学術著書・訳書 - 森光 康次郎

分割表示  21 件中 1 - 20 件目  /  全件表示 >>
  1. スパイス・ハーブの機能と最新応用技術

    シーエムシー出版, 2011年01月, 中谷延二、菊崎泰枝、渡辺達夫、森光康次郎, 調査報告書

  2. 「健康一年生」

    丸善, 2008年03月, 村上明、森光康次郎(共著), 教科書・概説・概論

  3. 機能性食品の安全性ガイドブック

    Ⅱ-Prat2 11.スルフィド, サイエンスフォーラム, 2007年05月, 森光康次郎, 津志田藤次郎、梅垣敬三、井上浩一、村上明, 教科書・概説・概論, 396-400

  4. 抗ストレス食品の開発と展望

    第14章 3.イソチオシアネート(スルフォラファン), シーエムシー, 2006年10月, 森光康次郎, 横越英彦 監修, 調査報告書, 328-331

  5. 食と健康-食品成分と機能性

    第14章 動脈硬化・糖尿病と食品成分, 放送大学教育振興会, 2006年03月, 森光康次郎, 中谷延二、清水誠、小城勝相, 教科書・概説・概論, 203-214

  6. がん予防食品開発の新展開―予防医学におけるバイオマーカーの評価システム―

    第3編第1章 硫黄化合物 第3編第8章 イソチオシアネート, シーエムシー, 2005年04月, 森光康次郎, 大澤俊彦, 調査報告書, 107-113; 175-181

  7. 健康を考えた食品学実験

    アイ・ケイコーポレーション, 2004年10月, 渡辺達夫・森光康次郎 編著, 教科書・概説・概論

  8. 家政学事典

    3.5.3 特定保健用食品, 朝倉書店, 2004年07月, 森光康次郎, (社)日本家政学会, 事典・辞書, 427-429

  9. 食の科学ライブラリー3「食品成分のはたらき」

    4.食品による解毒酵素の誘導とがん予防, 朝倉書店, 2004年03月, 内田浩二・森光康次郎, 山田耕路, 調査報告書, 46-58

  10. 食と健康 情報のウラを読む

    丸善, 2003年11月, 村上明・森光康次郎 編著, 教科書・概説・概論

  11. スタンダード栄養・食物シリーズ5「食品学―食品成分と機能性」

    東京化学同人, 2003年04月, 久保田紀久枝・森光康次郎 編著, 教科書・概説・概論

  12. がん抑制の食品事典

    第1章 がん抑制の野菜類「アブラナ科の野菜」, 法研, 2003年01月, 森光康次郎, 西野輔翼, 調査報告書, 12-18

  13. The Maillard reaction in Food Chemistry and Medical Science: Update for the Postgenomic Era, Excerpta Medica Int. Congress, 1245

    Inhibitory effect of anthocyanins and colored rice on diabetic cataract formation in the rat lenses, Elsevier, 2002年, Morimitsu, Y., Kubota K., Tashiro T., Hashizume E. Kamiya T., and Osawa T., Horiuchi, S, Taniguchi, N, Hayase, F, Kurata, T, and Osawa, T, 調査報告書, 503-508

  14. Free Radicals in Food: Chemistry, Nutrition, and Health Effects, Amer. Chem. Soc. Sym., 807

    Wasabi: a traditional Japanese Food that contains an exceedingly potent glutathione S-transferase inducer for RL34 cells, ACS(アメリカ化学会), 2002年, Morimitsu, Y. Nakamura Y., Osawa T., and Kawakishi S., Morello, MJ, Shahidi, F, and Ho, C-T, 調査報告書, 301-309

  15. 食料の百科事典

    抗がん性食品(抗変異原性食品) 抗血栓作用 抗酸化成分, 丸善, 2001年11月, 森光康次郎, 五十嵐、一島、大賀、小林、田島、田村、中村, 事典・辞書, 419-426

  16. がん予防食品

    第6章 食用植物中の生理活性含硫化合物とがん予防, シーエムシー, 1999年12月, 森光康次郎, 大澤俊彦、大東肇、吉川敏一, 調査報告書, 229-235

  17. Food for Health in the Pacific Rim, 3rd International Conference of Food Science and Technology

    Inhibitory mechanisms of human platelet aggregation by onion and garlic, Food & Nutrition Press Inc. (USA), 1999年, Morimitsu, Y., Kawakishi, S., and Osawa, T.,, Whitaker, JR, Haard, NF, Shoemaker, CF, and Singh, RP, 調査報告書, 106-113

  18. Food Factors for Cancer Prevention

    Food factors from fermented food: isolatation of manascin, ankaflavin, and kojic acid as lipoxygenase inhibitors from beni-koji and koji, Springer-Verlag (Tokyo), 1997年, Hirota, A., Washiyama, S., Morimitsu, Y. and Muramatsu, N., Ohigashi, H, Osawa, T, Yoshikawa, T, et al., 調査報告書, 355-358

  19. 生物化学実験法38「食品中の生体機能調節物質研究法」

    アラキドン酸代謝酵素阻害物質, 学会出版センター, 1996年, 森光康次郎, 川岸舜朗, 調査報告書, 83-99

  20. Food Phytochemicals for Cancer Prevention II, Amer. Chem. Soc. Sym., 547

    Chemistry of ginger components and inhibitory factors of the arachidonic acid cascade, ACS(アメリカ化学会), 1994年, Kawakishi, S., Morimitsu, Y., and Osawa, T., Ho, C-T, Osawa, T, Huang, M-T, and Rosen, RT, 調査報告書, 244-250

このページの先頭へ▲