Presentations - CHIBA Kazuyoshi

Division display  21 - 40 of about 203 /  All the affair displays >>
  1. 1人1台タブレット端末を活用した小学校4年「星の動き」の観察

    貞光 千春・里 浩彰・竹下 陽子・大﨑 章弘・榎戸 三智子・・千葉 和義, Domestic, 2022.09, , 日本理科教育学会 第72回 全国大会(旭川大会), 旭川, 日本理科教育学会, Not Invited, Coauthor

  2. 教員間の双方向プラットフォームを目指した理科教材データベースの構築

    大﨑 章弘・里 浩彰・貞光 千春・榎戸 三智子・竹下 陽子・千葉 和義, Domestic, 2022.09, , 日本理科教育学会 第72回 全国大会(旭川大会), 旭川, 日本理科教育学会, Not Invited, Coauthor

  3. 理科教育支援者養成プログラムのオンライン化の試み 個別実験教材を用いたプログラムの開発と実践

    榎戸 三智子・貞光千春・里 浩彰・竹下 陽子・千葉 和義, Domestic, 2022.09, , 日本理科教育学会 第72回 全国大会(旭川大会), 旭川, 日本理科教育学会, Not Invited, Coauthor

  4. 海から離れた 内陸地域における 海洋教育の実践

    里 浩彰・榎戸 三智子・千葉 和義, Domestic, 2022.09, , 日本海洋教育学会設立大会, 高崎健康福祉大学, 日本海洋教育学会, Not Invited, Coauthor

  5. 科学とつながる児童のことばを探る ー液体窒素を使った実験における児童の感覚表現に着目してー

    堀田 のぞみ・千葉 和義, Domestic, 2022.09, , 日本理科教育学会 第72回 全国大会(旭川大会), 旭川, 日本理科教育学会, Not Invited, Coauthor

  6. ヒトデ卵母細胞における卵成熟誘起ホルモン刺激後の細胞膜の減少

    山崎 結那、千葉 和義, Domestic, 2022.03, , 日本動物学会関東支部第73回大会, ZOOM, 日本動物学会関東支部, Not Invited, Coauthor

  7. ヒトデ卵母細胞減数分裂に関与するSGKの活性制御機構

    李 梦珂、千葉 和義, Domestic, 2022.03, , 日本動物学会関東支部第73回大会, ZOOM, 日本動物学会関東支部, Not Invited, Coauthor

  8. ユビキチン非依存性プロテアソーム基質の解析

    佐久間 海帆・ 遠藤 彬則・ 千葉 和義・ 田中 啓二・佐伯 泰, Domestic, 2021.12, , 第44回日本分子生物学会年会, 横浜, 日本分子生物学会, Not Invited, Coauthor

  9. イトマキヒトデ卵における母性mRNAのU修飾と分解機構

    古市 萌・山﨑 はるか・ 梶谷 嶺・伊藤 武彦・千葉 和義, Domestic, 2021.12, , 第44回日本分子生物学会年会, 横浜, 日本分子生物学会, Not Invited, Coauthor

  10. コロナ禍における内陸地域の海洋教育授業支援 海水を活用する個別実験キットの開発

    里 浩彰・千葉 和義, Domestic, 2021.09, , 日本理科教育学会第71回全国大会, 群馬, 日本理科教育学会, Not Invited, Coauthor

  11. 減災どこでも理科実験パッケージの開発と検証 中学校1~3年の理科実験教材

    榎戸 三智子・貞光 千春・大崎 章弘・里 浩彰・竹下 陽子・渥美 恵子・千葉 和義, Domestic, 2021.09, , 日本理科教育学会第71回全国大会, 群馬, 日本理科教育学会, Not Invited, Coauthor

  12. イトマキヒトデ未受精卵アポトーシスにおけるcaspase-3/9の活性化機構の解明

    下田 冬美、千葉 和義, Domestic, 2021.03, , 日本動物学会関東支部第72回大会, ZOOM, 日本動物学会関東支部, Not Invited, Coauthor

  13. ヒトデ卵母細胞における細胞内 pH 依存的な核分裂機構

    曹 寵、千葉 和義, Domestic, 2021.03, , 日本動物学会関東支部第72回大会, ZOOM, 日本動物学会関東支部, Not Invited, Coauthor

  14. 家庭学習を支援するだ液の消化実験キットの開発とオンライン授業支援

    里浩彰・川島紀子・貞光千春・竹下陽子・大崎章弘・榎戸三智子・千葉和義, Domestic, 2021.01, , 日本生物教育学会第105回全国大会, 栃木, 日本生物教育学会, Not Invited, Coauthor

  15. 「学校の敷地にある葉」を教材とした「生物の分類」の授業実践

    川島紀子・千葉 和義, Domestic, 2021.01, , 日本生物教育学会第105回全国大会, 栃木, 日本生物教育学会, Not Invited, Coauthor

  16. ユビキチン非依存性プロテアソーム基質の解析

    佐久間 海帆・ 遠藤 彬則・ 千葉 和義・ 田中 啓二・佐伯 泰, Domestic, 2020.12, , 第43回日本分子生物学会年会, 京都, 日本分子生物学会, Not Invited, Coauthor

  17. オンライン授業を助けるコンテンツ開発 「Google Earthで地層を観察しよう」

    貞光 千春,川島 紀子,竹下 陽子,里 浩彰,大崎 章弘,千葉 和義, Domestic, 2020.08, , 日本科学教育学会第44回大会, 姫路市, 日本科学教育学会, Not Invited, Coauthor

  18. 学習指導要領に沿った海洋教育授業の開発と検討 第3学年「身の回りの生物」における海藻観察の導入

    里 浩彰・秋葉 典人・千葉 和義, Domestic, 2020.08, , 日本理科教育学会第70回全国大会, 岡山, 日本理科教育学会, Not Invited, Coauthor

  19. イトマキヒトデ未受精卵アポトーシスにおけるcaspase-3/9 の活性化機構の解明

    下田 冬美、千葉 和義, Domestic, 2020.06, , 第72回日本細胞生物学会大会, 京都, 日本細胞生物学会, Not Invited, Coauthor

  20. イトマキヒトデにおけるcaspase候補配列の探索とcsapase-3 likeの機能解析

    福島真夏・千葉和義, Domestic, 2020.03, , 日本動物学会関東支部 第 72 回大会, 横浜, 日本動物学会関東支部, Not Invited, Coauthor

To the head of this page.▲