論文 - 浅井 健一
-
OCaml Blockly
Journal of Functional Programming, Cambridge University Press, 35巻e12号(頁1 - 28), 2025年04月, Kenichi Asai, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
Algebraic Stepper for Simple Modules
Workshop on Partial Evaluation and Program Manipulation, Association for Computing Machinery(頁13 - 29), 2025年01月, Kenichi Asai, Hinano Akiyama, 原著, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 第一著者相当
-
Understanding Algebraic Effect Handlers via Delimited Control Operators
Lecture Notes in Computer Science, , 13401巻(頁59 - 79), 2023年01月, Cong, Y., and K. Asai, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
Type System for Four Delimited Control Operators
Generative Programming: Concepts and Experiences (GPCE 2022), , 21巻(頁45 - 58), 2022年12月, Chiaki Ishio, Kenichi Asai, 原著, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著者
-
A Functional Abstraction of Typed Invocation Contexts
Logical Methods in Computer Science, , 18巻3号(頁34:1 - 34:31), 2022年09月, Cong, Y., C. Ishio, K. Honda, and K. Asai, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
Towards Dependently-Typed Control Effects
Workshop on Type-Driven Development (TyDe 2022), , 7巻(頁1 - 5), 2022年09月, Cong, Y., and K. Asai, 原著, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著者
-
A Functional Abstraction of Typed Invocation Contexts
Formal Structures for Computation and Deduction (FSCD 2021), , 195巻(頁12:1 - 12:18), 2021年07月, Cong, Y., C. Ishio, K. Honda, and K. Asai, 原著, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著者
-
Derivation of a Virtual Machine For Four Variants of Delimited-Control Operators
Formal Structures for Computation and Deduction (FSCD 2021), , 195巻(頁16:1 - 16:19), 2021年07月, Fujii, M., and K. Asai, 原著, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著者
-
A Functional Abstraction of Typed Trails
ACM SIGPLAN Workshop on Partial Evaluation and Program Manipulation, , 2021年01月, ASAI Kenichi, CONG Youyou, ISHIO Chiaki, 原著, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著者
-
Extracting a Call-by-Name Partial Evaluator from a Proof of Termination
ACM SIGPLAN Workshop on Partial Evaluation and Program Manipulation, (頁61 - 67), 2019年01月, ASAI Kenichi, 原著, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著
-
Certifying CPS Transformation of Let-polymorphic Calculus Using PHOAS
16th Asian Symposium on Programming Languages and Systems (APLAS 2018), (頁375 - 393), 2018年12月, Yamada, U., and K. Asai, 原著, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著者
-
Handling Delimited Continuations with Dependent Types
Proceedings of the ACM on Programming Languages, , 2巻ICFP号(頁1 - 31), 2018年09月, Cong, Y., and K. Asai, 原著, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著者
-
Selective CPS Transformation for Shift and Reset
ACM SIGPLAN Workshop on Partial Evaluation and Program Manipulation, (頁40 - 52), 2018年01月, ASAI Kenichi, UEHARA Chihiro, 原著, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 第一著者相当
-
Report on a User Test and Extension of a Type Debugger for Novice Programmers
Electronic Proceedings in Theoretical Computer Science, , 170巻(頁1 - 18), 2014年12月, Ishii, Y., and K. Asai, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
重み付き型エラースライスの提案
コンピュータソフトウェア, , 31巻4号(頁131 - 148), 2014年11月, 対馬 かなえ、浅井 健一, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
Formalizing a Correctness Property of a Type-Directed Partial Evaluator
Programming Languages meets Program Verification (PLPV), (頁41 - 46), 2014年01月, Hirota, N., and K. Asai, 原著, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著者
-
限定継続命令 shift/reset 付き型主導部分評価器の抽出
情報処理学会論文誌 プログラミング (PRO), , 6巻4号(頁50 - 64), 2013年12月, 廣田 知子、浅井 健一, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
shift/reset 付き TDPE の抽出
第15回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ, , 2013年03月, 廣田 知子、浅井 健一, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
shift/reset によるモナドトランスフォーマの提案と実装
第15回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ, , 2013年03月, 金子 ちひろ、浅井 健一, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
コンパイラの型推論を利用した型スライス作成手法の提案
第15回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ, , 2013年03月, 対馬 かなえ、浅井 健一, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
例外と限定継続命令をサポートする評価器からの仮想機械とコンパイラの導出
第15回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ, , 2013年03月, 増子 萌、浅井 健一, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
コンパイラの型推論を使用した型デバッガの提案
コンピュータソフトウェア, , 2013年02月, 対馬 かなえ、浅井 健一, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
An Embedded Type Debugger
The 24th Symposium on Implementation and Application of Functional Languages, LNCS, , 8241巻(頁190 - 206), 2013年02月, Tsushima, K., and K. Asai, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
コンパイラの型推論を利用した型デバッグ手法の提案
第14回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ, , 2012年03月, 対馬かなえ、浅井健一, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
Functional un|unparsing
Higher-Order and Symbolic Computation, , 2011年11月, Asai, K., O. Kiselyov, and C.-c. Shan, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
-
Reflection in Direct Style
Generative Programming and Component Engineering (GPCE '11), , 2011年10月, Asai, K., 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
Caml Light + shift/reset = Caml Shift
Theory and Practice of Delimited Continuations (TPDC 2011), , 2011年05月, Moe Masuko, Kenichi Asai, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
限定継続処理の抽象機械導出のためのプログラム変換
コンピュータソフトウェア, , 2010年08月, 木谷有沙、浅井健一, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
MikiBeta: A General GUI Library for Visualizing Proof Trees
Logic-Based Program Synthesis and Transformation, , 2010年07月, Kanako Sakurai, Kenichi Asai, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
Functional Derivation of a Virtual Machine for Delimited Continuations
Principles and Practice of Declarative Programming, , 2010年07月, Kenichi Asai, Arisa Kitani, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
-
プログラム変換によるインタプリタからのコンパイラの導出
第12回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ, , 2010年03月, 木谷有沙、浅井健一, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
型付き対称λ計算と古典論理
第12回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ, , 2010年03月, 上田やよい、浅井健一, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
限定継続のための TDPE に向けて
第12回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ, , 2010年03月, 対馬かなえ、浅井健一, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
shift/reset による Caml Light の拡張に向けて
第12回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ, , 2010年03月, 増子萌、浅井健一, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
汎用的に証明木の GUI を作成する『Miki β』の開発
第12回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ, , 2010年03月, 櫻井加奈子、浅井健一, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
Representing Covert Movements by Delimited Continuations
Logic and Engineering of Natural Language Semantics, , 2009年11月, Bekki, D., and K. Asai, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
On Typing Delimited Continuations: Three New Solutions to the Printf Problem
Higher-Order and Symbolic Computation, , 2009年09月, Asai, K., 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
Direct Implementation of Shift and Reset in the MinCaml Compiler
Proceedings of the 2009 ACM SIGPLAN Workshop on ML, , 2009年09月, Moe Masuko, Kenichi Asai, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
対称λ計算の基礎理論
コンピュータソフトウェア, , 2009年05月, 阪上紗里、浅井健一, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
限定継続を含む仮想機械導出のためのプログラム変換
第11回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ, , 2009年03月, 木谷有沙、浅井健一, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
MinCaml コンパイラにおける shift/reset の実装
第11回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ, , 2009年03月, 増子萌、浅井健一, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
Strong Normalizatoin of Polymorphic Calculus for Delimited Continuations
Workshop on Symbolic Computation in Software Science 2008, , 2008年07月, Kameyama, Y., and K. Asai, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
対称λ計算の基礎理論
第10回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ, , 2008年03月, 阪上紗里、浅井健一, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
Polymorphic Delimited Continuations
APLAS 2007, Lecture Notes in Computer Science, , 2007年11月, Asai, K., and Y. Kameyama, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
-
Calculus of Constructions のステージ化
第8回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ, , 2006年03月, 鈴木歩、浅井健一, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
Logical Relations for Call-by-value Delimited Continuations
Sixth Symposium on Trends in Functional Programming, , 2005年09月, Asai, K., 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
Offline Partial Evaluation for Shift and Reset
PEPM 2004, , 2004年08月, Asai, K., 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
Reflecting on the Metalevel Interpreter Written in Direct Style
International Lisp Conference 2003 (ILC 2003), , 2003年10月, Asai, K., 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
Can partial evaluation improve the performance of ray tracing?
Natural Science Report, Ochanomizu University, , 2002年06月, Asai, K., 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
Online Partial Evaluation for Shift and Reset
PEPM 2002, , 2002年01月, Asai, K., 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
Binding-Time Analysis for Both Static and Dynamic Expressions
New Generation Computing, , 2001年11月, Asai, K., 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
Integrating Partial Evaluators into Interpreters
SAIG 2001 (LNCS 2196), , 2001年09月, Asai, K., 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
静的かつ動的な式を許すような部分評価器のための束縛時解析
コンピュータソフトウェア, , 2000年05月, 浅井 健一, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
ISO/TC211 の紹介(2)適合性とテスト
測量, , 2000年02月, 浅井 健一, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
Binding-Time Analysis for Both Static and Dynamic Expressions
Static Analysis (LNCS), , 1999年09月, Asai, K, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
静的かつ動的な式を許すような部分評価器のための束縛時解析
プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ論文集, , 1999年03月, 浅井 健一, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
「適合性とテスト」の現状と ISO/TC211 における日本の役割 (ISO/TC211 の進捗状況に関する報告)
地理情報システム学会講演論文集, , 1998年10月, 浅井 健一, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
ICFP/PEPM '97 会議報告
コンピュータソフトウェア, , 1998年05月, 浅井 健一, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
Partial Evaluation of Call-by-value Lambda-calculus with Side-effects
PEPM '97, , 1997年06月, Asai, K., H. Masuhara, and A. Yonezawa, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
-
地理データベース・地理情報処理の標準化における動向」 「高度データベース
松江ワークショップ講演論文集, , 1996年09月, 今井 浩、浅井 健一、稲葉 真理, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
Duplication and Partial Evaluation - For a Better Understanding of Reflective Languages -
Lisp and Symbolic Computation, , 1996年05月, Asai, K., S. Matsuoka, and A. Yonezawa, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
-
Compiling Away the Meta-Level in Object-Oriented Concurrent Reflective Languages Using Partial Evaluation
OOPSLA '95, , 1995年10月, Masuhara, H., S. Matsuoka, K. Asai, and A. Yonezawa, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者