論文 - 上原 泉
-
Baby’s Online Live Database によるオンライン縦断研究
心理学評論, , 2024年07月, 加藤正晴・土居裕和・孟憲巍・村上太郎・梶川祥世・大谷多加志・上原泉・箕浦有希久, 総説, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
The meaning of boredom: Properly managing childhood boredom could lead to more fulfilling lives.
EMBO reports, , 2024年05月, Uehara, I., & IKegaya, Y., 総説, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
-
退屈傾向尺度(Boredom Proneness Scale)日本語版の信頼性と妥当性の検討 ―因子構造の確認―
日本ヒューマンケア科学会誌, 日本ヒューマンケア科学学会, 17巻2号, 2024年, 上原泉・張天依・池谷裕二, 資料, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
-
幼児期から思春期の自伝的語りの変遷過程と経験の捉え方
臨床神経科学, 中外医学社, 2023年07月, 上原 泉, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
「過去」「未来」を主題とする作文の分析
計量国語学, , 34巻1号, 2023年06月, 浅原正幸・川﨑采香・上原 泉・ 酒井裕・須藤百香・谷口巴・小林一郎・越智綾子・鈴木彩香, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
“できる力”から“楽しむ力”を育てる時代へ ―子どもの遊びとナラティブ―
チャイルド・サイエンス, , 24巻(頁66 - 70), 2022年09月, 上原泉, 総説, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
Changes in children’s episodic narratives through long-term repeated recall: Longitudinal case studies
Japanese Psychological Research, , 63巻(4)号, 2021年12月, Izumi Uehara, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
Children’s scale errors and object processing: early evidence for cross-cultural differences.
Infant Behavior and Development, , 65巻(頁1 - 12), 2021年11月, Ishibashi, M., Twomey, K. E., Westermann, G., & Uehara, I. , 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
Segmentation of rhythmic units in word speech by Japanese infants and toddlers.
Frontiers in Psychology, , in press巻, 2021年04月, Cheong, Y., & Uehara, I. , 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
日本人中高生の男女が想起する重要な自伝的記憶の特徴
認知心理学研究, , 17予定巻1予定号, 2020年08月, 川﨑采香・上原泉, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
The relationship between children's scale error production and play patterns including pretend play.
Frontiers in Psychology, , 11: 1176巻, 2020年07月, Ishibashi, M., & Uehara, I. , 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
Cultural life scripts of Japanese adolescents.
Applied Cognitive Psychology, , 34巻2号(頁357 - 371), 2020年03月, Kawasaki, A., & Uehara, I. , 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
幼児期のエピソード記憶調査内の発話における過去形や時に関する言葉の使用
お茶の水女子大学人文科学研究, , 第16巻巻(頁251 - 263), 2020年03月, 上原 泉, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
想起内容とその感情的側面からみた高齢者の自伝的記憶
認知心理学研究, , 14巻2号(頁57 - 67), 2017年02月, 屋沢 萌・上原 泉・御領 謙, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
Developmental changes in memory-related linguistic skills and their relationship to episodic recall in children.
PLoS ONE , , 10巻(9)号, 2015年09月, Izumi Uehara, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
心的用語の理解と過去のエピソードの語りの発達的関係―縦断的な事例データによる予備的検討―
お茶の水女子大学人文科学研究, , 第10巻巻(頁111 - 121), 2014年03月, 上原 泉, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
メタ記憶の発達に関する考察―概観と展望―
東京外国語大学論集, , 2011年07月, 上原 泉, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
知的障害者における快-不快感情を伴う自伝的記憶―予備的検討―
東京外国語大学論集, , 2010年12月, 上原 泉, 資料, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
Developmental changes in consistency of preferential feeling for peers and objects around age four.
Psychological Reports, , 2004年02月, UEHARA Izumi, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
Transition from novelty to familiarity preference depending on recognition performance by four-year-olds.
Psychological Reports, , 2000年12月, UEHARA Izumi, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
Differences in episodic memory between four- and five-year-olds: false information versus real experiences.
Psychological Reports, , 2000年06月, UEHARA Izumi, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
大学生におけるセルフ・コンパッションに影響する運動・体育の諸要因の検討.
徳島大学総合科学部人間科学研究, , 30巻(頁29 - 41), 2022年11月, 小澤怜奈・上原泉・甲田宗良, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
わが国の最近1年間における教育心理学の研究動向と展望 発達部門(乳・幼児) 乳幼児に関する研究の動向
教育心理学年報, , 第53集巻(頁1 - 13), 2014年03月, 上原 泉, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
Left-Right and Up-Down Mirror Image Confusion in 4-, 5- and 6-Year-Olds.
Psychology, , 2013年10月, UEHARA Izumi, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
記憶を追う―幼少期からの縦断研究 小特集『縦断的研究のコツ』
心理学ワールド, , 2013年07月, 上原 泉, 総説, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
子どもの記憶
「児童心理学の進歩」, , 2009年09月, 上原 泉, 総説, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
幼少期の自伝的記憶研究の課題―岩田論文へのコメント―
心理学評論, , 2008年08月, 上原 泉, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
日本・中国・米国の学生が重視する主人公の特徴―中間報告―
発達研究, , 2007年08月, 上原 泉・東 洋, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 第一著者相当
-
幼児期のエピソード記憶と記憶の発達:縦断的方法と横断的方法による検討
お茶の水女子大21世紀COE平成17/18年度セミナー報告書, , 2007年01月, 上原 泉, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
乳幼児の記憶能力の発達―4歳前後のエピソード記憶と他の認知能力の発達の視点から―
心理学評論, , 2006年11月, 上原 泉, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
幼児の同年齢グループ内でのコミュニケーション:年齢比較
発達研究, , 2006年07月, 上原 泉, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
4歳前後のエピソード記憶と他の認知能力の発達
第4回埼玉工業大学若手研究フォーラム論文集, , 2006年07月, 上原 泉, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
物語作成の際に重視する項目は何か―日中比較の中間報告―
発達研究, , 2005年07月, 上原 泉・東 洋, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 第一著者相当
-
女子学生の希望するライフコースと子育て観―学科別に見た傾向―
清泉女学院大学人間学部紀要, , 2005年03月, 向田 久美子・上原 泉・高崎 文子, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著者
-
幼児における「怖い」という言葉の理解―内面を表す言葉の理解とは?―
専修人文論集, , 2002年10月, 上原 泉, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
No transfer of visuomotor learning of button-pressing from right to left hands in right-handed four-year-olds.
Perceptual & Motor Skills, , 1998年12月, UEHARA Izumi, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
再認が可能になる時期とエピソード報告開始時期の関係―縦断的調査による事例報告―
教育心理学研究, , 1998年09月, 上原 泉, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著