小林 一郎 Kobayashi Ichiro
|
|
研究内容 【 表示 / 非表示 】
-
人工知能や言語情報処理の技術を使って対象となるシステムをより知的にすることに興味を持って研究を進めています.また,時系列データを言葉で説明する手法などについて研究を進めています.脳内情報解読手法の開発も精力的に進めています。また,文書の潜在的意味解析を行い,その情報を基に,複数文書要約,文書分類,情報検索,等の研究を進めています.また,進化計算や強化学習を使ったロボット制御の研究なども行っています.
教育内容 【 表示 / 非表示 】
-
学部
2年生の前期にデータ解析に関する講義を行い、機械学習の基礎について説明を行なう。Pythonプログラム言語を使って、実際にデータ解析を行う演習も行なう。
3年生の前期に自然言語論を、後期に人工知能論を行った。毎回、配布資料を準備し、授業中に演習問題を出し、講義内容を深く理解させることに務めた。
大学院
言語メディア特論では、情報検索システムを構築するための基礎技術について、英語の教科書を使用し、輪読結果を発表形式で行い、情報検索システムの基礎から応用システムまでを幅広く取り上げる講義を行った。言語情報処理特論では、統計的機械学習を取り入れた自然言語処理について説明をする。
将来の研究計画・研究の展望・共同研究の可能性 【 表示 / 非表示 】
-
機械学習を取り入れた知能情報処理および自然言語処理研究に力を注ぐつもりでいます。とくに、時系列データの言語化、マルチモーダル情報の言語化、脳内情報解読を独自技術の強みとして力を入れる予定です。
受験生等へのメッセージ 【 表示 / 非表示 】
-
すでに世界の垣根はなくなり、現在は、世界で活躍する時代となっています。日本国内のことだけではなく、常に世界を意識して一緒に頑張りましょう。
学歴 【 表示 / 非表示 】
-
武蔵工業大学, 工学部, 電気電子工学科, 大学, 卒業, 日本国
-
東京工業大学, 総合理工学研究科, システム科学専攻, 大学院(修士課程), 修了, 日本国
-
東京工業大学, 総合理工学研究科, システム科学専攻, 大学院(博士課程), 修了, 日本国
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
人間文化創成科学研究科 研究院【基幹部門】 自然・応用科学系,教授,2012年04月 - 2015年03月
-
基幹研究院 自然科学系,教授,2015年04月 - 継続中
-
人間文化創成科学研究科 教育院【博士後期課程】 理学専攻,2012年04月 - 2015年03月
-
人間文化創成科学研究科 博士後期課程 理学専攻,2015年04月 - 継続中
-
人間文化創成科学研究科 教育院【博士前期課程】 理学専攻,2012年04月 - 2015年03月
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
産業技術総合研究所 人工知能研究センター,招聘研究員,2017年08月 - 継続中
-
ドイツ人工知能研究所 知的ユーザインタフェースチーム,リサーチフェロー,2007年05月 - 2007年09月
-
理化学研究所 脳科学総合研究センター,リサーチフェロー,2001年04月 - 2005年03月
-
情報通信研究機構 脳情報通信融合研究センター,特別研究員,2023年10月 - 継続中
-
スタンフォード大学 言語・情報研究センター,リサーチフェロー,2007年09月 - 2008年03月
担当科目 【 表示 / 非表示 】
-
2024年度
学術著書・訳書 【 表示 / 非表示 】
-
コンピュータが考える
サイエンス社, 2022年, 小林 一郎, 教科書・概説・概論
-
The components and structure of the context base, a database for computer text generation
Equinox, 2013年03月, Yusuke Takahashi,Ichiro Kobayashi,Michiaki Iwazume, 学術書
-
Systemic Functional Perspective of Japanese: Descriptions and Applications
The components and structure of the context base, a database for computer text generation, Equinox, 2013年, Yusuke Takahashi, Ichiro Kobayashi and Michiaki Iwazume, Elizabeth Thomson and Willam Armour, 調査報告書, 325-353
-
Abstract tools and technologies of learning: an evolving partnership
Springer, 2009年04月, David Butt,Ichiro Kobayashi,Makoto Sasaki, 学術書
-
Comparative Information Technology: Languages, Societies and the Internet (Globalisation, Comparative Education and Policy Research)
Abstract tools and technologies of learning: an evolving partnership, Springer, 2009年, David Butt,Ichiro Kobayashi,Makoto Sasaki, Joseph Zajda and Donna Gibbs, 調査報告書, 11-31
論文 【 表示 / 非表示 】
-
「過去」「未来」を主題とする作文の分析
計量国語学会, , 2023年06月, 浅原正幸、川さき采香、上原泉、酒井裕、須藤百香、谷口巴、小林一郎、越智綾子、鈴木彩香, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
Towards Question Answering with Multi-hop Reasoning and Calculation over Knowledge using a Neural Network Model with External Memories
Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics, , 2023年, Yuri Murayama and Ichiro Kobayashi, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
動詞固有意味役割ラベルを使用した制御可能なEnd-to-End画像キャプショニング
情報処理学会論文誌, Vol.63, No.12, pp.1884-1894 (2022-12-15), , 2022年12月, 熊谷 香織, 高木 基宏, 近藤 重邦, 青野 裕司, 小林 一郎, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
Spatio-temporal categorization for first-person-view videos using a convolutional variational autoencoder and Gaussian processes
Frontiers in Robotics and AI 9:903450, , 2022年09月, Masatoshi Nagai, Tomoaki Nakamura, Takayuki Nagai, Daichi Mochihashi, and Ichiro Kobayashi, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
“ A Study on Stochastic Variational Inference for Topic Modeling with Word Embeddings
Computaci´on y Sistemas, , 26巻3号(頁1225 - 1232), 2022年, Kana Ozaki, Ichiro Kobayashi, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
その他雑誌掲載文 【 表示 / 非表示 】
-
人工知能学会誌, 34巻(頁245 - 252), 2019年03月, 上田晴康, 加藤恒昭, 斎藤博昭, 櫻井祐子, 小林一郎, 原著, 共著者, 査読あり, その他
-
書評「ベイズ推論による機械学習入門」
数理科学「特集:機械学習の数理」, 8巻662号(頁59), 2018年08月, 小林一郎, 原著, 単著, 査読なし, 書評論文,書評,文献紹介等
-
合同研究会2017開催報告
人工知能学会誌, 33巻2号(頁223 - 230), 2018年03月, 小林一郎、加藤恒昭、上田晴康, 原著, 共著者, 査読なし, 会議報告等
-
WCCI2010報告
知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌), 2010年, 小林一郎, 単著, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
「言語、テキストの知能情報処理」特集にあたって
知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌), 2008年, 小林一郎、伴浩美, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
その他書籍掲載文、作品解説・解題、校閲・監修(特定課題研究報告書を含む) 【 表示 / 非表示 】
-
学会誌「情報処理」
情報処理学会, 59巻8号, 2018年08月, 先生、質問です!, その他, 単著
-
人工知能学会誌
10 年を振り返って:「言葉と研究と教育と」, 人工知能学会, 33巻2号(頁113), 2018年03月, 小林一郎, その他, 単著
-
人工知能学会誌
社団法人 人工知能学会, 2006年03月, 日常言語コンピューティング(プロジェクト総括), その他, 共著
-
研究成果報告書 言語知能システム研究チーム
IV.研究成果 第2章2.5節「言語プロトコル」 VI.研究評価 第1章人工知能分野2005年03月, 小林一郎, 独立行政法人理化学研究所脳科学総合研究センター、脳を創る領域・知能アーキテクチュア研究グループ, その他
-
Research Report Laboratory for Language-Based Intelligent Systems
IV Research Results 2. Language-Based Computing Systems 2.5 Language Protocol VI Research Evaluations 1. Artificial Intelligence2005年03月, Ichiro KOBAYASHI, Brain-Style Intelligence Research Group Creating the Brain, Brain Science Institute, RIKEN, その他
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
A Subspace-Based Analysis of Structured and Unstructured Representations in Image Text Retrieval
Erica K. Shimomoto, Edison Marrese-Taylor, Hiroya Takamura, Ichiro Kobayashi, and Yusuke Miyao, 国外, 2022年12月, , In Proceedings of the The First Unimodal and Multimodal Induction of Linguistic Structures Workshop, 一般発表, 共著者
-
表データの注目すべき特徴について述べるテキストの生成
村山友理、石垣達也、上原由衣、宮尾祐介、高村大也、小林一郎, 国内, 2023年06月, , 2023 年度人工知能学会全国大会(第 37 回), 熊本, 一般発表, 共著者
-
文法変分自己符号化器を用いた機能を融合する発達型人工神経回路網開発
岩井遥, 小林一郎, 国内, 2023年06月, , 2023 年度人工知能学会全国大会(第 37 回), 熊本, 一般発表, 共著者
-
データからの言語生成におけるスタイルと内容の分離
濱園侑美、上原由衣、石垣達也、宮尾祐介、高村大也、小林一郎, 国内, 2023年06月, , 2023 年度人工知能学会全国大会(第 37 回), 熊本,, 一般発表, 共著者
-
理由を表す手がかり表現に基づく非論理的な言語推論
張 辰聖子、持橋大地、小林一郎, 国内, 2023年06月, , 2023 年度人工知能学会全国大会(第 37 回), 熊本, 一般発表, 共著者
研究活動に対する受賞 【 表示 / 非表示 】
-
Yukako Nakano and Ichiro Kobayashi, Best Paper Award, 2023年12月, 国外国際学会・会議・シンポジウム等の賞,
-
Best Paper Award
Joint 12th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 23rd International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS&I, 丸千尋 Boris Brandherm 小林一郎, Combining Transformer with a Discriminator for Anomaly Detection in Multivariate Time Series, 2022年11月, 国外国際学会・会議・シンポジウム等の賞,
-
2022人工知能学会全国大会大会優秀賞
人工知能学会, 渡邊清子 小林一郎, ペン先の軌跡から説明者の意図を反映した画像キャプション生成, 2022年07月, 国内国内学会・会議・シンポジウム等の賞,
-
委員特別賞
言語処理学会, 船曳日佳里、持橋大地、小林一郎, 2024年03月, 国内国内学会・会議・シンポジウム等の賞,
-
Session Best Presentation Award
Satoko Hirano and Ichiro Kobayashi, 2023年12月, 国外国際学会・会議・シンポジウム等の賞,
工業所有権の取得(産学(官)連携の成果の場合も含む) 【 表示 / 非表示 】
-
日常言語コンピューティングシステムおよびその方法
菅野道夫、小林一郎、伊藤紀子、岩爪道昭, 理化学研究所、菅野道夫、小林一郎、伊藤紀子、岩爪道昭
外部資金等受入(教育・社会貢献の外部資金を含む) 【 表示 / 非表示 】
-
異種専門知識の融合と価値観の多様性に基づく次世代AI開発人材の育成
小林 一郎, 国家戦略分野の若手研究者及び博士後期課程学生の育成事業(BOOST)次世代AI人材育成プログラム, 国立研究開発法人科学技術振興機構, 2024年度, 3,900,000千円
-
言語を用いた記号操作による実世界シミュレーション開発
基盤研究(B), 小林 一郎, 科学研究費補助金, 2024年度, 5,100,000千円
-
低次機能を融合し高次機能を獲得する発達型人工神経回路網開発への挑戦
挑戦的研究(開拓・萌芽), 小林 一郎, 科学研究費補助金, 文部科学省, 2024年度, 1,800,000千円
-
判定理由が回答可能な規則適合判定技術に関する研究
基盤研究(C), 平 博順, 小林 一郎, 科学研究費補助金, 文部科学省, 2024年度, 300,000千円
-
情動をもたらす 言語芸術の脳科学
学術変革領域研究B, 持橋大地, 小林一郎, 科学研究費補助金, 文部科学省, 2023年度, 900,000千円
学術団体の役員、委員等としての貢献 【 表示 / 非表示 】
-
International Conference on Natural Language Generation 2024
2023年12月 - 2024年09月,委員, 大会・シンポジウム等, 大会委員, 国外
-
人工知能学会
2011年04月 - 2012年03月,委員, 国内
-
人工知能学会知識ベースシステム研究会
2010年04月 - 2012年03月,委員, 国内
-
情報処理学会
2010年04月 - 2012年03月,委員, 国内
-
人工知能学会
2009年04月 - 2010年03月,委員, 国内
公開講座、講演・講習・研修会、出張講義等 【 表示 / 非表示 】
-
第4回IGIセミナー・性差に基づくヒト脳内情報処理機構の解明に向けて
2023年03月, ジェンダード・イノベーション研究所, 講演会
-
自然言語処理における時間を捉えるアプローチについて
2021年07月, 新学術「時間生成学」
-
人工知能の知:機械学習を用いた脳内情報解読と脳機能解明へ向けた取り組み
2020年08月, 第40回日本脳外科コングレス
-
機械学習を用いた脳内情報解読と脳機能解明へ向けた取り組み
2019年09月, 第22回認知神経心理学研究会
-
第45回人工知能セミナー「心が通じるインターフェースの実現を目指して」 日常言語コンピューティング概要
2003年12月, 人工知能学会
マスコミによる報道・出演・コメント等掲載 【 表示 / 非表示 】
-
人の感性 脳から解き明かす 情報処理「見える化」
2023年02月06日, 日本経済新聞社
-
脳の情報処理「見える化」
2023年02月03日, 日本経済新聞社
-
NHKニュースほっと関西
2016年09月23日