その他書籍掲載文、作品解説・解題、校閲・監修(特定課題研究報告書を含む) - 刑部 育子
-
図説家庭基礎
実教出版, 2022年01月, 堀内 かほる・刑部 育子ほか29名, 教科書, 共著
-
家庭基礎 気づく力 築く未来
実教出版, 2022年01月, 堀内 かほる・刑部 育子ほか32名, 教科書, 共著
-
家庭総合
実教出版, 2022年01月, 堀内 かほる・刑部 育子他33名, 教科書, 共著
-
小さなこども園の大きな挑戦—子どもたちの「やりたい」が発揮される生活— 創立 5 周年記念 実践報告書
文京区立お茶の水女子大学こども園, 2021年03月, 宮里 暁美・内海 緒香・山﨑 寛恵・刑部 育子他, 調査報告書, 共著
-
夕方の保育についての探究: 文京区立お茶の水女子大学こども園の実践 デジタルブック
お茶の水女子大学, 2021年03月, 宮里 暁美・刑部 育子・内海 緒香・山﨑 寛恵, 科研費報告書, 共著
-
夕方の保育についての探究: 文京区立お茶の水女子大学こども園の実践
お茶の水女子大学, 2021年02月, 宮里 暁美・刑部 育子・内海 緒香・山﨑 寛恵, 科研費報告書, 共著
-
経済産業省「未来の教室」実証事業の記録 お茶大こども園ラボ 乳幼児保育でのSTEAM教育の試み DVD
岩波映像, 2020年04月, 刑部 育子・内海 緒香・宮里 暁美・山﨑 寛恵, 外部資金報告書, 共著
-
Hakken to Boken project HAYASHI TAKESHI WORKSHOP IN IBI-YOUCHIEN 2019 テーマ: 水みず・土どろ・宇宙そら
林武史ワークショップin揖斐幼稚園ラウンドテーブル, 学校法人揖斐幼稚園, (頁6 - 16), 2020年03月, 林 武史・日比野 克彦・宮崎 清孝・ベス フェアホルト・刑部 育子・齋藤 亜矢・佐木 みどり・佐木 彩水・佐木 玲水, 佐木 玲水, 展示物解説・図録等, 共著
-
Hakken to Boken project YURIE KAWAGOE WORKSHOP IN IBI-YOUCHIEN 2018 テーマ: こころ・むし
川越ゆりえワークショップin揖斐幼稚園シンポジウム, 学校法人揖斐幼稚園, (頁6 - 15), 2019年03月, 川越 ゆりえ・刑部 育子・齋藤 亜矢・宮崎 清孝・野口 紗生・佐木 彩水・佐木 みどり, 佐木 玲水, 展示物解説・図録等, 共著
-
LIFE×ART 2018
よしみ工産(株), 2019年02月, 刑部 育子・いずみナーサリー・お茶の水女子大学附属幼稚園・お茶の水女子大学こども園・瀧田 節子・堀井 武彦・小沼 律子・柳澤 佳奈子・お茶の水女子大学附属中学校・桐山 瞭子・小泉 薫・郡司 明子・小﨑 美希・土谷 香菜子・内海 緒香・浜口 順子, 刑部 育子・桐山 瞭子・小﨑 美希・小沼 律子・柳澤 佳奈子, 展示物解説・図録等, 共著
-
光と風の探究: 経済産業省「未来の教室」実証事業の記録
株式会社グラフィック印刷, 2019年01月, 宮里 暁美・刑部 育子・内海 緒香・山﨑 寛恵・土谷 香菜子, 外部資金報告書, 共著
-
LIFE×ART 2017
よしみ工産(株), 2018年02月, 刑部 育子・小沼 律子・瀧田 節子・堀井 武彦・中村 紘子・柳澤 佳奈子・中司 智朱希・小泉 薫・桐山 瞭子・郡司 明子・浜口 順子・いずみナーサリー・附属幼稚園・こども園・附属中学校, 刑部 育子・小沼 律子, 展示物解説・図録等, 共著
-
第69回OMEP世界会議研究発表報告 研究発表①
OMEP日本委員会事務局, 50巻2号(頁4 - ), 2017年11月, 刑部 育子, その他, 単著
-
Hakken to Boken project NARUMI KATSURAGAWA WORKSHOP IN IBI-YOUCHIEN 2016 テーマ: まち・みち
桂川成美ワークショップin揖斐幼稚園シンポジウム, 学校法人揖斐幼稚園, (頁6 - 16), 2017年03月, 桂川 成美・刑部 育子・齋藤 亜矢・野口 紗生・東村 知子・佐木 彩水, 佐木 玲水, 展示物解説・図録等, 共著
-
第2回お茶の水女子大学ライフ×アート展: お茶の水女子大学関係者によるアート実践展覧会の記録
岡川デザイン室, 2016年03月, 刑部 育子・堀井 武彦・南陽 慶子・辰巳 豊・瀧田 節子・郡司 明子・中村 紘子・附属中学校・桐山 瞭子・小泉 薫・附属幼稚園・宮里 暁美・川邉 尚子・私市 和子・小沼 律子・浜口 順子, 南陽 慶子, 展示物解説・図録等, 共著
-
第1回お茶の水女子大学ライフ×アート展: お茶の水女子大学関係者によるアート教育実践展覧会の記録
岡川デザイン室, 2015年03月, 刑部 育子・辰巳 豊・堀井 武彦・瀧田 節子・小泉 薫・宮里 暁美・川邉 尚子・私市 和子・小沼 律子・附属中学校・附属幼稚園・いずみナーサリー・南陽 慶子・織田 望美・浜口 順子, 南陽 慶子, 展示物解説・図録等, 共著
-
第15回Half Mirror お茶の水女子大学ライフ×アートプロジェクト報告
岡川デザイン室, 2013年06月, 刑部 育子・辰巳 豊・郡司 明子・堀井 武彦・小沼 律子・瀧田 節子・小泉 薫・野口 昌代・南陽 慶子, 展示物解説・図録等, 共著
-
保育学研究 実行委員会企画シンポジウムⅡ, (1) 講演・対談・シンポジウム等要旨, 1, 第64回大会の開催, 平成23年度事業概要, 1.日本保育学会の状況, 第3部 保育の歩み (その2)
子どもをみるということ: 保育の場の研究方法と保育実践, 日本保育学会, 49巻3号(頁312 - 313), 2011年, 當眞 千賀子・浜口 順子・刑部 育子・佐伯 胖・岩田 恵子, その他, 共著
-
お茶の水女子大学「幼・保の発達を見通したカリキュラム開発」最終報告書 大学コミュニティにある保育実践と学生の学びをつなぐ
保育者の専門性を支える「出会いと省察」, お茶の水女子大学「幼保プロジェクト」, (頁25 - 26), 2010年01月, 刑部 育子, 外部資金報告書, 単著
-
お茶の水女子大学「幼・保の発達を見通したカリキュラム開発」中間報告書 大学コミュニティにある保育実践と学生の学びをつなぐ
「いずみナーサリーMessage Book」の制作, お茶の水女子大学「幼保プロジェクト」, (頁63 - ), 2008年05月, 刑部 育子, 外部資金報告書, 単著