,2012年04月 - 2018年03月, 国内