研究発表 - 近藤 るみ

分割表示 >> /  全件表示  68 件中 1 - 68 件目
  1. 産卵基質への種特異的嗜好性の遺伝的基盤の研究

    増田 彩佳、川本 麻祐子、近藤 るみ, 国内, 2023年12月, 2023年12月06日2023年12月08日, 日本分子生物学会2023年大会, 神戸, 日本分子生物学会, 一般発表, 共著者

  2. Drosophila sechellia の Or85b と Or85cの宿主特異性への効果

    諏訪部 優菜、中村 文花、石原 朋佳、近藤 るみ, 国内, ポスター発表, 2023年09月, 2023年09月06日2023年09月08日, 日本遺伝学会大会, 熊本, 日本遺伝学会第95回大会, 一般発表, 共著者

  3. Genetic background of adaptive traits in Drosophila sechellia.

    Genetic background of adaptive traits in Drosophila sechellia., 国外, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 2023年05月, 2023年05月24日2023年05月24日, Center of Integrative Genetics Seminar, University of Lausanne, 第一発表者

  4. What makes insects the most successful animals? - A close looke at adaptation potential in flies.

    Rumi Kondo, 国外, 口頭発表(招待・特別), 2023年05月, 2023年05月15日2023年05月23日, Conférence Maison Universitaire France Japon – JSPS, Maison Universitaire France Japon, Strausbourg, JSPS, 招待講演, 第一発表者

  5. Genetic bases of host shift and specialisation in Drosophila

    Rumi Kondo, 国外, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 2023年05月, 2023年05月11日2023年05月11日, à l’IBMC en Salle de Séminaires, IBMC, France, IBMC, 第一発表者

  6. ショウジョウバエの宿主成分への耐性獲得と食性転換

    岩見香菜子、重富一恵、原陽香理、近藤るみ, 国内, 2022年12月, , 日本分子遺伝学会, 幕張メッセ, 一般発表, 共著者

  7. Drosophila sechellia の嗅覚受容体Or85bとOr85cの宿主特異性への効果

    諏訪部優菜、中村文花、石原朋佳、近藤るみ, 国内, 2022年09月, , 日本遺伝学会大会, 北海道大学, 一般発表, 共著者

  8. Recent horizontal transmission of P transposable element in the fruit fly species

    Tomoe Kuwahara, Raito Minami, MAi Sano, Yasuko Kato, Nobuyuki Inomata, Mutsumi Oda, Rumi Kondo, Masanobu Itoh, 国外, 2022年07月, , XXVII International Congress of Entomology, Helsinki, Finland, 一般発表, 共著者

  9. Olfactory receptor and host specialisation in Drosophila

    Rumi Kondo, 国内, 2022年03月, , iDarwin symposium, 招待講演, 第一発表者

  10. 日本のオナジショウジョウバエ 自然集団への P 因子侵入状況の調査

    景山慧美、小田睦、伊藤雅信、近藤るみ, 国内, 2021年09月, , 日本遺伝学会大会, 学習院大学オンライン, 日本遺伝学会, 一般発表, 共著者

  11. Drosophila sechellia のオクタン酸耐性に関わる遺伝子の探索

    岩見香菜子、原陽香理、重富一惠、飯郷雅之、近藤るみ, 国内, 2021年09月, , 日本遺伝学会大会, 一般発表, 共著者

  12. Drosophila sechellia の宿主選択性と化学受容体

    近藤るみ, 国内, 2021年09月, , 日本遺伝学会大会ワークショップ, 学習院大学, 一般発表, 第一発表者

  13. A study on attractive odorant and chemosensory genes between Drosophila sechellia and its sibling species and its implications for host shift.

    Yumi Nakajo, Rumi Kondo, 国内, 2017年03月, , Genome Evolution at Mishima, 三島市(日本), 一般発表, 共著者

  14. Expression divergence of chemosensory genes between Drosophila sechellia ad its implications for host shift.

    国内, 2017年03月, , Genome Evolution at Mishima, 三島市(日本), Genome Evolution at Mishima, 一般発表, 第一発表者

  15. A study on attractive odorant and chemosensory genes between Drosophila sechellia and its sibling species and its implications for host shift.

    Yumi Nakajo, Rumi Kondo, 国内, 2016年12月, , 第39回日本分子生物学会年会, 横浜市(日本), 日本分子生物学会, 一般発表, 第一発表者

  16. Expression divergence of chemosensory genes between Drosophila sechellia and its sibling species and its implications for host shift.

    Meng-Shing Shia, Jia-Ming Chang, Wen-Lang Fan, Mei-Yeh Jade Lu, Cedric Notredame, Shu Fang, Rumi Kondo, Wen Hsiang Li, 国内, 2016年06月, , 17th International symposium on olfaction and taste, Yokohama, Japan, ISOT , 一般発表, 第一発表者

  17. Evolution of Drosophila Gustatory Receptor Gene Family

    近藤るみ, 国外, 2008年07月, , 国際遺伝学会, ベルリン ドイツ, 一般発表, 第一発表者

  18. Evolution of Drosophila Gustatory Receptor Gene Family

    近藤るみ, 国外, 2008年06月, , SMBE08 (Annual Meeting of the Society for Molecular Biology and Evolution), バルセロナ スペイン, 一般発表, 第一発表者

  19. ショウジョウバエ味覚受容体遺伝子群の進化

    近藤るみ、中村茉央, 国内, 2007年12月, , 日本分子生物学会, 横浜, 一般発表, 第一発表者

  20. キイロショウジョウバエ集団内における胸部三叉の色素沈着パターンの多型と非ランダム交配

    近藤るみ、高橋文、伊藤雅信, 国内, 2007年09月, , 日本遺伝学会第79回大会, 岡山大学, 一般発表, 共著者

  21. ショウジョウバエ12種の嗅覚受容体遺伝子群の進化学的解析

    呉宮恵理、近藤るみ, 国内, 2007年09月, , 日本遺伝学会第79回大会, 岡山大学, 一般発表, 共著者

  22. セイシェルショウジョウバエにおける宿主特性の獲得と嗅覚受容体遺伝子の進化

    近藤るみ, 国内, 2007年08月, , 日本進化学会, 京都大学, 一般発表, 第一発表者

  23. Linkage disequilibrium analyses of synonymous and replacement polymorphisms in Drosophila chemoreceptor genes.

    近藤るみ, 国外, 2007年03月, , 48th Annual Drosophila Research Conference March7-11, 2007 Philadelphia,PA, USA, Philadelphia,PA, USA, 一般発表, 第一発表者

  24. 遺伝子の機能ネットワーク推定の試み:ショウジョウバエを用いた集団遺伝学的アプローチ

    伊藤雅信,難波紀子,長谷川雅子,猪股伸幸,近藤るみ,高野敏行, 国内, 2006年11月, , 平成18年度日本蚕糸学会九州支部・関西支部 昆虫機能・利用学術講演会, 福岡市, 一般発表, 共著者

  25. ショウジョウバエを用いた精子ミトコンドリアDNAの伝達の解析

    シェレングリ・ウシュル、近藤るみ、松浦悦子, 国内, 2006年09月, , 日本遺伝学会第78回大会 , つくば国際会議場, 一般発表, 共著者

  26. ショウジョウバエ嗅覚・味覚受容体遺伝子座(Or・Gr)に働く自然淘汰の調査

    近藤るみ、大島未来、吉藤裕佳子、猪股伸幸、伊藤雅信、高野敏行, 国内, 2006年09月, , 日本遺伝学会第78回大会, つくば国際会議場, 一般発表, 第一発表者

  27. Detecting single-generation selection acting on inversion polymorphism in Drosophila

    Takano-Shimizu,T.,Inomata, N.,Itoh, M.,and Kondo, R., 国外, 2006年03月, , 47th Annual Drosophila Research Conference, Houston, Texas, 一般発表, 共著者

  28. キイロショウジョウバエにおける連鎖不平衡(LD)の季節変動と集団構造

    伊藤雅信、難波紀子、長谷川雅子、猪股伸幸、近藤るみ、大島未来、高野敏行, 国内, 2005年09月, , 日本遺伝学会第77回大会, 国立オリンピック記念青少年センター 東京, 一般発表, 共著者

  29. ショウジョウバエ逆位染色体多型に働く一世代の自然淘汰の検出

    猪股伸幸、伊藤雅信、近藤るみ、大島未来、井上寛、高野敏行, 国内, 2005年09月, , 日本遺伝学会第77回大会, 国立オリンピック記念青少年センター 東京, 一般発表, 共著者

  30. 『シンポジウム:集団の進化的挙動を探る-生態学と集団遺伝学の連携「環境変動の集団の遺伝構造への影響」』

    高野敏行ら, 国内, 2005年03月, , 日本生態学会第52回大会, 大阪, 一般発表, 共著者

  31. Y.『Fluctuation in linkage disequilibrium scale in Drosophila melanogaster genome.

    Takano-Shimizu1, T., Inomata, N., Itoh, M., Kondo, R., Nanba, N., Hasegawa, M., Ohshima, M. and Inoue,, 国外, 2005年03月, , 46th Annual Drosophila Research Conference, San Diego, California, 一般発表, 共著者

  32. ショウジョウバエX連鎖遺伝子の連鎖不平衡の集団間比較

    難波紀子、伊藤雅信、猪股伸幸、近藤るみ、高野敏行, 2004年09月, , 日本遺伝学会第76回大会, 大阪大学, 日本遺伝学会, 一般発表, 共著者

  33. ショウジョウバエ嗅覚・味覚受容体遺伝子のアミノ酸変異に基づく自然淘汰

    高野敏行、猪股伸幸、難波紀子、近藤るみ、河辺昭、井上寛、伊藤雅信、, 2004年09月, , 日本遺伝学会第76回大会, 大阪大学, 日本遺伝学会, 一般発表, 共著者

  34. T. Linkage disequilibrium analysis as a new approach for understanding the functional network of the olfactory and gustatory receptor genes in Drosophila.

    Itoh, M., Kawabe, A., Inomata, N., Nanba, N., Kondo, R., Inoue, Y. and Takano-Shimizu,, 国内, 2004年07月, , International Symposium on Chemical Sense and Insect Behavior, Kyoto, July, 2004., 京都, 一般発表, 共著者

  35. M. Linkage disequilibrium between polymorphisms at Drosophila chemoreceptor genes

    Takano-Shimizu, T., Kawabe, A., Inomata, N., Nanba, N., Kondo, R., Inoue, Y. and Itoh,, 国外, 2004年03月, , 45th Annual Drosophila Research Conference, 一般発表, 共著者

  36. T. Genome-wide analysis on recombination load: Linkage disequilibrium revisited

    Takano-Shimizu, 国内, 2003年10月, , International Symposium on Endo-Symbiosis and Molecular Evolution in Insects, 茨城, 一般発表, 共著者

  37. ショウジョウバエのX連鎖味覚、嗅覚レセプター遺伝子の連鎖不平衡解析

    難波紀子、伊藤雅信、猪股伸幸、近藤るみ、河辺昭、井上寛、高野敏行, 国内, 2003年09月, , 日本遺伝学会第75回大会, 東北大学、仙台, 日本遺伝学会, 一般発表, 共著者

  38. Evolution of Drosophila gene family in Drosophila and other insects

    Kondo R, 国内, 2003年08月, , 日本ショウジョウバエ研究会 第6回年会, 東京、駒場ルミネンス, 日本ショウジョウバエ研究会, 一般発表, 第一発表者

  39. 遺伝学的組換え荷重のゲノムワイド解析

    高野敏行、河辺昭、猪股伸幸、難波紀子、近藤るみ、伊藤雅信、井上寛, 国内, 2003年08月, , 日本進化学会第5回大会, 九州大学、福岡, 日本進化学会, 招待講演, 共著者

  40. T. Genome-wide analysis on recombination load

    Takano-Shimizu, et al., 国内, 2003年07月, , The 2nd Japan-Korea Symposium, 東京, Association of Drosophila Research Communities, 一般発表, 共著者

  41. Genome-wide analysis on recombination load

    T.Takano-Shimizu, A.Kawabe, N.Nanba, N.Inomata, R.Kondo, and M.Itoh, 国内, 2003年07月, , 第2回 日韓シンポジウム , 東京、駒場ルミネンス, 日本ショウジョウバエ研究会、韓国ショウジョウバエ研究会, 招待講演, 共著者

  42. an evolutionary approach towards odorant-recepto interaction

    Kondo R, Kaneko S, Noda A, Chigusa SI, 国外, 2003年03月, , 44th Annual Drosophila Research Conference, Sheraton Chicago Hotel & Towers, the Genetics Society of America, 一般発表, 第一発表者

  43. ショウジョウバエ嗅覚レセプター遺伝子の適応進化

    近藤るみ、野田彰子、金子聡子、石和貞男, 国内, 2002年10月, , 日本遺伝学会第74回大会, 九州大学、福岡, 日本遺伝学会, 一般発表, 第一発表者

  44. use of comparative analyses in selecting functionary important amino acid sites in Drosophihla olfactory receptors

    Kondo R, Noda A, Kaneko S, Chigusa SI, 国外, 2002年10月, , the 1st Korea-Japan Drosophilists' Symposium, Seoul KyoYuk MunHwa HoeKwan, Seoul, Korea, 招待講演, 第一発表者

  45. Olfactory receptor gene variation in host specialist D. sechellia

    Noda A, Chigusa SI, Kondo R, 国外, 2002年06月, , Molecular Evolution, Evolution, Genomics, Bioinformatics, Sorrento, Italy, Molecular Biology and Evolution, 一般発表, 第一発表者

  46. Diversity of Olfactory Receptor Genes

    Kondo R, 国内, 2001年11月, , The 3rd Joint Forum of EWU, JWU and Ochanomizu Univ, Ochanomizu Univ, Ochanomizu Univ, 招待講演, 第一発表者

  47. Evolution of Drosophila olfactory receptor genes

    Kondo R, Kaneko S, Noda A, Chigusa SI, 国内, 2001年11月, , Symposium on Evolutionary Genomics, Atami、Shizuoka, National Institute of Genetics, 一般発表, 第一発表者

  48. 高等動物の嗅覚レセプター遺伝子群の進化について

    近藤るみ、金子聡子、野田彰子、石和貞男, 国内, 2001年09月, , 日本遺伝学会第73回大会, お茶の水女子大学, 日本遺伝学会, 一般発表, 第一発表者

  49. ショウジョウバエ嗅覚レセプター遺伝子の多様化に関する研究

    野田彰子、金子聡子、石和貞男、近藤るみ, 国内, 2001年09月, , 日本遺伝学会第73回大会, お茶の水女子大学, 日本遺伝学会, 一般発表, 共著者

  50. ショウジョウバエ嗅覚レセプター遺伝子の分子進化学的研究

    野田彰子、金子聡子、石和貞男、近藤るみ, 国内, 2000年12月, , 第23回日本分子生物学会年会, 神戸国際展示場, 日本分子生物学会, 一般発表, 第一発表者

  51. ショウジョウバエ嗅覚レセプター遺伝子の進化学的研究II

    金子聡子、石和貞男、近藤るみ, 国内, 2000年11月, , 日本遺伝学会第72回大会, 京都大学, 日本遺伝学会, 一般発表, 共著者

  52. Evolutionary analysis of olfactory receptor genes

    Kondo R, Kaneko S, Chigusa SI, 国外, 2000年06月, , Genetica 2000 Visions of the future, University of British Columbia, Canada, Genetics Society of Canada, Genetics Society of America, 一般発表, 第一発表者

  53. ショウジョウバエ嗅覚受容体遺伝子の分子進化学的研究

    近藤るみ、金子聡子、石和貞男, 国内, 1999年12月, , 第22回日本分子生物学会年会, 福岡ドーム, 日本分子生物学会, 一般発表, 第一発表者

  54. ショウジョウバエ嗅覚レセプター遺伝子の進化学的研究

    金子聡子、石和貞男、近藤るみ, 国内, 1999年09月, , 日本遺伝学会第71回大会, 広島大学, 日本遺伝学会, 一般発表, 共著者

  55. メダカ嗅覚受容体遺伝子群の進化集団遺伝学的研究

    近藤るみ、孫揮、金子聡子、嶋昭紘、成瀬清、堀寛、古賀章彦、酒泉満、石和貞男, 国内, 1998年12月, , 第21回日本分子生物学会年会, パシフィコ横浜, 日本分子生物学会, 一般発表, 第一発表者

  56. ショウジョウバエ触覚第3節からのcDNAライブラリーの作成

    遠藤由亀、近藤るみ、石和貞男, 国内, 1998年09月, , 日本遺伝学会第70回大会, 北海道大学, 日本遺伝学会, 一般発表, 共著者

  57. メダカ嗅覚受容体遺伝子群の進化遺伝学的解析

    近藤るみ、孫揮、金子聡子、嶋昭紘、成瀬清、堀寛、古賀章彦、酒泉満、石和貞男, 国内, 1998年09月, , 日本遺伝学会第70回大会, 北海道大学、札幌, 日本遺伝学会, 一般発表, 第一発表者

  58. メダカ嗅覚受容体遺伝子群の進化集団遺伝学的研究

    近藤るみ、孫揮、金子聡子、嶋昭紘、成瀬清、堀寛、古賀章彦、酒泉満、石和貞男, 国内, 1998年09月, , 日本遺伝学会第70回大会, 北海道大学, 日本遺伝学会, 一般発表, 第一発表者

  59. A population genetic study of the Drosophila clock gene period; the patternd of nucleotide diversity in D. simulans

    Horio AT, Date A, Noda R, Tajima F, Chigusa SI, Kondo R, 国内, 1998年08月, , International Conference on Population Genetics, Kyusyu Univ. Fukuoka, 招待講演, 第一発表者

  60. A population genetics study on the Drosophila clock gene period: The patterns of molecular diversity in D. simulans

    Tanabe A, Kondo R, Date A, Noda R, Tajima F, Chigusa SI, 国外, 1998年08月, , The eighteenth international congress of Genetics, Beijing, China, International Congress of Genetics, 一般発表, 第一発表者

  61. SV40を用いた新しい遺伝子導入ベクターの開発

    Kondo R, Feitelson MA, Duan L-X, Strayer DS, 国内, 1997年12月, , 第20回日本分子生物学会年会, 国立京都国際会館, 日本分子生物学会, 一般発表, 第一発表者

  62. SV40を用いた新しい遺伝子導入ベクターの開発

    Kondo R, Feitelson MA, Duan L-X, Strayer DS, 国内, 1997年11月, , 日本遺伝学会第69回年会, 横浜, 日本遺伝学会, 一般発表, 第一発表者

  63. Substitution ub the hominoid mitochondrial DNA

    Kondo R, Takahata N, Horai S, 国内, 1995年08月, , The third International Meeting of the Society for Molecular Biology and Evolution, Shonan International Village, Hayama, Japan, the Society for Molecular Biology and Evolution, 招待講演, 第一発表者

  64. ヒト上科の全ミトコンドリアDNAの解析

    近藤るみ、宝来聰, 国内, 1993年09月, , 日本遺伝学会第65回大会, 日本大学国際関係学部, 日本遺伝学会, 一般発表, 第一発表者

  65. Evolutionary analyses of hominoid mitochondrial DNA sequences

    Kondo R, 国外, 1993年08月, , Seventeenth Internation Congress of Genetics, International Convention Centre, Birmingham, UK, International Congress of Genetics, 招待講演, 第一発表者

  66. The Synonymous Substitution Rate in the Hominoid Mitochondrial DNA

    Kondo R, 国内, 1993年, , Current Views on the History of Organisms The second international symposium of the Graduate University of Advanced Studies, KSP Hall, Kanagawa, Graduate University of Advanced Studies, 招待講演, 第一発表者

  67. ヒト上科のミトコンドリアDNAの解析ー同義置換についてー

    近藤るみ、宝来聰、颯田葉子、高畑尚之, 国内, 1992年10月, , 日本遺伝学会第54回大会, 仙台国際センター, 日本遺伝学会, 一般発表, 第一発表者

  68. Mitochondrial sequence differences in contemporary and ancient humans

    Horai S, Kondo R, Murayama K, Hayashi S, 国外, 1991年10月, , Proceedings of the 8th international congress of human genetics, The Washington Convention Center, The americam society of human genetics, 一般発表, 第一発表者

このページの先頭へ▲