Presentations - KUNO MIZUMURA Mayumi
-
Return to Dance Program~科学的視点から
水村(久埜)真由美, Domestic, 2021.03, , 第11回日本ダンス医科学研究会, オンライン, Invited, Main Speaker
-
地面を踏む意識がスキップの動作特性に与える影響
菊地淳子、水村(久埜)真由美, Domestic, 2020.12, , 第33回日本トレーニング科学会, オンライン, Not Invited, Coauthor
-
2週間のストレッチングまたは筋力トレーニングが下肢挙上動作に及ぼす影響
坂下菜々美、水村(久埜)真由美, Domestic, 2020.12, , 第33回日本トレーニング科学会, オンライン, Not Invited, Coauthor
-
Kinematic characteristics of lower limb elevation movement (arabesque) in ballet: focusing on aesthetics
Y Kawano, M.Kuno-Mizumura, CF Lin, International, 2020.10, , Online, Not Invited, Coauthor
-
バレエで行われるジュッテアントルラッセのバイオメカニクス的特性
大山美咲、本道慎吾、水村(久埜)真由美, Domestic, 2020.09, , 第26回日本バイオメカニクス学会, オンライン, Not Invited, Coauthor
-
コンテンポラリーダンスにみられるスウィング動作の運動学的特性
水村(久埜)真由美、水嶋理子、河野由, Domestic, 2020.09, , 第26回日本バイオメカニクス学会, オンライン, Not Invited, Main Speaker
-
Relationship between postural stability and aesthetic characteristics of the releve en pointe in ballet
A Suzuki, Y Kawano, CF Ling, M.Kuno-Mizumura, International, 2019.10, , Montreal (Canada), Not Invited, Coauthor
-
Effects of 10-months dance program on physical ability in elderly Japanese females
M. Kuno-Mizumura, Y Kawano, R Mizushima, Y Hattori, M Kanamori, A Suzuki, M.Yoshida, International, 2019.10, , Montreal (Canada), Not Invited, Main Speaker
-
The relationship between hip external rotation angle at turnout position and muscle tightness of lower extremity in 7-18 years old female ballet dancers
Y Hattori, M.Kuno-Mizumura, International, 2019.10, , Montreal (Canada), Not Invited, Coauthor
-
若年ダンス経験者の静的姿勢保持能力と評価指標
金森茉莉瑛、水村(久埜)真由美, Domestic, 2019.08, , 第70回日本体育学会, 神奈川, Not Invited, Coauthor
-
若年女性が行う認知課題と全身反応課題のパフォーマンスに音楽聴取が及ぼす影響
水村(久埜)真由美、木村憲, Domestic, 2019.08, , 第70回日本体育学会, 神奈川, Not Invited, Main Speaker
-
The effect of regular dance time on physical fitness in Japanese preschool children
M. Kuno-Mizumura, Y Kawano, Y Shionoya, M Yoshida, International, 2019.07, , Prague(Czech Republic), Not Invited, Main Speaker
-
芸術家のくすり箱の活動とダンスの障害予防
水村(久埜)真由美, Domestic, 2019.05, , 第92回日本整形外科学会, 神奈川, Invited, Main Speaker
-
母子一緒の活動時間と母および幼児の身体活動との関連
塩野谷祐子、水村(久埜)真由美, Domestic, 2019.03, , 第17回日本発育発達学会, 東京, Not Invited, Main Speaker
-
Spinal mobility of ballet dancers and rhythmic gymnastics and their relations with low back pain
M. Kuno-Mizumura and Y Matsubayashi, International, 2018.10, , Helsinki(Finland), Not Invited, Main Speaker
-
定量的・定性的教示がダンス動作の運動学的特徴に与える影響
水嶋理子、水村(久埜)真由美, Domestic, 2018.08, , 第69回日本体育学会, 徳島, Not Invited, Main Speaker
-
バレエ熟練者の上肢動作から受ける印象特性
河野由、水村(久埜)真由美, Domestic, 2018.08, , 第69回日本体育学会, 徳島, Not Invited, Coauthor
-
舞踊経験が認知課題を付加した姿勢制御に及ぼす影響
金森茉莉瑛、水村(久埜)真由美, Domestic, 2018.08, , 第69回日本体育学会, 徳島, Not Invited, Coauthor
-
着衣の色が動作の印象に与える影響
鈴木あかり、水村(久埜)真由美, Domestic, 2018.08, , 第69回日本体育学会, 徳島, Not Invited, Coauthor
-
Relationship between maternal health and physical fitness of their preschool children
M. Kuno-Mizumura, Y Kawano, Y Shionoya, M Yoshida, International, 2018.07, , Dublin(Ireland), Not Invited, Main Speaker
-
東京都在住5歳児の体力特性から幼児期の運動・動きを考える
水村(久埜)真由美, Domestic, 2018.03, , 第16回日本発育発達学会, 東京, Invited, Main Speaker
-
母子一緒の運動実施が幼児の体力と母親の健康に及ぼす影響
塩野谷祐子、水村(久埜) 真由美, Domestic, 2018.03, , 第16回日本発育発達学会, 東京, Not Invited, Coauthor
-
学齢期ダンサーの股関節外旋角度とクラシックバレエ基本肢位におけるターンアウトとの関係
服部百合子、水村(久埜) 真由美, Domestic, 2018.03, , 第16回日本発育発達学会, 東京, Not Invited, Coauthor
-
モダンダンスにみられる移動を伴うフロアテクニック動作の動作特性
澤原春海、水村(久埜) 真由美, Domestic, 2018.03, , 第8回日本ダンス医科学研究会, 名古屋, Not Invited, Coauthor
-
身体運動科学から考えるダンス傷害予防の可能性
水村(久埜)真由美, Domestic, 2018.02, , 第5回舞台医学研究会, 札幌, Invited, Main Speaker
-
育児中の女性にみられる不定愁訴とその関連要因
水村真由美, Domestic, 2014.09, , 第69回日本体力医学会, Not Invited, Main Speaker
-
ダンサーが意識的に身体感覚を変容させた歩行時の加速度様相
水村真由美、松村聖美、吉田康行, Domestic, 2014.08, , 第8回モーターコントロール研究会, Not Invited, Main Speaker
-
女性クラシックバレエダンサーの関節角度変化に伴う筋形状特性の変化
久保沙也香、吉田康行、水村真由美, Domestic, 2014.08, , 第23回日本バイオメカニクス学会, Not Invited, Coauthor
-
ダンスの長軸回転運動(ピルエット)の運動学的検討~靴の差異による影響~
水村真由美、吉田康行, Domestic, 2014.08, , 第23回日本バイオメカニクス学会, Not Invited, Main Speaker
-
若年および中年女性の身体活動量
水村真由美, Domestic, 2014.08, , 第65回日本体育学会, Not Invited, Main Speaker
-
子どもの着地衝撃緩衝能力の加齢変化〜未就学児童と小学生児童の比較から〜
水村真由美、吉田真咲、吉田康行, Domestic, 2014.03, , 第12回日本発育発達学会, Not Invited, Main Speaker
-
モダンダンスおよびコンテンポラリー・ダンスによる損傷傾向
水村真由美、瀬尾理利子, Domestic, 2013.11, , 第24回日本臨床スポーツ医学会, Not Invited, Main Speaker
-
ストレスが子育て中の女性の健康に及ぼす影響
片野坂有紀、水村真由美, Domestic, 2013.09, , 第68回日本体力医学会, Not Invited, Coauthor
-
外反母趾の発症がクラシックバレエの膝屈伸動作に及ぼす影響
関巴瑠花、湯田 淳、水村 真由美, Domestic, 2013.09, , 第68回日本体力医学会, Not Invited, Coauthor
-
バレエダンサーにおける下肢動作中の姿勢制御
藤井絵里、浦辺幸夫,水村真由美,前田慶明,吉田康行, Domestic, 2013.09, , 第68回日本体力医学会, Not Invited, Coauthor
-
クラシックバレエダンサーの足底屈運動調節能力
齋藤早紀子,小幡博基,水村真由美,中澤公孝, Domestic, 2013.09, , 第68回日本体力医学会, Not Invited, Coauthor
-
中学校で行われるダンス授業の活動量
水村真由美、酒向治子、猪崎弥生, Domestic, 2013.08, , 第64回日本体育学会, Not Invited, Main Speaker
-
バレエダンサーにおける Functional Movement ScreenTMの検者間信頼性
藤井絵里、浦辺幸夫,前田慶明,水村真由美,吉田康行,笹代純平, Domestic, 2013.06, , 第48回日本理学療法学術大会, Not Invited, Coauthor
-
全身反応時間にみられる発達過程〜未就学児童と小学生児童の比較
水村真由美、吉田康行, Domestic, 2013.03, , 第11回日本発育発達学会, Not Invited, Main Speaker
-
クラシックバレエの基礎動作中の下肢筋活動量
水村真由美、杉本亮子、吉田真咲、吉田康行、糟谷里美、小山久美, Domestic, 2012.12, , 第25回日本トレーニング科学会, Not Invited, Main Speaker
-
筋疲労に伴うバレエダンサーのドロップ着地動作の変化
松浦愛、吉田康行、水村真由美, Domestic, 2012.12, , 第25回日本トレーニング科学会, Not Invited, Coauthor
-
バレエダンサーの衝撃緩衝スキル -グランジュッテの場合
吉田康行、松浦愛、水村真由美, Domestic, 2012.12, , 第25回日本トレーニング科学会, Not Invited, Coauthor
-
未就学児童の調整系能力評価の検討〜単純反応時間を用いて〜
水村真由美、吉田康行、小室有子、小林稔, Domestic, 2012.09, , 第67回日本体力医学会, Not Invited, Main Speaker
-
鳥の羽ばたきを模様した身体表現にみられる動作の発育発達
水村真由美、山本麻由、吉田康行, Domestic, 2012.03, , 第10回日本発育発達学会, Not Invited, Main Speaker
-
大学女子新体操選手のスポーツ傷害発生に関する報告
水村真由美、瀬尾理利子, Domestic, 2011.11, , 第22回日本臨床スポーツ医学会, Not Invited, Main Speaker
-
子守帯の使用が乳児を抱える姿勢保持に伴う主観的疲労度および筋活動に及ぼす影響
水村真由美、吉田康行, Domestic, 2011.09, , 第66回日本体力医学会, Not Invited, Main Speaker
-
ドロップ着地における幼児の衝撃緩衝能力の性差
吉田康行、小林稔、水村真由美, Domestic, 2011.09, , 第66回日本体力医学会, Not Invited, Coauthor
-
主運動前の間欠的運動が足底屈運動時の筋酸素動態および持続時間に及ぼす影響
武居蓉子、吉田真咲、吉田康行、池川繁樹、水村真由美, Domestic, 2011.09, , 第66回日本体力医学会, Not Invited, Coauthor
-
クラシックバレエダンサーにおけるドロップ着地のバイオメカニクス的解析
松浦愛、吉田康行、水村真由美, Domestic, 2011.09, , 第66回日本体力医学会, Not Invited, Coauthor
-
バレエトレーニングが中年女性の身体組成および身体諸機能に及ぼす影響
小室有子、吉田康行、水村真由美, Domestic, 2011.09, , 第66回日本体力医学会, Not Invited, Coauthor
-
小学生児童のドロップ着地にみられる衝撃緩衝能力
水村真由美、吉田康行, Domestic, 2011.03, , 第9回日本発育発達学会, Not Invited, Main Speaker
-
ダンストレーニングが運動習慣のない若年女性の体力要素に与える影響
水村真由美、吉田真咲、吉田康行, Domestic, 2010.09, , 第65回日本体力医学会, Not Invited, Main Speaker
-
ウォーミングアップの強度がクラシックバレエ演技中のエネルギー供給能力に及ぼす影響
武居蓉子、吉田康行、水村真由美, Domestic, 2010.09, , 第61回日本体育学会, Not Invited, Coauthor
-
芸術性が求められる跳躍の動作特性~新体操とクラシック・バレエの画像解析から~
水村真由美、吉田康行、石崎朔子, Domestic, 2010.09, , 第61回日本体育学会, Not Invited, Main Speaker
-
クラシック・バレエダンサーの大腿にみられる筋断面積および筋体積の特性
水村真由美、熊川大介、角田直也、池川繁樹, Domestic, 2010.08, , 第21回日本バイオメカニクス学会, Not Invited, Main Speaker
-
トウシューズ着用時におけるライズアップ動作の特徴
吉田康行、水村真由美, Domestic, 2010.08, , 第21回日本バイオメカニクス学会, Not Invited, Coauthor
-
クラシックバレエ専攻学生の身体および体力特性
吉田真咲、糟谷里美、杉本亮子、吉田康行、水村真由美, Domestic, 2009.12, , 第22回トレーニング科学会, Not Invited, Coauthor
-
バレエにおける外傷・障害(第2報)
河野照茂、藤谷博人、谷田部かなか、菅恵理子、糟谷里美、水村真由美, Domestic, 2009.09, , 第64回日本体力医学会, Not Invited, Coauthor
-
日本舞踊の女性的表現に関する運動学的考察
水村(久埜)真由美、猪崎弥生, Domestic, 2009.08, , 第60回日本体育学会, Not Invited, Main Speaker
-
バレエと日本舞踊における手による感情表現-舞踊運動評価尺度を用いた認知実験-
猪崎弥生、水村(久埜)真由美, Domestic, 2009.08, , 第60回日本体育学会, Not Invited, Coauthor
-
最大位までの多段階ストレッチングが筋の循環に与える影響
大森芙美子,奥山靜代,村岡慈歩,森曜生,鈴木早紀子,水村真由美,加賀谷淳子, Domestic, 2008.10, , 第15回医用近赤外線分光法研究会, Not Invited, Coauthor
-
バレエと日本舞踊における手による感情表現. -舞踊運動評価尺度を用いた認知実験-
猪崎弥生、水村真由美, Domestic, 2008.09, , 第59回体育学会, Not Invited, Coauthor
-
クラシックバレエ長期経験者の皮質脊髄路興奮性
鈴木早紀子、小幡博基、水村真由美、中澤公孝, Domestic, 2008.09, , 第63回日本体力医学会, Not Invited, Coauthor
-
筋伸張が筋の酸素化動態に及ぼす影響
森曜生、水村真由美、池川繁樹, Domestic, 2008.09, , 第63回日本体力医学会, Not Invited, Coauthor
-
足関節底屈トルク検出法に関する検討
水村真由美, Domestic, 2008.09, , 第63回日本体力医学会, Not Invited, Main Speaker
-
クラシックバレエと日本舞踊の歩行動作〜熟練者の動作特性の比較から〜
水村真由美、石井秀幸, Domestic, 2008.08, , 第20回日本バイオメカニクス学会, Not Invited, Main Speaker
-
クラシックバレエと日本舞踊の上肢動作〜熟練者の動作特性の比較から〜
水村真由美、猪崎弥生, Domestic, 2008.08, , 第59回体育学会, Not Invited, Main Speaker
-
胸椎および腰椎の屈曲・伸展可動域に関する検討
橋本有子、水村真由美, Domestic, 2008.08, , 第20回日本バイオメカニクス学会, Not Invited, Coauthor
-
バレエと日本舞踊における熟練者の身体表現〜手の動きと足の運びを中心に〜
猪崎弥生、水村真由美, Domestic, 2007.09, , 第58回日本体育学会, Not Invited, Coauthor
-
受動的ストレッチング中の拮抗筋および協働筋における筋血液量と筋形状の関係
村岡慈歩、鈴木早紀子、森曜生、大森芙美子、奥山靜代、水村真由美、加賀谷淳子, Domestic, 2007.09, , 第62回日本体力医学会, Not Invited, Coauthor
-
加賀谷淳子、奥山靜代、大森芙美子、村岡慈歩、水村真由美、森曜生、鈴木早紀子
加賀谷淳子、奥山靜代、大森芙美子、村岡慈歩、水村真由美、森曜生、鈴木早紀子, Domestic, 2007.09, , 第62回日本体力医学会, Not Invited, Coauthor
-
受動的ストレッチング時における下腿協働筋間への血流分配の相違
森曜生、村岡慈歩、奥山靜代、大森芙美子、鈴木早紀子、水村真由美、加賀谷淳子, Domestic, 2007.09, , 第62回日本体力医学会, Not Invited, Coauthor
-
動的下腿ストレッチングによる膝窩動脈血流速度の変化―AntegradeとRetrograde成分からの検討―
大森芙美子、村岡慈歩、清水靜代、森曜生、鈴木早紀子、水村真由美、加賀谷淳子, Domestic, 2007.09, , 第58回日本体育学会, Not Invited, Coauthor
-
大森芙美子、村岡慈歩、清水靜代、森曜生、鈴木早紀子、水村真由美、加賀谷淳子
大森芙美子、村岡慈歩、清水靜代、森曜生、鈴木早紀子、水村真由美、加賀谷淳子, Domestic, 2007.09, , 第58回日本体育学会, Not Invited, Coauthor
-
成長過程における児童の柔軟性に関する一考察
水村真由美、加藤真理、鈴木早紀子、横尾咲子、宮本乙女, Domestic, 2007.03, , 第5回日本発育発達学会, Not Invited, Main Speaker
-
芸術性を要求される運動種目の体力特性および損傷発生の傾向~クラシックバレエ、新体操およびダンススポーツの比較から~
水村真由美、瀬尾理利子, Domestic, 2006.11, , 第17回日本臨床スポーツ医学会, Not Invited, Main Speaker
-
モダンダンスにおける腰痛の発生頻度について
大竹祐子、水村真由美, Domestic, 2006.11, , 第17回日本臨床スポーツ医学会, Not Invited, Coauthor
-
低強度のレジスタンストレーニングが脳梗塞経験者の歩行の動作特性へ及ぼす影響
水村真由美、池川繁樹, Domestic, 2006.09, , 第19回日本バイオメカニクス学会, Not Invited, Main Speaker
-
高強度短時間の跳躍運動における酸素摂取動態および運動直後の血中乳酸濃度と運動継続時間の関係
森曜生、水村真由美, Domestic, 2006.09, , 第62回日本体力医学会, Not Invited, Coauthor
-
健康増進プログラムが西表島在住小学生児童の身体組成および体力特性に及ぼす影響
水村真由美、鈴木早紀子、森曜生、小林稔, Domestic, 2006.09, , 第62回日本体力医学会, Not Invited, Main Speaker
-
内側腓腹筋の腱の弾性特性と跳躍パフォーマンスとの関係
鈴木早紀子、水村真由美、池川繁樹、角田直也、青山利春, Domestic, 2006.09, , 第19回日本バイオメカニクス学会, Not Invited, Coauthor
-
芸術系スポーツにおける柔軟性
水村真由美, Domestic, 2005.11, , 日本トレーニング科学会カンファレンス, Invited, Main Speaker
-
クラシックバレエダンサーの身体特性と損傷発生
水村真由美、吉田真咲、杉本亮子, Domestic, 2005.09, , 日本体力医学会, 日本体力医学会, Not Invited, Main Speaker
-
有酸素性トレーニングの効果にみられる個人差の評価〜数学的モデルを用いて〜
水村真由美, 2005.07, , 日本運動生理学会, 東京, 日本運動生理学会, Not Invited, Main Speaker
-
ボールを使ったコンディショニング・エクササイズに関する一考察〜舞踊経験が動作特性に与える影響〜
水村真由美, 2004.10, , 日本体育学会, 長野, 日本体育学会, Not Invited, Main Speaker
-
Biomechanical characteristics of arm movements in Swan Lake by skilled dancers.
Mayumi Kuno-Mizumura, International, 2004.10, , International association for Dance Medicine and Science, San Francisco, International association for Dance Medicine and Science, Not Invited, Main Speaker
-
Cardiorespiratory Responses During Two Variations with Different Exercise Tempos in Classical Balle
A. Mori and M Kuno-Mizumura, International, 2004.10, , International association for Dance Medicine and Science, San Francisco (USA), International association for Dance Medicine and Science, Not Invited, Coauthor
-
The Relationship Between Hip ROM and Leg Raise Movement
S.Suzuki and M Kuno-Mizumura, International, 2004.10, , International association for Dance Medicine and Science, San Francisco (USA), International association for Dance Medicine and Science, Not Invited, Coauthor
-
クラシックバレエの下肢挙上動作の動作特性
鈴木早紀子、水村真由美, Domestic, 2004.09, , 日本体育学会, 長野, 日本体育学会, Not Invited, Coauthor
-
カフェインおよびヒドロキシクエン酸摂取が長時間運動中の呼吸循環系応答に与える影響
水村真由美、春山知子, 2004.09, , 日本体力医学会, 埼玉, 日本体力医学会, Not Invited, Main Speaker
-
クラシックバレエのヴァリエーション演技中における呼吸循環系応答
森曜生、水村真由美, Domestic, 2004.07, , 日本運動生理学会, 千葉, 日本運動生理学会, Not Invited, Coauthor
-
異なる強度での有酸素性運動中および運動後の動脈スティフネス
水村真由美, 2004.07, , 日本運動生理学会, 千葉, 日本運動生理学会, Not Invited, Coauthor
-
疲労困憊に至る等尺性足底屈運動中の下腿三頭筋の酸素動態
吉田真咲、水村真由美、池川繁樹, Domestic, 2004.07, , 日本運動生理学会, 千葉, 日本運動生理学会, Not Invited, Coauthor
-
The effect of muscle stretching on the mechanical and physiological characteristic of the triceps surae muscle
Mayumi Kuno-Mizumura, International, 2003.07, , International Society of Biomechanics, Dunedin (New Zealand), International Society of Biomechanics, Not Invited, Main Speaker
-
Physiological responses during the long - distance walking (20Km) in the elderly people
T. Haruyama, M. Kuno-Mizumura, I.Tabata, T. Horikawa , and M. Miyashita, International, 2003.05, , American College of Sports Medicine, San Francisco (USA), American College of Sports Medicine, Not Invited, Coauthor
-
The changes of EMG activity with fatigue during Heel-Rise test in Japanese female dance students
M. Yoshida and Mayumi Kuno-Mizumura, International, 2002.10, , International association for Dance Medicine and Science, New York (USA), International association for Dance Medicine and Science, Not Invited, Coauthor
-
映像が長時間運動中の主観的運動強度に及ぼす影響
春山知子、水村真由美, Domestic, 2002.10, , 日本体力医学会, 高知, 日本体力医学会, Not Invited, Coauthor
-
疲労困憊にいたる動的足底屈運動時の下腿三頭筋の筋活動様相—ダンス経験による適応の可能性—
吉田真咲、水村真由美, Domestic, 2002.10, , 日本体力医学会, 高知, 日本体力医学会, Not Invited, Coauthor
-
The changes of EMG activity with fatigue during heel-rise test
M.Yoshida and Mayumi Kuno-Mizumura, International, 2002.07, , European College of Sports Science, Athens (Greece), European College of Sports Science, Not Invited, Coauthor
-
The effect of dance training on soleus H-reflex gain at rest with muscle stretching
Mayumi Kuno-Mizumura, International, 2002.07, , European College of Sports Science, Athens (Greece), European College of Sports Science, Not Invited, Main Speaker
-
Biomechanical characteristic of swan-like arm movement in classical ballet
A. Seta and Mayumi Kuno-Mizumura, International, 2002.07, , European College of Sports Science, Athens (Greece), European College of Sports Science, Not Invited, Coauthor
-
Effect of frequency on adaptive responses to aerobic training and detraining by mathematical model
Mayumi Kuno-Mizumura, International, 2002.05, , American College of Sports Medicine, St.Louise (USA), American College of Sports Medicine, Not Invited, Main Speaker
-
競技会前の練習における舞踊教育学専攻学生のコンディショニングに関する一考察
水村真由美、吉田真咲, Domestic, 2002.03, , トレーニング科学研究会, 東京, トレーニング科学研究会, Not Invited, Main Speaker
-
舞踊経験がカラーワードテスト中の心拍応答およびその成績に与える影響
日野間佳子、水村真由美, Domestic, 2002.03, , トレーニング科学研究会, 東京, トレーニング科学研究会, Not Invited, Coauthor
-
成人から始めるクラシックバレエ —その現状と身体諸機能への効果—
国安奈津子、水村真由美, Domestic, 2002.03, , トレーニング科学研究会, 東京, トレーニング科学研究会, Not Invited, Coauthor
-
体脂肪率からみた小学生児童の体力特性
水村真由美, 田中真実子, 吉田真咲, 栗原知子, Domestic, 2001.09, , 日本体力医学会, 仙台, 日本体力医学会, Not Invited, Main Speaker
-
疲労に伴う動的足底屈運動中における協働筋の筋活動様相
吉田真咲, 水村真由美, Domestic, 2001.09, , 日本体力医学会, 仙台, 日本体力医学会, Not Invited, Coauthor
-
MODEL-BASED TIME SERIES ANALYSIS OF ADAPTIVE RESPONSES TO AEROBIC TRAINING AND DETRAINING
Mayumi Kuno-Mizumura, Domestic, 2001.09, , 日本体力医学会, 仙台, 日本体力医学会, Invited, Main Speaker
-
Time series analysis of adaptive responses to aerobic training for obese middle-aged women
Mayumi Kuno-Mizumura and Kiyoshi Kawakubo, International, 2001.07, , European College of Sports Science, Cologne (German), European College of Sports Science, Invited, Main Speaker
-
エアロビックダンスが中高年女性の全身反応時間に及ぼす影響
水村真由美, Domestic, 2000.10, , 日本体育学会, 奈良, 日本体育学会, Not Invited, Main Speaker
-
ストレッチングとウォーミングアップが関節可動域に及ぼす影響
田中真実子、水村真由美, Domestic, 2000.10, , 日本体育学会, 奈良, 日本体育学会, Not Invited, Coauthor
-
肥満傾向の中高年女性を対象とした有酸素性トレーニングにみられる適応現 象の個人差
水村真由美, Domestic, 2000.07, , 日本運動生理学会, 大阪, 日本運動生理学会, Not Invited, Main Speaker
-
ダンス経験者の形態的身体特性
吉田真咲、水村真由美, Domestic, 2000.07, , 日本バイオメカニクス学会, 大阪, 日本バイオメカニクス学会, Not Invited, Coauthor
-
ストレッチングおよびストレッチング中止が股関節および足関節の可動域に与える影響
田中真実子、水村真由美, Domestic, 2000.07, , 日本バイオメカニクス学会, 大阪, 日本バイオメカニクス学会, Not Invited, Coauthor
-
短時間の静的ストレッチングによる関節可動域の変化と下腿筋形状
水村真由美、池川繁樹, Domestic, 2000.07, , 日本バイオメカニクス学会, 大阪, 日本バイオメカニクス学会, Not Invited, Main Speaker
-
有酸素性トレーニングおよびトレーニング中止における適応過程
水村真由美, Domestic, 1999.10, , 日本体育学会, 東京, 日本体育学会, Not Invited, Main Speaker
-
Biomechanical characteristics of the movements performed by trained dancers
Mayumi Kuno-Mizumura, International, 1999.10, , International association for Dance Medicine and Science, London (UK), International association for Dance Medicine and Science, Not Invited, Main Speaker
-
指導言語が姿勢に及ぼす影響〜クラシックバレエに おける『上体の引き上げ意識』に注目して〜
杉本亮子、水村真由美、森下はるみ, Domestic, 1999.10, , 日本体育学会, 東京, 日本体育学会, Not Invited, Coauthor
-
中年肥満女性の減量教室におけるトレーニング効果に関する一考察〜負の適応の可能性〜
水村真由美, 川久保清, 李廷秀, Domestic, 1999.09, , 日本体力医学会, 熊本, 日本体力医学会, Not Invited, Main Speaker
-
Biomechanical characteristics during landing from vertical jump performed by dancers
Mayumi Kuno-Mizumura, International, 1999.08, , International Society of Biomechanics, Calgary (Canada), International Society of Biomechanics, Not Invited, Main Speaker
-
Individual characteristics in adaptive process to aerobic training
Mayumi Kuno-Mizumura, International, 1998.07, , European College of Sports Science, Rome (Italy), European College of Sports Science, Not Invited, Main Speaker
-
A model analysis of day-to-day adaptive responses of ventilatory threshold to low intensity aerobic training
M.Kuno, I.Hidaka, D.Nozaki, and Y.Yamamoto., International, 1997.05, , American College of Sports Medicine, St.Louise (USA), American College of Sports Medicine, Not Invited, Main Speaker
-
Neuromuscular fatigue observed during walking at different speeds
M.Kuno,Y.Hirano and M.Miyashita, International, 1995.07, , International Society of Biomechanics, Jyvaskyla (Finland), International Society of Biomechanics, Not Invited, Main Speaker