研究発表 - 小林 功佳
-
Theoretical Study on Magnetic Structures of V5Se8 Thin Films
Katsuyoshi Kobayashi, Kazuki Sumida, Toru Hirahara, 国外, ポスター発表, 2023年08月, 2023年08月28日2023年09月01日, 36th European Conference on Surface Science, Sapporo (Japan), 一般発表, 第一発表者
-
Theoretical Calculation of Magnetic Structures of V5Se8 Thin Films
Katsuyoshi Kobayashi, Kazuki Sumida, Toru Hirahara, 国外, ポスター発表, 2022年09月, 2022年09月11日2022年09月16日, The 22th International Vacuum Congress, Sapporo (Japan), 一般発表, 第一発表者
-
膜厚および成長条件に依存したVSe2薄膜の電子状態
角田一樹、日下翔太郎、竹田幸治、小林功佳、平原徹, 国内, 2022年03月, , 日本物理学会年会, オンライン, 一般発表, 共著者
-
単層V5Se8の磁気構造の計算
小林功佳、角田一樹、平原徹, 国内, 2022年03月, , 日本物理学会年会, オンライン, 一般発表, 第一発表者
-
Short-range ferromagnetic interaction in a monolayer VSe2 film revealed by element-specific x-ray magnetic circular dichroism
Kazuki Sumida, Yukiharu Takeda, Shotaro Kusaka, Katsuyoshi Kobayashi,Toru Hirahara , 国外, 2021年11月, , The 9th International Symposium on Surface Science, オンライン, 一般発表, 共著者
-
軟X線磁気円二色性で探る単層VSe2薄膜の磁性
角田一樹、竹田幸治、日下翔太郎、小林功佳、平原徹, 国内, 2021年09月, , 日本物理学会秋季大会, オンライン, 一般発表, 共著者
-
Construction of inverse LEED states using results of repeated slab calculations
Katsuyoshi Kobayashi, 国外, 2019年07月, , 21st International Vacuum Congress (IVC-21), Malmo (Sweden), 一般発表, 第一発表者
-
周期系の計算による時間反転LEED状態
小林功佳, 国内, 2018年09月, , 日本物理学会秋季大会, 京都, 一般発表, 第一発表者
-
Calculation of spin states of photoelectrons emitted from Bi(111) surfaces
Katsuyoshi Kobayashi, 国外, 2018年01月, , The Symposium on Surface and Nano Science 2018, Furano (Japan), 一般発表, 第一発表者
-
Mapping of Spin-Orbit Coupled Wave Function of Rashba Spin-Split Surface States under Interband Hybridization
Mapping of R. Noguchi, K. Kuroda, K. Yaji, K. Kobayashi, M. Sakano, A. Harasawa, T. Kondo, F. Komori and S. Shin, 国外, 2017年10月, , The 8th International Symposium on Surface Science, Tsukuba, 一般発表, 共著者
-
光電子放出強度の非対称性について
小林功佳, 国内, 2017年09月, , 日本物理学会秋季大会, 盛岡, 一般発表, 第一発表者
-
Theoretical study on spin states of photoelectrons emitted from spin-polarized surface states with a mirror symmetry
Katsuyoshi Kobayashi, Koichiro Yaji, Kenta Kuroda and Fumio Komori, 国外, 2017年08月, , 33rd European Conference on Surface Science, Szeged (Hungary), 一般発表, 第一発表者
-
Solving mysteries in pure bismuth by quantum confinement
Suguru Ito, Baojie Feng, Masashi Arita, Akari Takayama, Ro-Ya Liu, Takashi Someya, Wei-Chuan Chen, Takushi Iimori, Hirofumi Namatame, Masaki Taniguchi, Cheng-Maw Cheng, Shu-Jung Tang, Fumio Komori, Katsuyoshi Kobayashi, Tai-Chang Chiang and Iwao Mats, 国外, 2017年08月, , 33rd European Conference on Surface Science, Szeged (Hungary), 一般発表, 共著者
-
Spin-orbital entanglement and optical spin control in solid surfaces
Koichiro Yaji, Kenta Kuroda, Katsuyoshi Kobayashi, Fumio Komori and S. Shin, 国外, 2017年08月, , 33rd European Conference on Surface Science, Szeged (Hungary), 一般発表, 共著者
-
Mapping of spin and orbital wavefucntion under interband hybridization of giant Rashba surface states
R. Noguchi, K. Kuroda, K. Yaji, K. Kobayashi, M. Sakano, A. Harasawa, T. Kondo, F. Komori and S. Shin, 国外, 2017年07月, , International Workshop on Strong Correlations and Angle-Resolved Photoemission Spectroscopy, Hiroshima, 一般発表, 共著者
-
Proving nontrivial topology of pure bismuth by quantum confinement
Suguru Ito, Baojie Feng, Masashi Arita, Akari Takayama, Ro-Ya Liu, Takashi Someya, Wei-Chuan Chen, Takushi Iimori, Hirofumi Namatame, Masaki Taniguchi, Cheng-Maw Cheng, Shu-Jung Tang, Fumio Komori, Katsuyoshi Kobayashi,Tai-Chang Chiang, Iwao Matsu , 国外, 2017年03月, , American Physical Society March Meeting, New Orleans, 一般発表, 共著者
-
レーザースピン分解ARPESにおける光電子のスピン偏極:トポロジカル絶縁体Bi2Se3
黒田健太, 矢治光一郎, 野口亮, 小林功佳, 原沢あゆみ, 石田行章, 近藤猛, 小森文夫、辛埴, 国内, 2017年03月, , 日本物理学会年次大会, 大阪, 一般発表, 共著者
-
レーザースピン分解光電子分光によるPb/Ge(111)のスピン偏極表面電子状態と光電子スピンの研究
矢治光一郎、黒田健太、原沢あゆみ、小林功佳、小森文夫、辛埴, 国内, 2017年03月, , 日本物理学会年次大会, 大阪, 一般発表, 共著者
-
Direct Mapping of Spin and Orbital Entangled Wavefucntion under Interband Spin-Orbit Coupling of Rashba Surface States
R. Noguchi, K. Kuroda, K. Yaji, K. Kobayashi, M. Sakano, A. Harasawa, T. Kondo, F. Komori and S. Shin , 国内, 2017年01月, , Symposium on Surface Science & Nanotechnology -25th Anniversary of SSSJ Kansai-, Kyoto, 一般発表, 共著者
-
レーザースピン分解光電子分光で解明するスピン軌道分裂表面電子状態からの光電子スピン
矢治光一郎、黒田健太、原沢あゆみ、小林功佳、小森文夫、辛埴, 国内, 2016年11月, , 第36回表面科学学術講演会・第57回真空に関する連合講演会, 名古屋, 一般発表, 共著者
-
スピン軌道結合したラシュバ分裂表面状態の軌道選択レーザースピン分解光電子分光
野口亮、黒田健太、矢治光一郎、小林功佳、原沢あゆみ、近藤猛、小森文夫、辛埴, 国内, 2016年11月, , 第36回表面科学学術講演会・第57回真空に関する連合講演会, 名古屋, 一般発表, 共著者
-
IV-VI monolayers with alkaline-earth chalcogenide supports
Katsuyoshi Kobayashi, 国外, 2016年10月, , 13th International Conference on Atomically Controlled Surfaces Interfaces and Nanostructures, Rome, 一般発表, 第一発表者
-
ビスマスの表面状態からの光電子放出の計算
小林功佳、矢治光一郎、黒田健太、小森文夫, 国内, 2016年09月, , 日本物理学会秋季大会, 金沢, 一般発表, 第一発表者
-
擬三次元的なBi薄膜の高分解能ARPESによるBiトポロジーの研究
伊藤俊、B. Feng、有田将司、高山あかり、染谷隆史、W.-C. Chen、C.-M. Cheng、C.-H. Lin、飯盛拓嗣、山本達、生天目博文、谷口雅樹、T.-C. Chiang、S.-J. Tang、小森文夫、小林功佳、松田巌, 国内, 2016年09月, , 日本物理学会秋季大会, 金沢, 一般発表, 共著者
-
軌道選択レーザースピン分解ARPESで調べるラシュバ表面状態
野口亮、黒田健太、矢治光一郎、坂野昌人、小林功佳、原沢あゆみ、近藤猛、小森文夫、辛埴, 国内, 2016年09月, , 日本物理学会秋季大会, 金沢, 一般発表, 共著者
-
偏光可変レーザースピン分解光電子分光で解明する光電子スピン偏極度と波動関数の位相
矢治光一郎、黒田健太、原沢あゆみ、小林功佳、小森文夫、辛埴, 国内, 2016年09月, , 日本物理学会秋季大会, 金沢, 一般発表, 共著者
-
IV-VI monolayers with alkaline-earth chalcogenide supports
Katsuyoshi Kobayashi, 国外, 2016年08月, , The 32th European Conference on Surface Science, Grenoble, 一般発表, 第一発表者
-
アルカリ土類金属カルコゲナイド表面上のIV-VI単原子層
小林功佳, 国内, 2016年03月, , 日本物理学会年次大会, 東北学院大学, 一般発表, 第一発表者
-
偏光可変レーザースピン分解光電子分光によるBi(111)表面電子状態の研究
矢治光一郎、黒田健太、豊久宗玄、中山充大、石田行章、原沢あゆみ、渡部俊太郎, 国内, 2016年03月, , 日本物理学会年次大会, 東北学院大学, 一般発表, 共著者
-
ビスマス超薄膜における半金属半導体転移の検証II
平原徹、白井皓寅、羽尻哲也、松波雅治、田中清尚、木村真一、長谷川修司、小林功佳, 国内, 2016年03月, , 日本物理学会年次大会, 東北学院大学, 一般発表, 共著者
-
ビスマスからなるトポロジカル結晶絶縁体
小林功佳, 国内, 2015年09月, , 日本物理学会秋季大会, 関西大学, 一般発表, 第一発表者
-
孤立していないトポロジカルクリスタル絶縁体薄膜の電子状態
小林功佳, 国内, 2014年11月, , 第34回表面科学会学術講演会, 松江, 一般発表, 第一発表者
-
Electronic States of Two-Dimensional Topological Crystalline Insulators
Katsuyoshi Kobayashi, 国内, 2014年12月, , The 22th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy, Atagawa, 一般発表, 第一発表者
-
Electronic States of Non-freestanding Topological Crystalline Insulator Thin Films
Katsuyoshi Kobayashi, 国内, 2014年11月, , The 7th International Symposium on Surface Science, Matsue, 一般発表, 第一発表者
-
Electronic States of Two-Dimensional Topological Crystalline Insulators
Katsuyoshi Kobayashi, 国内, 2015年01月, , Symposium on Surface and Nano Science, Furano, 一般発表, 第一発表者
-
Dynamical properties of electrons in complementary media
Katsuyoshi Kobayashi, 国内, 2007年12月, , The 15th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy, Shizuoka, ICSPM15 organizing comittee, 一般発表, 第一発表者
-
Electron transmission through complementary semiconductor interfaces
Katsuyoshi Kobayashi, 国内, 2007年11月, , 9th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures, Tokyo, ACSIN9 organizing comittee, 一般発表, 第一発表者
-
Electron transmission through complementary semiconductor junctions
Katsuyoshi Kobayashi, 国外, 2007年07月, , 17th International Vacuum Congress, Stockholm, Sweden, IVC17 organizing comittee, 一般発表, 第一発表者
-
グラフェンにおける2次元ディラック-フェルミオンの電子光学:実験と理論予測
小林功佳, 国内, 2007年11月, , 日本表面科学会, 東京大学, 日本表面科学会, 招待講演, 第一発表者
-
相補的な半導体界面の電子透過
小林功佳, 国内, 2007年09月, , 日本物理学会, 北海道大学, 日本物理学会, 一般発表, 第一発表者
-
Subsurface imaging using complementary media
Katsuyoshi Kobayashi, 国内, 2006年12月, , The 14th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy, Atagawa, Japan, ICSPM14 organizing comittee, 一般発表, 第一発表者
-
Complementary media of electrons
Katsuyoshi Kobayashi, 国内, 2006年10月, , The 10th ISSP International Symposium on Nanoscience at Surfaces, Kashiwa, Japan, ISSP10 organizing comittee, 一般発表, 第一発表者
-
Complementary media of electrons
Katsuyoshi Kobayashi, 国外, 2006年09月, , The 24rd European Conference on Surface Science (ECOSS 24), Paris, France, ECOSS24 organizing comittee, 一般発表, 第一発表者
-
エバネッセント波による界面状態の励起について
小林功佳, 国内, 2007年03月, , 日本物理学会, 鹿児島大学, 日本物理学会, 一般発表, 第一発表者
-
相補媒質系における波束の運動
小林功佳, 国内, 2006年09月, , 日本物理学会, 千葉大学, 日本物理学会, 一般発表, 第一発表者
-
グラファイト格子の相補媒質
小林功佳, 国内, 2006年03月, , 日本物理学会, 愛媛大学、松山大学, 日本物理学会, 一般発表, 第一発表者
-
電子に対する相補媒質
小林功佳, 国内, 2005年09月, , 日本物理学会, 同志社大学, 日本物理学会, 一般発表, 第一発表者
-
Electrical resistance of surface-state electrons across monatomic steps in magnetic fields
Katsuyoshi Kobayashi, 国外, 2005年09月, , The 23rd European Conference on Surface Science (ECOSS 23), Berlin, Germany, ECOSS23 organizing comittee, 一般発表, 第一発表者
-
Electrical Resistance of Monatomic Steps for Surface State Electrons
Katsuyoshi Kobayashi, 国内, 2005年07月, , 13th International Conference on Scanning Tunneling Microscopy/Spectroscopy and Related Techniques (STM'05), Sapporo, Japan, STM'05 organizing comittee, 一般発表, 第一発表者
-
Cu(111)表面ステップエッジでの表面状態電子の散乱
小林功佳, 国内, 2005年03月, , 日本物理学会, 東京理科大学, 日本物理学会, 一般発表, 第一発表者
-
Electrical resistance across a step of the Si(111)√3×√3-Ag surface
Katsuyoshi Kobayashi, 国内, 2004年12月, , The 12th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy, Atagawa, Japan, The 12th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy organizing comittee, 一般発表, 第一発表者
-
Si(111)√3×√3-Ag表面ステップでの電気抵抗
小林功佳, 国内, 2004年09月, , 日本物理学会, 青森大学, 日本物理学会, 一般発表, 第一発表者
-
グラファイト蜂の巣結晶のエッジ状態
小林功佳, 国内, 2004年03月, , 日本物理学会, 九州大学, 日本物理学会, 一般発表, 第一発表者
-
Surface-State Conduction of Medium-Sized Nanowires
Katsuyoshi Kobayashi, 国内, 2003年12月, , The 11th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy, Atagawa, Japan, The 11th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy organizing comittee, 一般発表, 第一発表者
-
半導体ナノワイヤーの表面伝導
小林功佳, 国内, 2003年09月, , 日本物理学会, 岡山大学, 日本物理学会, 一般発表, 第一発表者
-
Nanoscale Electrical Conduction through Surface States
Katsuyoshi Kobayashi, 国外, 2003年09月, , The 22nd European Conference on Surface Science, Praha, The 22nd European Conference on Surface Science organizing comittee, 一般発表, 第一発表者
-
Nanoscale Electrical Conduction at Surfaces
Katsuyoshi Kobayashi, 国内, 2003年08月, , Japan-Korea Joint Forum on Education and Research in Science for Women in the 21st Century, Tokyo, Ochanomizu University, 一般発表, 第一発表者
-
IV族半導体表面の二探針電気伝導度の計算
小林功佳, 国内, 2003年03月, , 日本物理学会, 東北大学, 日本物理学会, 一般発表, 第一発表者
-
Surface-State Conduction of (111) 2×1 Surfaces of Group-IV Semiconductors
Katsuyoshi Kobayashi, 国外, 2002年10月, , The 10th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy, Hawaii, U.S.A., The 10th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy organizing comittee, 一般発表, 第一発表者
-
Theoretical Study on Surface-State Conduction through Dangling-Bond states
Katsuyoshi Kobayashi and Emiko Ishikawa, 国内, 2002年10月, , Asia-Pacific Surface & Interface Analysis Conference (APSIAC '02), University of Tokyo, Japan, Asia-Pacific Surface & Interface Analysis Conference (APSIAC '02) organizing comittee, 一般発表, 第一発表者
-
ダングリングボンド状態による電気伝導
石川恵美子、小林功佳, 国内, 2002年03月, , 日本物理学会, 滋賀県草津, 日本物理学会, 一般発表, 共著者
-
Theoretical Study on Nanoscale Conduction through Surface States
Katsuyoshi Kobayashi, 国内, 2001年12月, , The 9th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy, Atagawa, Japan, The 9th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy organizing comittee, 一般発表, 第一発表者
-
Theoretical Study on Ballistic Conduction through Surface States
Katsuyoshi Kobayashi, 国内, 2001年11月, , Yamada Conference LVII, Tsukuba, Japan, Yamada Conference LVII organizing comittee, 一般発表, 第一発表者
-
ショックレー表面状態による電気伝導
小林功佳, 国内, 2001年09月, , 日本物理学会, 徳島, 日本物理学会, 一般発表, 第一発表者
-
表面状態を経由する電気伝導率の計算
小林功佳, 国内, 2001年03月, , 日本物理学会, 中央大学, 日本物理学会, 一般発表, 第一発表者
-
Calculation of ballistic conductance through surface states
Katsuyoshi Kobayashi, 国外, 2001年03月, , 2D Conductivity in Surface States and Monolayers, Bad Honnef, Germany, 2D Conductivity in Surface States and Monolayers organizing comittee, 一般発表, 第一発表者
-
Topological defects in graphitic networks
Katsuyoshi Kobayashi, 国内, 2001年01月, , The International Symposium on Surface Science, Furano, Japan, The International Symposium on Surface Science organizing comittee, 招待講演, 第一発表者
-
弾性散乱計算による非弾性散乱の平均自由行程
小林功佳, 国内, 2000年09月, , 日本物理学, 新潟, 日本物理学, 一般発表, 第一発表者
-
表面電気伝導の理論
小林功佳, 国内, 2000年03月, , 応用物理学会・シンポジウム, 青山, 応用物理学会, 招待講演, 第一発表者
-
グラファイト・コーンのSTM像
小林功佳, 国内, 2000年01月, , 第18回フラーレン総合シンポジウム, 岡崎, フラーレン・ナノチューブ研究会, 招待講演, 第一発表者
-
Superstructure around a pentagon defect in graphitic cones
Katsuyoshi Kobayashi, 国内, 1999年12月, , 走査型プローブ顕微鏡(13) (ICSPM-7), 熱川、静岡, 応用物理学会表面分科会, 一般発表, 第一発表者
-
グラファイト・シート中の5員環欠陥のSTM像
小林 功佳, 国内, 1999年09月, , 日本物理学会, 盛岡, 日本物理学会, 一般発表, 第一発表者
-
原子スケールのバリスティックな系としてのSTM
小林 功佳, 国内, 1999年03月, , 日本物理学会, 広島, 日本物理学会, 招待講演, 第一発表者
-
BEEMの原子分解能のメカニズム
小林 功佳, 国内, 1998年11月, , 真空に関する連合講演会, 大阪, 日本真空協会, 一般発表, 第一発表者
-
STM探針からブロッホ状態へのトンネル
小林 功佳, 国内, 1998年09月, , 日本物理学会, 沖縄, 日本物理学会, 一般発表, 第一発表者
-
Lateral Currents in Ballistic Electron Emission Microscopy
Katsuyoshi Kobayashi, 国外, 1998年08月, , 14th International Vacuum Congress, Birmingham, U.K, 14th International Vacuum Congress organizaing comittee, 一般発表, 第一発表者
-
Theory of BEEM
Katsuyoshi Kobayashi, 国内, 1998年01月, , Mini-Workshop on Theory of Scanning Tunneling Microscopy and Nano-Structures, Univeristy of Tokyo, Univeristy of Tokyo, 一般発表, 第一発表者
-
Mechanism of electrical conduction in STM
Katsuyoshi Kobayashi, 国内, 1998年01月, , STM/AFMシンポジウム「走査プローブ顕微鏡の最近の進展と表面有機分子への応用」, 阪大産研, 阪大産研, 招待講演, 第一発表者
-
弾道電子放出顕微鏡の理論
小林功佳, 国内, 1997年11月, , Symposium of ``Advanced Technology on Electron Cathode', 東北大電通研, 東北大電通研, 一般発表, 第一発表者
-
BEEMにおけるトンネル電流と境界条件
小林功佳, 国内, 1997年10月, , 日本物理学会, 神戸大, 日本物理学会, 一般発表, 第一発表者
-
Theory of subsurface structures observed in scanning tunneling microscopy
Katsuyoshi Kobayashi, 国外, 1997年07月, , 9th International Conference on Scanning Tunneling Microscopy/Spectroscopy and Related Techniques, Hamburg, Germany, STM9 organizing comittee, 一般発表, 第一発表者
-
Scanning tunneling microscopy and subsurface structures
Katsuyoshi Kobayashi, 国内, 1997年07月, , 44th International Field Emission Symposium, National Research Institute for Metals (Tsukuba), 44th International Field Emission Symposium organizing comittee, 一般発表, 第一発表者
-
STMと表面内部
小林 功佳, 国内, 1997年02月, , 科研費・重点領域研究「個々の原子のトンネル物性」研究会, 島津製作所(お茶の水), 科研費・重点領域研究「個々の原子のトンネル物性」, 一般発表, 第一発表者
-
Theory of subsurface structures observed in STM
小林 功佳, 国内, 1996年12月, , ワークショップ「探針による原子制御および原子プローブ顕微鏡の物理」, ホテルフロラシオン青山, 科研費創成的基礎研究「表面・界面」, 一般発表, 第一発表者
-
半導体中の不純物のSTM像の理論
小林 功佳, 国内, 1996年07月, , 科研費・重点領域研究「個々の原子のトンネル物性」1, 3班合同研究会, 長野・飯綱高原, 科研費・重点領域研究「個々の原子のトンネル物性」, 一般発表, 第一発表者
-
トンネル顕微鏡で透かして見る表面の内側
小林 功佳, 国内, 1996年08月, , 科研費・重点領域研究「個々の原子のトンネル物性」公開シンポジウム, 東京大学, 科研費・重点領域研究「個々の原子のトンネル物性」, 招待講演, 第一発表者
-
STMと表面内部構造
小林 功佳, 国内, 1996年10月, , 日本物理学会, 山口大, 日本物理学会, 招待講演, 第一発表者
-
Bi2Te3基板上の1BL-Biのエッジ状態
小林功佳, 国内, 2013年03月, , 日本物理学会年次大会, 広島大学, 一般発表, 第一発表者
-
Atomistic calculation of electron injection into the surface states of Bi2Te3 from Bi
Katsuyoshi Kobayashi, 国内, 2012年12月, , The 20th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy, Naha, 一般発表, 第一発表者
-
BiからBi2Te3表面状態への電子注入の原子スケールでの計算
小林功佳, 国内, 2012年11月, , 日本表面科学会, 東北大学, 一般発表, 第一発表者
-
Transmission properties of electrons in topological surface states through atomic steps of Sb surfaces
Katsuyoshi Kobayashi, 国内, 2012年09月, , The 10th Japan-Russia Seminar on Semiconductor Surfaces, Tokyo, 一般発表, 第一発表者
-
Electron transmission through atomic steps of Sb surfaces
Katsuyoshi Kobayashi, 国外, 2012年09月, , The 29th European Conference on Surface Science, Edinburgh, 一般発表, 第一発表者
-
Bi-Bi2Te3界面の電子透過の計算
小林功佳, 国内, 2012年09月, , 日本物理学会秋季大会, 横浜国立大学, 一般発表, 第一発表者
-
Bi2Te3超薄膜および1BLBiのLEEDIV構造解析
福居直哉、平原徹、白澤徹郎、高橋敏男、小林功佳、長谷川修司, 国内, 2012年03月, , 日本物理学会年次大会, 関西学院大学, 一般発表, 共著者
-
Sb表面ステップの電子透過特性
小林功佳, 国内, 2012年03月, , 日本物理学会年次大会, 関西学院大学, 一般発表, 第一発表者
-
Bi2Te3上のBi超薄膜の電子状態と原子構造
平原徹、福居直哉、白澤徹郎、相谷昌紀、山田学、宮崎秀俊、松波雅治、木村真一、高橋敏男、小林功佳、長谷川修司, 国内, 2012年03月, , 日本物理学会年次大会, 関西学院大学, 一般発表, 共著者
-
Study of electric conductivity in Ag quantum films on Si(111)4×1-In with the low-temperature independently-driven 4-tip STM
N. Nagamura, R. Hobara, T. Uetake, K. Kobayashi, T. Okuda, K. He, M. Ogawa, T. Hirahara, I. Matsuda, A. Kakizaki and S. Hasegawa, 国内, 2011年12月, , The 6th International Symposium on Surface Science, Tokyo, 一般発表, 共著者
-
Electron transmission through surface steps of Bi2Se3 and Bi2Te3
Katsuyoshi Kobayashi, 国内, 2011年12月, , The 6th International Symposium on Surface Science, Tokyo, 一般発表, 第一発表者
-
Bi2Te3およびBi2Se3表面ステップの電子透過特性
小林功佳, 国内, 2011年09月, , 日本物理学会秋季大会, 富山大学, 一般発表, 第一発表者
-
低温型独立駆動4探針STMによるSi(111)4×1-In上Ag薄膜の輸送特性測定III
永村直佳、保原麗、植竹智哉、平原徹、長谷川修司、松田巌、小林功佳, 国内, 2011年09月, , 日本物理学会秋季大会, 富山大学, 一般発表, 共著者
-
Electron transmission through surface steps of topological insulators
Katsuyoshi Kobayashi, 国外, 2011年08月, , The 28th European Conference on Surface Science, Wroclaw, 一般発表, 第一発表者
-
Electron transmission through steps of Bi2Se3 and Bi2Te3 surfaces
Katsuyoshi Kobayashi, 国内, 2010年12月, , The 18th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy, 静岡, 一般発表, 第一発表者
-
低温型独立駆動4探針STMによるSi(111)4×1-In上Ag薄膜の輸送特性研究
永村直佳、保原麗、植竹智哉、平原徹、長谷川修司、松田巌、小林功佳, 国内, 2010年11月, , 第30回表面科学学術講演会, 大阪大学コンベンションセンター, 一般発表, 共著者
-
表面電子を介した吸着子間相互作用による表面超構造の形成
松田巌、中村史一、湯川龍、小林功佳、一宮 彪彦, 国内, 2010年11月, , 第30回表面科学学術講演会, 大阪大学コンベンションセンター, 一般発表, 共著者
-
Bi2Te3およびBi2Se3表面ステップの電子状態
小林功佳, 国内, 2010年09月, , 日本物理学会秋季大会, 大阪府立大学, 一般発表, 第一発表者
-
Si表面√21×√21相の擬ポテンシャルモデルによるエネルギーの安定性と位相シフトの考察
中村史一、小林功佳、長谷川修司、一宮彪彦、松田巌, 国内, 2010年09月, , 日本物理学会秋季大会, 大阪府立大学, 一般発表, 共著者
-
Electronic states of twinned-superlattice nanowires
Katsuyoshi Kobayashi, 国外, 2010年08月, , The 27th European Conference on Surface Science, Groningen, 一般発表, 第一発表者
-
Energy and phase-shift analyses of √21×√21 phase of Si surface with pseudopotential approach
Fumitaka Nakamura, Katsuyoshi Kobayashi, Shuji Hasegawa, Ayahiko Ichimiya and Iwao Matsuda, 国内, 2010年07月, , SSSJ-A3 Foresight Joint Symposium on Nanomaterials and Nanostructures, Tokyo, 一般発表, 共著者
-
銀ストライプ表面における一次元的定在波のSTM観察II
内橋隆、小林功佳, 国内, 2010年03月, , 日本物理学会年会, Okayama, 一般発表, 共著者
-
双晶超格子ナノワイヤーの電子状態
小林功佳, 国内, 2010年03月, , 日本物理学会年会, Okayama, 一般発表, 第一発表者
-
Electronic States of Ordered Stacking Faults in Nanostructures
Katsuyoshi Kobayashi, 国内, 2010年02月, , The 127th MANA Special Seminar, NIMS, Tsukuba, 招待講演, 第一発表者
-
銀ストライプ表面における一次元的定在波のSTM観察
内橋隆、小林功佳, 国内, 2009年09月, , 日本物理学会秋季大会, Kumamoto, 一般発表, 共著者
-
積層欠陥を含むAg(111)ストライプ薄膜の電子状態
小林功佳、内橋隆, 国内, 2009年09月, , 日本物理学会秋季大会, Kumamoto, 一般発表, 第一発表者
-
表面定在波のエネルギー依存性と次元性
小林功佳, 国内, 2009年03月, , 日本物理学会年次大会, Tokyo, 一般発表, 第一発表者
-
Amplitude of standing waves formed on surfaces
K. Kobayashi, M. Ono, T. Eguchi, Y. Hasegawa, 国内, 2008年12月, , The 16th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy, Shizuoka, Atagawa, 一般発表, 第一発表者
-
Amplitude of standing waves on the Si(111)√3×√3-Ag surface
K. Kobayashi, M. Ono, T. Eguchi, Y. Hasegawa, 国内, 2008年11月, , International Symposium on Surface Science and Nanotechnology, Tokyo, 一般発表, 第一発表者
-
Electron standing waves around Ag adatoms on the Si(111)√3×√3-Ag surface
K. Kobayashi, M. Ono, T. Eguchi, Y. Hasegawa, 国内, 2008年10月, , The 4th Vacuum and Surface Sciences Conference of Asia and Australia, Matsue, 一般発表, 第一発表者
-
Si(111)√3×√3-Ag表面の吸着子周囲に誘起される定在波
小林功佳、小野雅紀、江口豊明、長谷川幸雄, 国内, 2008年09月, , 日本物理学会秋季大会, Morioka, 一般発表, 第一発表者
-
Electron standing waves around Ag adatoms on the Si(111)√3×√3-Ag surface
小林功佳, 国外, 2008年07月, , The 25th European Conference on Surface Science, Liverpool, 一般発表, 第一発表者