学術著書・訳書 - 杉野 勇

分割表示 >> /  全件表示  25 件中 1 - 25 件目
  1. 無作為抽出ウェブ調査の挑戦

    法律文化社, 2024年01月, 杉野 勇・平沢 和司, 教科書・概説・概論

  2. 入門・社会統計学――2ステップで基礎から〔Rで〕学ぶ

    法律文化社, 2017年04月, 杉野 勇, 教科書・概説・概論

  3. 自治体アンケート調査ハンドブック――企画・実施・活用のノウハウ

    第10章 インターネット調査の方法, ミネルヴァ書房, 2025年06月, 杉野 勇, 一般社団法人社会調査協会自治体調査支援委員会編, 学術書, 166-192

  4. The Japanese Legal Profession in Transition

    Work History Factors Affecting Lawyers’ Incomes: Firm Size, Clientele, and Legal Apprenticeship Cohort, Springer, 2024年09月, SUGINO Isamu, MURAYAMA Masayuki, 学術書, 75-89

  5. 現代日本の紛争過程と司法政策――民事紛争全国調査2016-2020

    紛争ピラミッドの12年――接触と紛争を発生させるものは何か, 東京大学出版会, 2023年02月, 杉野 勇, 佐藤 岩夫・阿部 昌樹・太田 勝造, 学術書, 27-42

  6. 入門・社会調査法――2ステップで基礎から学ぶ〔第4版〕

    法律文化社, 2021年04月, 轟亮・杉野勇・平沢和司, 轟亮・杉野勇・平沢和司, 教科書・概説・概論

  7. 法の経験的社会科学の確立に向けて

    定性的社会科学の新たな展開と課題――質的比較分析と過程追跡, 信山社, 2019年03月, 杉野 勇, ダニエル H フット・濱野 亮・太田 勝造(編), 学術書, 501-530

  8. 入門・社会調査法――2ステップで基礎から学ぶ〔第3版〕

    法律文化社, 2017年03月, 轟亮・杉野勇, 轟亮・杉野勇, 教科書・概説・概論

  9. 社会調査事典

    丸善, 2014年01月, 一般社団法人社会調査協会, 事典・辞書, 164-169, 218-231

  10. 入門・社会調査法――2ステップで基礎から学ぶ〔第2版〕

    法律文化社, 2013年04月, 轟亮・杉野勇, 教科書・概説・概論

  11. お茶の水女子大学グローバルCOEプログラム 格差センシティブな人間発達科学の創成4巻 格差を超え公正な社会へ――教育・就労・ジェンダー・社会保障

    1章雇用・就労にかかわる問題への対処行動――性別と社会関係資本に着目して, 金子書房, 2013年03月, 杉野勇, 平岡公一・三輪建二・米田俊彦, 学術書, 1-16

  12. 現代社会学事典

    「専業主婦」, 弘文堂, 2012年12月, 杉野勇, 大澤真幸・吉見俊哉・鷲田清一, 事典・辞書, 795

  13. 社会学を問う――規範・理論・実証の緊張関係

    量と質の共通の準拠問題, 勁草書房, 2012年02月, 杉野勇, 米村千代・数土直紀, 調査報告書, 125-147

  14. 現代の階層社会1 格差と多様性

    ワーク・ライフ・バランス――多様性と格差, 東京大学出版会, 2011年09月, 杉野勇, 佐藤嘉倫・尾嶋史章, 調査報告書, 207-220

  15. 現代日本の紛争処理と民事司法1 法意識と紛争行動

    「第9章 裁判所への関わりとその規定要因」, 東京大学出版会, 2010年09月, 濱野亮・杉野勇・村山眞維, 松村良之・村山眞維, 調査報告書, 171-189

  16. 現代日本の紛争処理と民事司法1 法意識と紛争行動

    「第6章 紛争へと発展させる要因は何か――相手方との接触と問題類型を中心に」, 東京大学出版会, 2010年09月, 杉野勇, 松村良之・村山眞維, 調査報告書, 119-140

  17. 社会学事典

    ジェンダーと社会階層, 丸善, 2010年06月, 杉野勇, 日本社会学会編集委員会, 事典・辞書, 392-393

  18. 入門・社会調査法――2ステップで基礎から学ぶ

    法律文化社, 2010年04月, 轟亮・杉野勇, 教科書・概説・概論

  19. 社会調査ゼミナール

    統計的調査のためのサンプリング, 有斐閣, 2008年10月, 杉野勇, 新睦人・盛山和夫, 教科書・概説・概論, 93-123

  20. ミドル期の危機と発達――人生の最終章までのウェルビーイング

    職業生活と家族生活のバランス, 金子書房, 2008年05月, 杉野勇, 藤崎宏子・平岡公一・三輪建二, 調査報告書, 143-161

  21. 紛争行動調査基本集計書

    有斐閣学術センター, 2006年12月, 杉野勇, 村山眞維・松村良之, 調査報告書, 20-1,147-54,162-84

  22. 社会の見方、測り方――計量社会学への招待

    1-2 標本から全体を推測する:標本抽出と統計的推論――調査の成功と失敗, 3-11 複数の項目の信頼性を検討する:尺度構成とα係数――性別役割意識, 勁草書房, 2006年07月, 杉野勇, 与謝野有紀・栗田宣義・高田洋・間淵領吾・安田雪, 調査報告書, 23-29, 321-327

  23. SASプログラミングの基礎――第2版 (Version 8.2以降対応)

    ハーベスト社, 2004年04月, 野宮大志郎・池周一郎・稲葉昭英・杉野勇, 教科書・概説・概論

  24. SASプログラミングの基礎

    ハーベスト社, 2000年09月, 野宮大志郎・池周一郎・稲葉昭英・杉野勇, 教科書・概説・概論

  25. 日本の階層システム1 近代化と社会階層

    専業主婦層の形成と変容, 東京大学出版会, 2000年06月, 杉野勇・米村千代, 原純輔, 調査報告書, 177-195

このページの先頭へ▲