水村(久埜) 真由美 KUNO MIZUMURA Mayumi
|
|
研究内容 【 表示 / 非表示 】
-
今年も、継続的に1)舞踊動作の自然科学的研究、2)幼児の調整系能力の発育発達研究の研究、に加えて、外部資金を得て、3)ダンストレーニングが体幹筋機能に及ぼす影響、4)画像解析を用いた高齢者運動機能評価法の開発、に関する調査を行った。またコンビ株式会社の協力を得て、5)子育て中の女性の健康に関する調査を実施した。
教育内容 【 表示 / 非表示 】
-
学部教育としては、解剖学、運動学、動作学、生理学、動作学実験演習、表現行動論、身体文化論、健康スポーツ実習(軽運動)を担当し、大学院では表現行動科学特論、表現講堂科学実験演習を担当した。また研究指導は、学部生5名、博士前期課程1名の卒業論文と修士論文の指導を行った。また博士後期課程1名の大学院生については、引き続き学位論文に向けての研究指導を行った。卒業論文、修士論文のテーマは以下の通りである。卒業論文「女性クラシックバレエダンサーの痩せ願望と減量経験」「バレエ経験者の関節角度変化に伴う筋形状特性」「加速度要素から見たクラシックバレエダンサーの歩行特性」「日常の身体活動量について〜女子大学生と中年女性の比較による一考察〜」修士論文「子育て中の女性の不定愁訴とその関連要因」なお院生が、国際ダンス医科学会、日本体力医学会にて5演題、それぞれの研究テーマで研究発表をし、その指導を行った
将来の研究計画・研究の展望・共同研究の可能性 【 表示 / 非表示 】
-
舞踊を中心としたさまざまな身体運動による人間の身体諸機能の可塑性を検討するとともに、熟練した舞踊動作、いわゆる芸術性の高いと評される運動の成立のメカニズムを解明したいと考えている。メタボリックシンドロームなどの健康問題が社会的に注目されている今日、運動実践の意義は現代に生きる我々にとって大きな意味をもつ。こうした運動を行う健康科学意義あるいは難しい運動を学習する過程での身体の可塑性について今後も研究を発展させたい。共同研究の可能性としては、子供から高齢者に至る老若男女あらゆるヒトの健康に対して運動の有効性を検証する研究を、「健康」に関わるすべての団体(民間企業や地方自治体など)と共同に行う実績ももち、今後もそうした共同研究を進めたい。また運動の中でも「踊り」を中心とした、研究対象としては、「子供」や「女性」を対象とした研究に興味をもつ方たちとの共同研究を進めたい
受験生等へのメッセージ 【 表示 / 非表示 】
-
人間の行う動きは非常に複雑で巧みです。その動きや動きを起こす身体のしくみに興味をもって地道に研究を続けられる若い人たちと一緒に研究をしたいと思っています。私が所属するコースは、国立大学法人唯一の舞踊を専攻することのできるコースです。またその中にあって、私は唯一自然科学系の学問領域から、舞踊やスポーツ、さまざまな運動を対象として、研究を行っています。「舞踊を科学」してみたい人にとっては、まさに日本で唯一の教育環境といってもいいでしょう。また働く女性とし、母として、女性のライフスタイルと運動や健康に関しても大きな興味をもっています。エネルギー溢れた女性のライフスタイルをサポートする研究を一緒に行ってみませんか?老若男女を問わず、運動が人間の身体に及ぼす影響について、健康科学や身体表現の観点から、企業とも共同研究を進めています。今後とも積極的に共同研究を行いたいと思っています。
学位 【 表示 / 非表示 】
-
人文学士, お茶の水女子大学, 1989年03月
-
教育学修士, 東京大学大学院, 1991年03月
-
博士(教育学), 東京大学大学院, 1997年03月
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
人間文化創成科学研究科 研究院【基幹部門】 文化科学系,准教授,2012年04月 - 2015年03月
-
基幹研究院 人文科学系,准教授,2015年04月 - 2017年03月
-
基幹研究院 人文科学系,教授,2017年04月 - 継続中
-
人間文化創成科学研究科 教育院【博士後期課程】 比較社会文化学専攻,2012年04月 - 2015年03月
-
人間文化創成科学研究科 博士後期課程 比較社会文化学専攻,2015年04月 - 継続中
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
東京大学 教育学研究科,助教,1997年04月 - 1998年03月
-
クィーンズランド大学,客員研究員,2003年02月 - 2003年09月
-
ストラスブール大学,客員教授,2014年04月 - 2014年05月
担当科目 【 表示 / 非表示 】
-
2024年度
学術著書・訳書 【 表示 / 非表示 】
-
舞台医学入門
身体運動科学から考えるダンス傷害予防の可能性, 新興医学出版社, 2018年02月, 水村(久埜)真由美, 武藤芳照・山下敏彦・田中康仁・山本謙吾, 教科書・概説・概論, 50-54
-
身体運動と疲労
中高年の運動不足解消と疲労, 杏林書院, 2018年, 水村(久埜)真由美, 宮下充正, 学術書, 96-103
-
テーパリング&ピーキング 最適なパフォーマンスのために
Tapeing and Peaking, ブックハウスHD, 2017年, 調査報告書
-
ダンスのかがく
2013年08月, 水村(久埜)真由美, 教科書・概説・概論
-
女性のからだとこころ: 自分らしく生きるための絆をもとめて
歩行のしくみを探る〜機能する美しい身体〜, 2011年04月, 水村(久埜)真由美, 内田伸子, 学術書, 65-80
論文 【 表示 / 非表示 】
-
The relationship between the frequency of preschool children`s physical-motor-plays and maternal health
教育文化研究, , 9巻(頁17 - 29), 2021年, 2. Shionoya Y, and Kuno-Mizumura M., 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
バレエの表現を伴う上肢動作が鑑賞者に与える主観的印象~審美性を中心に~
人間文化創成科学論叢, , 22巻(頁39 - 47), 2020年, 河野由、水村(久埜)真由美, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
疲労困憊に至るheel-rise テスト中の筋活動様相にみられるダンス専攻女子学生の特性
ダンス医科学, , 2 巻(頁43 - 47), 2019年, 吉田 真咲, 水村(久埜)真由美, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
Physical activity of university students
Ochanomizu University studies in Arts and Culture,, , 15巻(頁187 - 194), 2019年, Kuno-Mizumura M., Favret F., Cornes S. “, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
-
ダンス経験者の痩せ願望に関する研究
人文科学研究, , 15巻(頁195 - 202), 2019年, 吉田真咲、荒井美由起、水村(久埜)真由美, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
その他雑誌掲載文 【 表示 / 非表示 】
-
ダンスエクササイズと腕の役割~ダンスの色味を演出~
HEALTH NETWORK, 38巻2号(頁10 - 11), 2021年03月, 水村(久埜)真由美, 総説, 単著, 査読なし, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
ダンスエクササイズでの足関節の役割~よく使うからよく痛める~
HEALTH NETWORK, 38巻1号(頁10 - 11), 2021年01月, 水村(久埜)真由美, 総説, 単著, 査読なし, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
ンスエクササイズでの膝関節の役割~全てのダンスステップの要~
HEALTH NETWORK, 37巻10号(頁8 - 9), 2020年12月, 水村(久埜)真由美, 総説, 単著, 査読なし, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
ダンスエクササイズでの股関節の役割~ダイナミックな動きを演出~
HEALTH NETWORK, 37巻9号(頁10 - 11), 2020年11月, 水村(久埜)真由美, 総説, 単著, 査読なし, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
ダンスエクササイズから考える骨盤の機能~踊りの基本姿勢の土台~
HEALTH NETWORK, 37巻8号(頁8 - 9), 2020年10月, 水村(久埜)真由美, 総説, 単著, 査読なし, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
Return to Dance Program~科学的視点から
水村(久埜)真由美, 国内, 2021年03月, , 第11回日本ダンス医科学研究会, オンライン, 招待講演, 第一発表者
-
地面を踏む意識がスキップの動作特性に与える影響
菊地淳子、水村(久埜)真由美, 国内, 2020年12月, , 第33回日本トレーニング科学会, オンライン, 一般発表, 共著者
-
2週間のストレッチングまたは筋力トレーニングが下肢挙上動作に及ぼす影響
坂下菜々美、水村(久埜)真由美, 国内, 2020年12月, , 第33回日本トレーニング科学会, オンライン, 一般発表, 共著者
-
Kinematic characteristics of lower limb elevation movement (arabesque) in ballet: focusing on aesthetics
Y Kawano, M.Kuno-Mizumura, CF Lin, 国外, 2020年10月, , 30th annual meeting of International Association for Dance Medicine and Science, Online, 一般発表, 共著者
-
コンテンポラリーダンスにみられるスウィング動作の運動学的特性
水村(久埜)真由美、水嶋理子、河野由, 国内, 2020年09月, , 第26回日本バイオメカニクス学会, オンライン, 一般発表, 第一発表者
外部資金等受入(教育・社会貢献の外部資金を含む) 【 表示 / 非表示 】
-
ダンスにおける音楽性とは何か~複合的アプローチによる質的要因分析~
挑戦的研究(開拓・萌芽), 2022年度, 2,400,000千円
-
複雑な運動課題を伴う有酸素運動の学習が認知機能に及ぼす効果の解明
基盤研究(C), 2021年度, 50,000千円
-
複雑な運動課題を伴う有酸素運動の学習が認知機能に及ぼす効果の解明
基盤研究(C), 2020年度, 50,000千円
-
幼児の体力向上プロジェクト
水村 真由美, 東京都文京区, 東京都文京区, 2020年度, 1,400,000千円
-
幼児の体力向上プロジェクト
水村 真由美, 東京都文京区, 東京都文京区, 2019年度, 1,400,000千円
学術団体の役員、委員等としての貢献 【 表示 / 非表示 】
-
International Association for Dance Medicine and Science, Research committee
2020年10月 - 現在,委員, 国外
-
東京都スポーツ振興審議会
2020年02月 - 2022年01月,委員, 国内
-
東京都スポーツ振興審議会
2018年02月 - 2020年01月,委員, 国内
-
International Association for Dance Medicine and Science, Promotion committee
2014年10月 - 2018年09月,委員, 国外
-
日本ダンス医科学研究会
2010年01月 - 現在,会長, 国内
公開講座、講演・講習・研修会、出張講義等 【 表示 / 非表示 】
-
親子でレッツダンス
2019年03月, 文京区教育センター
-
達人技を科学する「日本と西洋の踊りの美しさの違い」
2017年09月, 日本体育学会
-
素敵に歩いて転倒予防
2017年06月, 十文字オープンアカデミー
-
美しさを科学する
2006年11月, 川越女子高校
-
歩く走るを科学する
2006年10月, 川越女子高等学校
マスコミによる報道・出演・コメント等掲載 【 表示 / 非表示 】
-
BS プレミアム 美と若さの新常識
2019年05月21日
-
BS プレミアム 偉人たちの健康診断
2018年12月16日
-
踊るシニア。ダンスブームの理由とリスク
2017年05月30日, 読売オンライン
-
読売新聞オンライン
2017年05月30日
-
すイエんエー NHK教育
2014年02月18日