研究発表 - 清本 正人
-
和田 祐子・宇田川 澄生・吉田 隆太・清本 正人, 国内, 口頭発表(一般), 2024年09月, 2024年09月12日2024年09月14日, 日本動物学会第95回, 長崎, 一般発表, 共著者
-
棘皮動物における五放射性の決定に関与する候補遺伝子の機能解 析
宇田川 澄生・黒川 大輔・三浦 徹・清本 正人, 国内, 口頭発表(一般), 2024年09月, 2024年09月12日2024年09月14日, 日本動物学会第95回, 長崎, 一般発表, 共著者
-
井原 榛香・宇田川 澄生・雨宮 昭南・清本 正人, 国内, 口頭発表(一般), 2024年09月, 2024年09月12日2024年09月14日, 日本動物学会第95回, 長崎, 一般発表, 共著者
-
マナマコ, Apostichopus japonicus幼生発生における繊毛運動に関わる神経制御系の解析
加藤 秀生・加藤 知子・吉田 裕美・清本 正人, 国内, 口頭発表(一般), 2023年09月, 2023年09月07日2023年09月09日, 日本動物学会第94回, 山形, 一般発表, 共著者
-
ゲノム編集で得たアルビノのバフンウニ
清本 正人, 国内, 口頭発表(一般), 2023年09月, 2023年09月07日2023年09月09日, 日本動物学会第94回, 山形, 一般発表, 第一発表者
-
房総半島館山湾のサンゴ群集の最近の変遷について
清本 正人・吉田 隆太・山口 守, 国内, 口頭発表(一般), 2022年09月, 2022年09月08日2022年09月10日, 日本動物学会第93回, 東京, 一般発表, 第一発表者
-
ウニ変態前後の運動機構へのハンチントン蛋白(Huntingtin)の関与
加藤 秀生・清本 正人・吉田 裕美, 国内, 口頭発表(一般), 2022年09月, 2022年09月08日2022年09月10日, 日本動物学会第93回, 東京, 一般発表, 共著者
-
実験動物としてのウニの新しい材料提供
清本 正人, 国内, 2021年12月, , 第17回棘皮動物研究集会, オンライン, 一般発表, 第一発表者
-
海産バイオリソースを活用した リモート臨海実習の可能性
清本 正人・吉田 隆太・和田 祐子, 国内, 2021年09月, , 日本動物学会第92回大会, オンライン, 日本動物学会, 一般発表, 第一発表者
-
近親交配を繰り返したバフンウニの発生と遺伝的多様性
清本正人, 国内, 2015年09月, , 日本動物学会第86回大会, 新潟, 日本動物学会, 一般発表, 第一発表者
-
Long-term preservation of echinoderm sperm under non-cryo condition for ecotoxicological bioassay
KIYOMOTO Masato, 国外, 2014年11月, , 6th Bilateral Seminar Italy-Japan, Palermo (Italy), National Research Council (Italy), 招待講演, 第一発表者
-
ウニ精子の保存と運動能力の維持について
清本正人, 国内, 2014年09月, , 日本動物学会第85回大会, 仙台, 日本動物学会, 一般発表, 第一発表者
-
より簡便な実験材料(ウニ)の提供方法について
清本正人、濱中玄、廣瀬慎美子、山口守, 国内, 2014年09月, , 日本科学教育学会第38回年会, 大宮, 日本科学教育学会, 一般発表, 第一発表者
-
Semi-dry sea urchin experiment using preserved egg and sperm supply.
KIYOMOTO Masato, 国外, 2014年04月, , Developmental Biology of the sea urchi XXII, Woods Hole, MA, USA, Developmental Biology of the sea urchi XXII, 一般発表, 第一発表者
-
Preserved echinoderm gametes as a useful and easy bioassay material.
Kiyomoto M, Hamanaka G, Hirose M, Yamaguchi M, 国外, 2012年11月, , 5th Bilateral Seminar Italy-Japan, Palermo (Italy), National Research Council (Italy), 招待講演, 第一発表者
-
Sea urchin egg preservation and the spontaneous cell death of preserved egg.
Kiyomoto M, 国内, 2012年05月, , The 45th Annual Meeting of the Japanese Society of Developmental Biologists, Kobe, the Japanese Society of Developmental Biologists, 一般発表, 第一発表者
-
ウニ幼生における変態時のアポトーシス調節機構
渡辺洋津幾、清本正人, 国内, 2011年09月, , 日本動物学会第82回大会, 旭川, 日本動物学会, 一般発表, 共著者
-
ウニの未受精卵の保存と実験室への提供
清本正人、山口守, 国内, 2011年09月, , 日本動物学会第82回大会, 旭川, 日本動物学会, 一般発表, 第一発表者
-
Fertilization and metamorphosis in the high school classroom.
Kiyomoto M., 国外, 2011年04月, , Developmental Biology of the Sea Urchins XX, MBL, Woods Hole, MA, USA, Developmental Biology of the Sea Urchins XX, 一般発表, 第一発表者
-
重力実験のためのウニの幼生骨格の培養系の検討
清本正人、黒谷明美、江口星雄、山口守、, 国内, 2010年01月, , 第26回宇宙利用シンポジウム, 相模原, 日本学術会議、宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究本部, 一般発表, 第一発表者
-
ミドリイシサンゴ幼生の変態ホルモンに対する部域的応答性
松島夏苗、服田昌之、清本正人、鈴木豪、林原毅, 国内, 2009年09月, , 日本動物学会第80回大会, 静岡, 日本動物学会, 一般発表, 共著者
-
ヤッコカンザシの初期発生に対するLiイオンの影響
清本正人、鎌田智子, 国内, 2009年09月, , 日本動物学会第80回大会, 静岡, 日本動物学会, 一般発表, 第一発表者
-
重力実験のためのウニの幼生骨格の培養系の検討
清本正人、黒谷明美、江口星雄、山口守、, 国内, 2009年01月, , 第26回宇宙利用シンポジウム, 相模原, 日本学術会議、宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究本部, 一般発表, 第一発表者
-
ウニの成体骨格に対する重力環境の影響の検討
清本正人、黒谷明美、江口星雄、山口守、, 国内, 2009年01月, , 第25回宇宙利用シンポジウム, 相模原, 日本学術会議、宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究本部, 一般発表, 第一発表者
-
Effects of chemicals on gastrulation and endomesodermal differentiation in the sea urchin embryo.
Kiyomoto M, 国内, 2008年11月, , The 3rd Bilateral Seminar Italy-Japan Physical and Chemical Impacts on Marine Organisms - Seeking Sustainability and Postgenomics -, Mielparque-Nagoya, Nagoya, Japan, 招待講演, 第一発表者
-
ウニの水管系と口器の発生
清本正人, 国内, 2008年09月, , 日本動物学会第79回大会, 福岡, 日本動物学会, 一般発表, 第一発表者
-
Skeletogenic ability of endomesoderm region in sea urchin embryo; What happens in the culture of macromeres.
Kiyomoto M., 国外, 2008年04月, , Developmental Biology of the Sea Urchins XVIII, MBL, Woods Hole, MA, USA, Developmental Biology of the Sea Urchins XVIII, 一般発表, 第一発表者
-
ウニの生物石灰化に対する重力環境の影響
清本正人、黒谷明美、江口星雄、山口守、, 国内, 2008年01月, , 第24回宇宙利用シンポジウム, 東京, 日本学術会議、宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究本部, 一般発表, 共著者
-
Skeletogenic ability of endomesoderm region in sea urchin macromere descendant cells
Kiyomoto M., 国内, 2007年12月, , The Sixth Okazaki Biology Conference: "Marine Biology", Okazaki, Aichi, National Institure for Basic Biology, 招待講演, 第一発表者
-
過重力に影響を受けるウニ胚の骨片形成のプロセス
清本正人、黒谷明美、江口星雄、山口 守, 国内, 2007年09月, , 日本宇宙生物科学会第19回大会, 東京, 日本宇宙生物科学会, 一般発表, 第一発表者
-
ウニ胚の単離割球の細胞分化に対する塩化リチウムの影響
清本正人, 盛永星子, 国内, 2007年09月, , 日本動物学会第78回大会, 弘前, 日本動物学会, 一般発表, 第一発表者
-
過重力環境がウニの骨片形成に与える影響
清本正人、黒谷明美、江口星雄、山口守、, 国内, 2007年01月, , 第23回宇宙利用シンポジウム, 東京, 日本学術会議、宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究本部, 一般発表, 共著者
-
Effects of steroids on embryonic morphogenesis and larval development of the sea urchin.
Kiyomoto M, 国外, 2006年11月, , 2nd Bilateral Seminar Italy-Japan, Responses of marine organisms to physical and chemical impacts, (Palermo Italy, 22-25 Novembre 2006), Palermo Italy, 招待講演, 第一発表者
-
ウニ胚の植物極化に必要な処理時間
盛永星子、清本正人, 国内, 2006年09月, , 日本動物学会第77回大会, 松江, 日本動物学会, 一般発表, 共著者
-
SMCs are involved in the late larva and adult spicule formation.
Yajima M., Akasaka K., Kiyomoto M., 国外, 2006年09月, , Developmental Biology of the Sea Urchins XVII, MBL, Woods Hole, MA, USA, 一般発表, 共著者
-
Ars insulator protects the transgene from long-term silencing in sea urchin larva.
Yajima M., Kiyomoto M., Akasaka K., 国内, 2006年06月, , 第20回国際生化学・分子生物学会議, 京都, 国際生化学・分子生物学会議, 一般発表, 共著者
-
SMC is related to the spicule formation in the late sea urchin larva
矢島麻美子、赤坂甲治、清本正人, 国内, 2006年05月, , 日本発生生物学会第39回大会, 広島, 日本発生生物学会, 一般発表, 共著者
-
ウニ胚の骨片形成に対する過重力と疑似微小重力の影響
清本正人、今井真理子、黒谷明美、江口星雄, 国内, 2006年03月, , 日本動物学会関東支部第58回大会, 東京, 日本動物学会関東支部, 一般発表, 第一発表者
-
ウニの初期発生に対するステロイド類の影響
盛永星子、清本正人, 国内, 2006年03月, , 日本動物学会関東支部第58回大会, 東京, 日本動物学会関東支部, 一般発表, 共著者
-
過重力環境がウニ単離小割球培養細胞やウニの骨片形成に与える影響
今井真理子、黒谷明美、江口星雄、山口守、清本正人, 国内, 2006年01月, , 第22回宇宙利用シンポジウム, 東京, 日本学術会議、航空宇宙工学研連、宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究本部, 一般発表, 共著者
-
ステロイドホルモンのバフンウニ個体発生への影響
菊地有由美、鵜沼辰哉、横田幸雄、清本正人, 国内, 2005年10月, , 日本動物学会第76回大会, 筑波, 日本動物学会, 一般発表, 共著者
-
ウニの後期細胞系譜追跡
矢島麻美子、赤坂甲治、坂本尚昭、山本卓、清本正人, 国内, 2005年10月, , 日本動物学会第76回大会, 筑波, 日本動物学会, 一般発表, 共著者
-
ウニ胚の二つの骨片形成細胞
清本正人, 国内, 2005年10月, , 日本動物学会第76回大会, 筑波, 日本動物学会, 一般発表, 第一発表者
-
ウニ胚単離小割球培養細胞による骨片形成における培養条件の検討と過重力の影響
今井真理子、黒谷明美、江口星雄、山口守、清本正人, 国内, 2005年09月, , 日本宇宙生物科学会第19回大会, 東京, 日本宇宙生物科学会, 一般発表, 共著者
-
Are PMCs involved in adult spicule formation?.
Yajima M., Kiyomoto M., 国外, 2005年05月, , Developmental Biology of the Sea Urchins XVI, MBL, Woods Hole, MA, USA, 一般発表, 共著者
-
ウ二胚の単離小割球培養細胞による骨片形成に対する重力環境の影響
今井真理子、清本正人、黒谷明美、江口星雄, 国内, 2005年01月, , 第21回宇宙利用シンポジウム, 東京, 日本学術会議、航空宇宙工学研連、宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究本部, 一般発表, 共著者
-
Effects of steroids and related chemicals on the development and reproduction of sea urchin.
Kiyomoto M, Kikuchi A, Unuma T, and Yokota Y, 国内, 2004年11月, , Bilateral Seminar Italy and Japan, Physical and Chemical Impacts on Marine Organisms, 三重県大王町, Matranga V, Yokota Y, 招待講演, 第一発表者
-
バフンウニ幼生の分離原腸の器官培養系における分化能の解析
中益朗子、清本正人, 国内, 2004年09月, , 日本動物学会第75回大会, 神戸, 日本動物学会, 一般発表, 共著者
-
ウニの後期幼生や成体原基の骨片を形成する細胞について
矢島麻美子、清本正人, 国内, 2004年09月, , 日本動物学会第75回大会, 神戸, 日本動物学会, 一般発表, 共著者
-
ウ二胚の骨片基質タンパク質の発現に対する重力環境の影響
清本正人、黒谷明美、江口星雄, 国内, 2004年01月, , 第20回宇宙利用シンポジウム, 相模原, 日本学術会議、航空宇宙工学研連、宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究本部, 一般発表, 第一発表者
-
ウニ胚のPMC除去が中内胚葉分化に与える影響について
中益朗子、清本正人, 国内, 2003年06月, , 日本発生生物学会第36回大会, 札幌, 日本発生生物学会, 一般発表, 共著者
-
ウ二胚の培養骨片細胞に対する重力環境の影響
清本正人、黒谷明美、江口星雄, 国内, 2003年01月, , 第19回宇宙利用シンポジウム, 相模原, 日本学術会議、航空宇宙工学研連、宇宙科学研究所, 一般発表, 第一発表者
-
バフンウニ単離内胚葉組織におけるアルカリフォスフォアターゼ活性の発現について
中益朗子、清本正人, 国内, 2002年09月, , 日本動物学会第73回大会, 金沢, 日本動物学会, 一般発表, 共著者
-
The role of mesenchyme for endoderm differentiation.
Hamada M., Kiyomoto M., 国外, 2002年05月, , Developmental Biology of the Sea Urchin XIV, Woods Hole (USA), 一般発表, 共著者
-
サイトカラシンDを用いたシジミ類:Corbiculidaeの雄性発生機構の解明
石橋亮、古丸明、清本正人, 国内, 2001年10月, , 日本動物学会第72回大会, 福岡, 日本動物学会, 一般発表, 共著者
-
バフンウニの産卵期の人為的調節
清本正人・山口守、根本心一、江口星雄、黒谷明美, 国内, 2001年10月, , 日本動物学会第72回大会, 福岡, 日本動物学会, 一般発表, 第一発表者
-
Whether secondary mesenchyme cells participate in the gut differentiation in sea urchin embryo.
Hamada M., Kiyomoto M., 国内, 2001年07月, , 14th International Congress of Developmental Biology, 京都, 一般発表, 共著者
-
Skeletogenic ability and its suppression of macromere descendant cells.
Kiyomoto M., 国内, 2001年07月, , 14th International Congress of Developmental Biology, 京都, 一般発表, 第一発表者
-
The developmental ability of cultured macromere derived cells, veg1 and veg2.
Kiyomoto M., 国外, 2000年09月, , Developmental Biology of the Sea Urchin XIII, Woods Hole (USA), 一般発表, 第一発表者
-
一次間充織細胞は内胚葉特異的アルカリフォスファターゼ発現に重要である
浜田麻友子、清本正人, 国内, 2000年09月, , 日本動物学会第71回大会, 東京, 日本動物学会, 一般発表, 共著者
-
ウニ胚大割球の発生能力について
清本正人、大井なぎさ、浜田麻友子, 国内, 2000年09月, , 日本動物学会第71回大会, 東京, 日本動物学会, 一般発表, 第一発表者
-
マシジミ卵の雄性発生に関する研究 抗α、γチューブリン抗体による染色
古丸明、大久保健一、清本正人, 国内, 2000年05月, , 日本発生生物学会第33回大会, 高知, 日本発生生物学会, 一般発表, 共著者
-
ウニ胚単離小割球の骨片形成誘導因子について
清本正人, 国内, 2000年05月, , 日本発生生物学会第33回大会, 高知, 日本発生生物学会, 一般発表, 第一発表者
-
ウニ胚における単離veg1、veg2割球の分化
大井なぎさ、清本正人, 国内, 1999年09月, , 日本動物学会第70回大会, 山形, 日本動物学会, 一般発表, 共著者
-
ウニ胚小割球系列細胞の中内胚葉分化に対する役割
浜田麻友子、清本正人, 国内, 1999年09月, , 日本動物学会第70回大会(1999年9月・山形)予稿集p.98, 山形, 日本動物学会, 一般発表, 共著者
-
ウニ胚単離原腸の培養と中内胚葉の分化について
清本正人, Ettensohn C, 国内, 1999年05月, , 日本発生生物学会第32回大会, 神戸, 日本発生生物学会, 一般発表, 第一発表者
-
ウニ胚第二次間充織細胞の骨片形成細胞への分化と第一次間充織細胞によるその抑制
清本正人, 国内, 1998年09月, , 日本動物学会第69回大会, 広島, 日本動物学会, 一般発表, 第一発表者
-
ウニ胚から抽出した単離小割球の骨片形成に必要な因子
清本正人、塚原潤三, 国内, 1997年10月, , 日本動物学会第68回大会, 奈良, 日本動物学会, 一般発表, 第一発表者
-
ウニ胚単離原腸の骨片形成について
清本正人、島崎彩、三木堆子, 国内, 1996年05月, , 日本発生生物学会第29回大会, 京都, 日本発生生物学会, 一般発表, 第一発表者
-
単離小割球の骨片形成に対する異種のウニ胞胚割腔液の効果について
清本正人、泉寛子、塚原潤三、三木(能村)堆子, 国内, 1995年09月, , 日本動物学会第66回大会, 東京, 日本動物学会, 一般発表, 第一発表者
-
ウニ胚に内在する骨片形成に必要な因子について
清本正人、塚原潤三、三木堆子, 国内, 1995年05月, , 日本発生生物学会第28回大会, 名古屋, 日本発生生物学会, 一般発表, 第一発表者