森山 新

MORIYAMA Shin

職名

教授

生年月

1959年08月

所属

基幹研究院 人文科学系

人間文化創成科学研究科 博士前期課程 比較社会文化学専攻

文教育学部 グローバル文化学環

国際本部 国際教育センター

主担当学科

文教育学部グローバル文化学環

担当大学院(博士前期課程)

人間文化創成科学研究科比較社会文化学専攻日本語教育コース

担当大学院(博士後期課程)

人間文化創成科学研究科比較社会文化学専攻国際日本学領域

URL

写真a

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 認知言語学、第二言語習得、日韓対照言語学、日本語教育

研究内容 【 表示 / 非表示

  • 科研「基盤研究(C)複言語・複文化主義に基づいたシティズンシップ教育としての日本語教育」「基盤研究(C)「東アジアがともに生きるための民主的文化能力を育む外国語(複言語・複文化)教育」を実施中である

教育内容 【 表示 / 非表示

  • 日本語教育コース・グローバル文化学環教員、国際教育センター長として留学生の受入、日本人学生の海外派遣を推進し、グローバル教育に貢献した。2-3月にはVassar大学と第12回国際学生フォーラムを開催した(COILプログラム)。グローバル文化学環の教員として、海外の大学と多文化多言語サイバーコンソーシアムを結成、Zoomを用いた遠隔共同授業を行った。
    日本語教育コース教員として、8-9月には複言語・複文化教育プログラムを釜山外国語大とともに企画、また2-3月にはオーストラリアの協定校UNSWにおいて、海外日本語教育実習を実施し、学生が参加した。

将来の研究計画・研究の展望・共同研究の可能性 【 表示 / 非表示

  • これまで継続してきた以下のプロジェクトをさらに発展させる予定である。 1)グローバル時代に求められるシティズンシップ教育としての第二言語教育の模索、2)認知言語学的観点からの意味構造分析

受験生等へのメッセージ 【 表示 / 非表示

  • 現在の言語教育に満足できないと考えている方、時代のニーズに応えうる新たな言語教授法や教材開発に関心を持っている方はぜひ以下のサイトをご覧ください。
    http://www.li.ocha.ac.jp/ug/global/mrs/

学歴 【 表示 / 非表示

  • 東京大学, 教養学部, 基礎科学科, 大学, 1984年03月, 修了, 日本国

  • 高麗大学, 教育大学院, 日本語教育専攻, 大学院(修士課程), 1996年08月, 修了, 大韓民国

  • 同徳女子大学校, 一般大学院, 日語日文学科, 大学院(博士課程), 2000年02月, 修了, 大韓民国

学位 【 表示 / 非表示

  • 基礎科学士, 東京大学, 1984年03月

  • 教育学修士, 高麗大学, 1996年08月

  • 文学博士, 同徳女子大学校, 2000年02月

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 基幹研究院 人文科学系,教授,2015年04月 - 継続中

  • 人間文化創成科学研究科 博士前期課程 比較社会文化学専攻,教授,2015年04月 - 継続中

  • 文教育学部 言語文化学科,教授,2020年04月 - 継続中

  • 文教育学部 グローバル文化学環,教授,2012年04月 - 継続中

  • 国際本部 国際教育センター,教授,2008年04月 - 継続中

全件表示 >>

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 釜山外国語大学校 アジア共同体研究所,講師,2016年03月

  • 釜山外国語大学校 アジア共同体研究所,講師,2017年03月

  • 釜山外国語大学校 アジア共同体研究所,講師,2018年03月

  • 大連外国語大学,講師,2018年10月

  • 大連理工大学,講師,2018年10月

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 人文・社会 / 日本語教育, 認知言語学、第二言語習得、日本語教育学

 

学術著書・訳書 【 表示 / 非表示

  • ことばの教育と平和

    日韓がともに生きるためのシティズンシップを育む, 明石書店, 2023年04月, 森山 新他, 佐藤慎司ほか, 学術書, 265-303

  • 第二言語としての日本語習得研究の展望:第二言語から多言語へ

    ココ出版, 2016年05月, 森山 新・向山 陽子・長友 和彦他, 森山 新・向山 陽子, 学術書

  • 写給日語教師的認知語言学導論

    5〜8章, 日本語教師のための応用認知言語学, 浙江工商大学出版社, 凡人社, 2016年03月, 2009年, 荒川洋平・森山新著(ハンキン訳), 荒川洋平・森山新, 学術書

  • 『認知と第二言語習得(新日本語学研究叢書)』

    図書出版啓明, 2000年05月, 森山新, 調査報告書

  • CAMPUS日本語

    弘益大学校出版部, 1997年08月, 森山新, 教科書・概説・概論

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • 한국과 일본, 과거 극복과 화해를 위하여

    한일 新시대 포럼 강연집, 한일 新시대포럼 ‧ 동서대학교 일본연구센터, 1巻4号(頁5 - 50), 2023年02月, 森山新, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著

  • 東アジアが共に生きるためのシティズンシップ教育: ABCモデルに基づいた教育実践からの考察

    高等教育と学生支援, 10号(頁1 - 14), 2020年05月, 森山新, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著

  • 東アジアのインターカルチュラル・シティズンシップ教育として の複言語・複文化教育プログラム : その成果と課題

    高等教育と学生支援, 9号(頁1 - 11), 2019年05月, 森山新, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著

  • 「ことば」の教育・研究に対する転回

    言語文化教育研究, 16号(頁249 - 259), 2019年02月, 森山新, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著

  • 認知言語学的観点から作成された多義語学習辞典分析

    日本認知言語学会論文集, 18号(頁245 - 257), 2018年06月, 森山 新, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著

全件表示 >>

その他雑誌掲載文 【 表示 / 非表示

  • Violence and Dialogue

    第12回国際学生フォーラム報告書(頁7 - 13), 2023年03月, 森山 新, 原著, 単著, 査読なし, 会議報告等

  • 平和教育を見つめ直す 〜第二次世界大戦と日米関係〜

    第11回国際学生フォーラム報告書(頁7 - 13), 2022年03月, 森山 新, 原著, 単著, 査読なし, 会議報告等

  • 間文化的シティズンシップ教育としての国際学生フォーラム: 民主的文化のための能力の参照枠を尺度として

    第11回国際学生フォーラム報告書(頁29 - 32), 2022年03月, 森山 新, 原著, 単著, 査読なし, 会議報告等

  • 世界市民が快適に暮らせる地球環境の造成を目指して 〜グローバルな視点からCOVID-19を考える〜

    第10回国際学生フォーラム報告書(頁8 - 11), 2021年03月, 森山 新, 原著, 単著, 査読なし, 会議報告等

  • 世界市民が快適に暮らせる地球環境の造成をめざして 〜グローバルな視点から環境問題を考える〜

    第9回国際学生フォーラム報告書(頁96 - 100), 2020年03月, 森山 新, 原著, 単著, 査読なし, 会議報告等

全件表示 >>

その他書籍掲載文、作品解説・解題、校閲・監修(特定課題研究報告書を含む) 【 表示 / 非表示

  • 平成25〜28年度科学研究費補助金基盤研究(C)報告書「基本多義動詞・形容詞の意味ネットワークとその習得・教育に関する実証的研究」

    お茶の水女子大学・森山新, 2017年03月, 森山新, 科研費報告書, 単著

  • 平成14~16年度科学研究費補助金研究 基盤研究(C)(2)課題番号14510615『認知言語学的観点を取り入れた格助詞の意味のネットワーク構造解明とその習得過程』

    2005年03月, 森山新, 科研費報告書

  • 平成17~19年度科学研究費補助金基盤研究(C)報告書 認知言語学的観点を生かした日本語教授法・教材開発研究 (課題番号17520253)

    2008年03月, 森山新他, 科研費報告書

  • 『平成12年度調査研究委員会報告書 海外の日本語教育とコンピュータ』

    2001年03月, 日本語教育学会, 調査報告書, 共著

  • 多言語多文化社会を切り開く日本語教育と教員養成に関する研究

    多言語多文化共生に向けての理想と現実2004年03月, 森山新, 岡崎眸, 科研費報告書

全件表示 >>

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 間文化的シティズンシップ教育としての日本語教育: 韓国と日本の過去克服と和解のために

    森山 新, 国外, 口頭発表(招待・特別), 2023年12月, 2023年12月02日2023年12月02日, 韓国日語教育学会第44回国際学術大会, ソウル(韓国), 高麗大学校, 招待講演, 第一発表者

  • Violence and Dialogue

    森山 新, 国外, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 2024年02月, 2023年02月23日2023年02月28日, 第13回国際学生フォーラム, Zoom, ヴァッサー大学、お茶の水女子大学, 招待講演, 第一発表者

  • 日中間の対話型シティズンシップ教育を考える:普遍主義・相対主義を超えて

    森山 新, 国内, 2023年10月, 2023年10月01日2023年10月01日, シティズンシップ教育研究大会2023, Zoom(日本), 日本シティズンシップ教育フォーラム, 一般発表, 第一発表者

  • シティズンシップ教育としての第二言語教育

    森山 新, 国外, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 2023年09月, 2023年09月15日2023年09月15日, 日韓学生フォーラム2023, 釜山外国語大学校, 釜山外国語大学校, 招待講演, 第一発表者

  • Diversity and Inclusion

    森山 新, 国外, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 2023年02月, 2023年02月23日2023年02月28日, 第12回国際学生フォーラム, Zoom, ヴァッサー大学、お茶の水女子大学, 招待講演, 第一発表者

全件表示 >>

研究活動に対する受賞 【 表示 / 非表示

  • 学術賞(学位論文部門)

    森山新, 博士学位論文「認知的観点から見た第二言語習得過程に関する実験的研究」, 2000年08月, 国外

外部資金等受入(教育・社会貢献の外部資金を含む) 【 表示 / 非表示

  • オーストラリアニューサウスウェールズ大学における海外日本語教育実習への助成(中止)

    森山 新, 尚友倶楽部, 2022年度, 750,000千円

  • 東欧-日本、架け橋プログラム

    森山 新, 松田デレク, JASSO海外留学支援制, JASSO, 2022年度, 1,330,000千円

  • 大学の世界展開力強化事業(令和4年度[インド・太平洋])

    石井クンツ昌子, 2022年度

  • Fostering Global Women's Leaders in Science and Technology

    森山 新, 松田デレク, JASSO海外留学支援制, JASSO, 2022年度, 840,000千円

  • 多言語社会を生き抜く人材育成のための第三言語留学プログラム

    森山 新, 松田デレク, JASSO海外留学支援制, JASSO, 2022年度, 1,400,000千円

全件表示 >>

 

学術団体の役員、委員等としての貢献 【 表示 / 非表示

  • 大韓日語日文学会

    2018年03月 - 現在,理事, 国外

  • 韓国日本語学会

    2017年10月 - 現在,理事, 国外

  • 国立大学日本語教育研究協議会

    2016年05月 - 2020年05月,常任理事(常務理事), 国内

  • 韓国日本語学会

    2014年01月 - 2017年10月,委員, 国外

  • 関東第二言語習得研究会

    2010年04月 - 2024年03月,会長, 国内

全件表示 >>

公開講座、講演・講習・研修会、出張講義等 【 表示 / 非表示

  • 日本語教師養成講座 日韓対照言語学

    2010年10月, 拓殖大

  • 日本語教師養成講座 第二言語習得

    2010年10月, 拓殖大

  • 日本語教師養成講座 認知言語学と日本語教授法の実際

    2009年12月, 朝日カルチャーセンター

  • 日本語教師養成講座 日韓対照言語学

    2009年10月, 拓殖大

  • 日本語教師養成講座 第二言語習得

    2009年10月, 拓殖大

全件表示 >>

マスコミによる報道・出演・コメント等掲載 【 表示 / 非表示

  • 月刊言語

    2009年03月01日

  • 書評空間『ことばをつくる』 月刊言語

    2008年12月01日, 大修館書店

  • 釜山外大-日・お茶の水女子大学サイバー講義 日本の教授・学生とライブ討論 留学に来たようなリアルさ 国際新聞(韓国)

    2007年04月27日

  • Meikai

    2003年12月01日