研究発表 - 元岡 展久

分割表示 >> /  全件表示  19 件中 1 - 19 件目
  1. お茶の水女子大学における共創工学部構想

    元岡 展久・太田 裕治・大瀧 雅寛, 国内, 2022年09月, , 日本工学教育協会 年次大会・研究講演会, 日本大学理工学部(東京), 日本工学教育協会, 一般発表, 第一発表者

  2. 災害と都市計画

    元岡展久, 国内, 2012年02月, , お茶の水女子大学シミュレーション科学教育研究センター「第1回国際シンポジウム ポスト3.11日本の未来図を描く」, お茶の水女子大学, お茶の水女子大学シミュレーション科学教育研究センター, 一般発表, 第一発表者

  3. キャンパスに見るお茶の水女子大学の歴史

    元岡展久, 国内, 2011年12月, , 日本女子大学総合研究所「日本女子大学における歴史的建造物の調査・研究」公開研究会, 日本女子大学, 日本女子大学総合研究所, 招待講演, 第一発表者

  4. 生活環境の視点からみた被災地小学校の復興計画

    元岡展久, 国内, 2011年12月, , 東京海洋大学+お茶の水女子大学主催「東日本大震災からの復興に向けた両大学の支援活動報告」, 東京海洋大学, 東京海洋大学+お茶の水女子大学, 一般発表, 第一発表者

  5. Golden Cubes Awards Initiation in Japan

    MOTOOKA Nobuhisa, 国外, 2011年09月, , UIA (Union Internationale des Architectes) 2011 Tokyo: The 24th World Congress of Architecture, "Forum Exploring Architecture - Built Environment Education for Children around the World", Tokyo, Tokyo Forum, Union Internationale des Architecte, 招待講演, 第一発表者

  6. Golden Cubes Awards Initiation in Japan

    元岡展久, 国内, 2011年09月, , UIA 2011 Tokyo, The 24th World Congress of Archietcture (UIA Architecture & Children, "Forum Exploring Architecture - Built Environment Education for Children around the World"), Tokyo, Union Internationale des Architectes, 招待講演, 第一発表者

  7. Successful Japanese Architectural Embodiment of the Principles of Progressive Education: The Cronk Memorial Kindergarten in Kumamoto

    TAKAHASHI Setsuko, MOTOOKA Nobuhisa, 国外, 2011年09月, , Union Internationale des Architectes (UIA) 2011 Tokyo: The 24th World Congress of Architecture, Academic Program Research Papers and Design Works, 2011.09, Tokyo, Tokyo Forum, Union Internationale des Architecte, 一般発表, 共著者

  8. Ocha House : Experimental House with Rigid-Frame Structure of Layered Panel

    MOTOOKA Nobuhisa , KAWANO Taiji , NABENO Tomoya, INAYAMA Masahiro, FUKUYAMA Hiroshi, AKIYAMA Nobuhiko, 国外, 2011年09月, , Union Internationale des Architectes (UIA) 2011 Tokyo: The 24th World Congress of Architecture, Academic Program Research Papers and Design Works, 2011.09, Tokyo, Tokyo Forum, Union Internationale des Architecte, 一般発表, 第一発表者

  9. 幼児のための物理的環境-モンテッソーリ園と一般園の比較による検討

    高橋節子、元岡展久, 国内, 2011年08月, , 2011年度日本建築学会大会, 東京, 日本建築学会, 一般発表, 共著者

  10. 子どものための建築空間: 進歩主義教育のための園舎の場合

    高橋節子、元岡展久, 国内, 2010年09月, , 2010年度日本建築学会大会, 富山, 日本建築学会, 一般発表, 共著者

  11. スマートハウス設計の具体策 生活を支援するIT住宅 Ocha House

    元岡展久, 国内, 2010年05月, , スマートハウスの最新動向2010, オーム・ゼミルーム, 株式会社メガセミナー・サービス, 招待講演, 第一発表者

  12. 埋め込み接着アクリル丸棒による木質屋根天井構面オフセット支持接合の構造性能

    福山弘、稲山正弘、元岡展久、河野泰治、鍋野友哉, 国内, 2009年08月, , 2009年度日本建築学会大会(東北), 東北学院大学, 日本建築学会, 一般発表, 共著者

  13. すまいの間取りに関する授業の試みー「住居学概論」での課題を通してー

    元岡展久、横山ゆりか, 国内, 2009年08月, , 2009年度日本建築学会大会(東北), 東北学院大学, 日本建築学会, 一般発表, 第一発表者

  14. 子どものための建築空間 ウィーンのモンテッソーリ保育園の場合

    高橋節子、元岡展久, 国内, 2009年08月, , 2009年度日本建築学会大会(東北), 東北, 日本建築学会, 一般発表, 共著者

  15. ユビキタス コンピュータと住宅設計

    元岡展久, 国内, 2009年03月, , Open Ocha House Seminar 2009, お茶の水女子大学, お茶の水女子大学, 一般発表, 第一発表者

  16. ドイツのジードルンクの変遷に関する比較研究

    安達香里、元岡展久, 国内, 2008年09月, , 日本建築学会大会(中国), 広島大学, 日本建築学会, 一般発表, 共著者

  17. スギ3層パネルによるラーメン構造の接合部に関する実験的研究

    秋山信彦、福山弘、稲山正弘、小林研治、安藤直人、元岡展久, 国内, 2008年09月, , 日本建築学会大会(中国), 広島大学, 日本建築学会, 一般発表, 共著者

  18. スギ3層パネルによる梁部材のモーメント抵抗接合部の曲げ試験

    秋山信彦、福山弘、稲山正弘、小林研治、安藤直人、元岡展久, 国内, 2008年03月, , 日本木造学会大会, 日本木造学会, 一般発表, 共著者

  19. アクリル丸棒による構面のオフセット指示接合部の耐力

    福山弘、稲山正弘、秋山信彦、河野泰治、鍋野友哉、元岡展久, 国内, 2008年, , 第12回木質構造研究会技術発表会, 木質構造研究会, 一般発表, 共著者

このページの先頭へ▲