Published Article - INOUE Tokiko

Division display  1 - 6 of about 6 /  All the affair displays >>
  1. クラシック音楽とジェンダー:「多様性」はクラシック音楽の救世主になるか?

    音楽文化の創造(CMC) 電子版 特集「音楽とジェンダー」, vol.第29(p.1 - 4), 2024.07, 井上 登喜子, Original, Single Author, Except for reviews, Rapid communication, short report, research note, etc. (scientific journal), https://www.onbunso.or.jp/cmc-blog/21695/

  2. 〔書評〕ウィリアム・ウェーバー著、松田健訳『音楽テイストの大転換―ハイドンからブラームスまでの演奏会プログラム』

    『音楽学』, vol.64(1)(p.64 - 65), 2018.10, 井上 登喜子, Original, Single Author, Accepted, Book review, literature introduction, etc.

  3. 大学教育における「音楽学」の可能性:領域横断的視野を育む教育

    お茶の水音楽論集(徳丸吉彦先生喜寿記念特別号)(p.13 - 14), 2013.12, 井上登喜子, Original, Single Author, Except for reviews, Other

  4. 日本人はなぜウィンナ・ワルツが好きなのか

    MOSTLY CLASSIC 1月号(p.54 - 55), 2012.01, 井上登喜子, Original, Single Author, Except for reviews, Other

  5. 19世紀ドイツの合唱協会:都市、社会階層と不可分の音楽活動(後半)リレー連載『新・19世紀の社会文化考③』

    NHK交響楽団『フィルハーモニー』 6月号(p.34 - 38), 2007.06, 井上登喜子, Original, Single Author, Except for reviews, Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)

  6. 19世紀ドイツの合唱協会:都市、社会階層と不可分の音楽活動(前半)リレー連載『新・19世紀の社会文化考③』

    NHK交響楽団『フィルハーモニー』 5月号(p.45 - 47), 2007.05, 井上登喜子, Original, Single Author, Except for reviews, Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)

To the head of this page.▲