Books - GYOBU Ikuko

Division display  1 - 18 of about 18 /  All the affair displays >>
  1. お茶の水女子大学保育マネジメント研究 ブックレット vol.1 ―保育マネジメントの現状と展望―

    2023, 内海緒香・菊池知子・刑部育子・小玉亮子・髙橋陽子・辻谷真知子・中澤智子・浜口順子・松島のり子・宮里暁美・山下智子, Scholarly book

  2. 保育者論[第3版]

    今日の子育ての状況, 北大路書房, 2020.03, 刑部 育子, 福元 真由美・笠間 浩幸・柏原 栄子, Textbook, survey, introduction, 76-82

  3. 新しい保育講座⑪保育内容「表現」

    乳幼児期の発達と表現, ミネルヴァ書房, 2019.04, 刑部 育子, 小林 紀子・砂上 史子・刑部 育子, Textbook, survey, introduction, 19-33

  4. 新しい保育講座③子ども理解と援助

    子ども理解における発達的観点, ミネルヴァ書房, 2019.04, 刑部 育子, 髙嶋 景子・砂上 史子, Textbook, survey, introduction, 39-53

  5. 授業づくりネットワーク No. 31 リフレクション大全

    ビデオツールCAVSceneを用いたリフレクション, 学事出版, 2019.01, 刑部 育子, ネットワーク編集委員会, Scholarly book, 102-107

  6. ビデオによるリフレクション入門: 実践の多義創発性を拓く

    東京大学出版会2018.05, 佐伯 胖・刑部 育子・苅宿 俊文, Scholarly book

  7. 新訂 事例で学ぶ保育内容 領域 表現

    領域「表現」の現代的課題と新たな試み, 萌文書林, 2018.04, 刑部 育子, 浜口 順子・宮里 暁美・刑部 育子, Scholarly book, 215-242

  8. かかわることば: 参加し対話する教育・研究へのいざない

    絵の中で豊かにしゃべり始めた子どもの「ことば」, 東京大学出版会, 2017.05, 刑部 育子, 佐藤 慎司・佐伯 胖, Report, 65-84

  9. 保育用語辞典 (保育用語解説)第8版第2刷

    ミネルヴァ書房2016.03, 刑部 育子, 森上 史朗・柏女 霊峰, Dictionary, encyclopedia, 309-315

  10. 協同と表現のワークショップ: 学びのための環境のデザイン 第2版

    なぜ今、協同的に学ぶことが重視されるのですか?: ワークショップと協同性, 東信堂, 2014.06, 刑部 育子, 茂木 一司・上田 信行・苅宿 俊文・佐藤 優香・宮田 義郎, Report, 30-33

  11. 保育者論[新版]

    今日の子育ての状況, 北大路書房, 2014.02, 刑部 育子, 小田 豊・笠間 浩幸・柏原 栄子, Textbook, survey, introduction, 74-80

  12. ワークショップと学び3: まなびほぐしのデザイン

    分析ツールが実践を開くとき, 東京大学出版会, 2012.09, 刑部 育子, 苅宿 俊文・佐伯 胖・高木 光太郎, Report, 255-279

  13. ワークショップと学び2: 場づくりとしてのまなび

    図工の時間というワークショップ: お茶の水女子大学附属小の実践, 東京大学出版会, 2012.05, 刑部 育子, 苅宿 俊文・佐伯 胖・高木 光太郎, Report, 137-153

  14. 協同と表現のワークショップ―学びのための環境のデザイン

    なぜ今、協同的に学ぶことが重視されるのですか?―ワークショップと協同性, 東信堂, 2010.11, 刑部 育子, 茂木 一司・苅宿 俊文・佐藤 優香・宮田 義郎, Report, 28-31

  15. 保育実践のフィールド心理学

    集団保育のなかでのあそび, 北大路書房, 2009.12, 刑部 育子, 無藤 隆・倉持 清美, Textbook, survey, introduction, 108-117

  16. 保育心理学

    仲間と集団のなかでかかわる, 北大路書房, 2009.03, 刑部 育子, 無藤 隆・清水 益治, Textbook, survey, introduction, 28-33

  17. 保育者論

    今日の子育て状況, 北大路書房, 2009.01, 刑部 育子, 小田 豊・笠間 浩幸・柏原 栄子, Textbook, survey, introduction, 70-76

  18. 教育実践を記述する―教えること・学ぶことの技法

    第6章第1節 ビデオデータを用いた保育場面のエスノメソドロジ-的分析, 金子書房, 2002.02, 刑部 育子, 野嶋 栄一郎, Report, 101-114

To the head of this page.▲