公開講座、講演・講習・研修会、出張講義等 - 大森 美香

分割表示  35 件中 1 - 20 件目  /  全件表示 >>
  1. 性差に配慮した疾病予防行動とAI技術

    2025年02月, お茶の水女子大学・東京大学・東北大学連携オンライン集中講義 「ジェンダード・イノベーション入門」, セミナー・ワークショップ

  2. 行動変容をめざした健康心理学のアプローチ

    2024年10月, 東北大学ヘルステックカレッジ, セミナー・ワークショップ

  3. 2023年度食の文化フォーラム

    2024年03月, 公益財団法人味の素食の文化センター

  4. モンデリーズ・ジャパン 社員向けオンラインセミナー

    2023年10月

  5. 第3回IGIセミナー IGI Tokyo / Sex & Gender Australia webinar

    2023年10月, ジェンダード・イノベーション研究所(IGI), 人間発達教育科学研究所(IEHD)

  6. 第2回 IGIセミナー 治療アドヒアランス向上のための健康心理学的アプローチ:性差に配慮した緑内障予防・治療の開発と検討

    2023年07月, ジェンダード・イノベーション研究所(IGI)

  7. モンデリーズ・ジャパン 社員向けオンラインセミナー

    2022年11月

  8. IT Brains 101 ITC勉強会 「人間は理性的にふるまえているのか」

    2011年09月, IT Brains 101

  9. 介護者教室 介護者のためのメンタルヘルス・自律訓練法の紹介

    2007年12月, 品川区立荏原在宅サービスセンター

  10. 介護者教室 介護者のためのメンタルヘルス・自律訓練法の紹介

    2007年11月, 品川区立荏原在宅サービスセンター

  11. 教育相談(中級)研修講座 児童生徒の発達心理

    2007年11月, 茨城県教育研修センター

  12. 認知症についての勉強会 高齢者・介護者のためのメンタルヘルス

    2007年02月, 品川区

  13. 大学訪問の対応

    2006年11月, 神奈川県立横浜翠嵐口頭学校

  14. 模擬授業(心理学)

    2006年07月, 千葉県立千葉女子高等学校

  15. 公開シンポジウム「こころとからだの健康」の心理学 健康とライフスタイル

    2006年07月, 日本心理学会

  16. 子育てのための身近なリスク管理論 女性の心と身体に忍び寄る危険-思春期から成年へ-

    2006年02月, お茶の水女子大学

  17. 大学訪問における模擬授業

    2005年11月, 滋賀県立水口東高等学校

  18. 模擬授業(心理学)

    2005年07月, 千葉県立千葉女子高等学校

  19. メンタルヘルス講習会 午後部 心身の健康の増進のために‐ストレスマネジメント‐

    2005年06月, 茂原市役所総務部職員課

  20. メンタルヘルス講習会 午前部 心身の健康の増進のために‐ストレスマネジメント‐

    2005年06月, 茂原市役所総務部職員課

このページの先頭へ▲