論文 - 西川 朋美
-
滞日 5 年未満のJSLの子どもの格助詞の産出 ―名詞や動詞のタイプに着目した量的調査―
日本語教育, 182号, 2022年08月, 西川朋美・青木由香, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
-
中国語「動詞・名詞コロケーション」産出テスト開発の試み―JSLの子どもの母語・継承語での調査に向けたパイロットテスト―
母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究, 第18号, 2022年05月, 王丹叶・西川朋美, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
オンラインによる継承語教育の可能性―中国語継承語話者の児童生徒を対象とした作文指導を通して―
『言語教育実践イマ×ココ』, 第10号号, 2022年, 王夢薇・陳薇・西川朋美(採択済), 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
Acquisition of morphology by L2 children in naturalistic environments: A case of Japanese case markers.
International Review of Applied Linguistics in Language Teaching., , Online Advance Access巻, 2021年09月, Nishikawa, Tomomi, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
日本で育つ外国ルーツの子ども・若者と継承語学習―日本の学校に通う子どもたちが家庭外で継承語を学ぶ場に関する文献調査―
『子どもの日本語教育研究』, 第3号号(頁18 - 37), 2020年12月, 西川朋美・劉蓉蓉, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
-
日本生まれ・育ちのJSLの子どもの格助詞の産出―記述式テストで見られたモノリンガルとの違い―
『日本語教育』, 177号号(頁47 - 61), 2020年12月, 西川朋美・青木由香, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
-
日本生まれ・育ちのJSLの子どもの和語動詞の産出-横断調査から示唆される語彙力の『伸び』-
日本語教育, 163号, 2016年04月, 西川 朋美・細野 尚子・青木 由香, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
-
おとなの語学力の発達(特集:おとなの発育発達)
子どもと発育発達, , 13巻3号(頁168 - 172), 2015年10月, 西川 朋美, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
子どもを対象とした日本語のSLA研究の可能性-SLA研究と年少者日本語教育の接点を探る-
言語文化と日本語教育, 48/49合併号号(頁32 - 40), 2015年06月, 西川 朋美, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
日本生まれ・育ちのJSLの子どもの日本語力-和語動詞の産出におけるモノリンガルとの差異-
『日本語教育』, 160号(頁64 - 78), 2015年04月, 西川 朋美・青木 由香・細野 尚子・樋口 万喜子, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
-
Nonnativeness in near-native child L2 starters of Japanese: Age and the acquisition of relative clauses
Applied Linguistics, , 35巻(頁504 - 529), 2014年09月, Nishikawa, T., 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
子どものL2能力評価における母語話者基準とは?-動詞に焦点を当てた語彙力調査の結果から-
2013 CAJLE (Canadian Association for Japanese Language Education) Annual Conference Proceedings, (頁190 - 199), 2013年, 西川 朋美,青木 由香,細野 尚子,樋口 万喜子, 原著, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 第一著者相当
-
JSLの子どもを支える教員の養成-日本語教育分野からの貢献-
『横浜国大国語研究』, , 2012年03月, 西川 朋美, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
在日ベトナム系児童の継承語としてのベトナム語能力
『母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究』, , 2011年01月, 西川(長谷川) 朋美, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
第二言語習得における臨界期仮説・年齢要因 -日本語を対象とした研究に向けて-
『第二言語習得・教育の研究最前線―2008年版―』, , 2008年11月, 長谷川 朋美, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
Relative clause production by JSL children
Studies in Language Sciences, , 2005年01月, Hasegawa, T, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
習得環境の違う日本語上級学習者の言語知識プロファイル
J. of the Canadian Association for Japanese Lang. Education, , 2005年01月, 菅野 和江・長谷川 朋美・池田 佳子・伊藤 泰子, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
Linguistic profiles of heritage bilingual learners of Japanese
Proceedings of the 4th Int'l Symposium on Bilingualism, , 2005年01月, Kanno, K., Hasegawa, T., Ikeda, K. & Ito, Y., 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
イギリスの小学校における「トピック学習」:日本の小学校に通う外国人児童とイギリスの小学校でのわたし
『横浜国立大学国語教育研究』, , 1999年01月, 長谷川 朋美, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著