研究発表 - 高桑 晴子

分割表示  24 件中 1 - 20 件目  /  全件表示 >>
  1. Tour in Connemara: Maria Edgeworth's Other Ireland

    TAKAKUWA Haruko, 国外, 口頭発表(一般), 2024年08月, 2024年08月05日2024年08月09日, International Association for the Study of Irish Literatures, 学習院大学、東京, International Association for the Study of Irish Literatures, 一般発表, 第一発表者

  2. Women’s Mobility and National Identity: National Tales of Maria Edgeworth and Sydney Owenson

    高桑晴子, 国外, シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 2024年08月, 2024年08月03日2024年08月03日, ロマン主義時代のイギリス女性作家の小説における「ナショナルな想像力」勉強会, お茶の水女子大学、東京, JSPS科研費(基盤研究C)21K00341, 第一発表者

  3. 女性の移動とナショナルな想像力―エッジワース、オウェンソン、フェリア、オースティン―

    高桑晴子, 国内, 口頭発表(招待・特別), 2024年03月, 2024年03月30日2024年03月30日, 十八世紀英文学研究会(ジョンソン協会関西支部)例会, 龍谷大学、京都, 十八世紀英文学研究会(ジョンソン協会関西支部), 招待講演, 第一発表者

  4. 旅の陰画--ナショナル・テイルのヒロインの移動/不動

    高桑晴子, 国外, シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 2023年05月, 2023年05月20日2023年05月21日, 日本英文学会第95回大会, 関東学院大学、神奈川(日本), 日本英文学会, 一般発表, 第一発表者

  5. Reworking the Formula: Sydney Owenson’s Later National Tales

    TAKAKUWA Haruko, 国外, 2019年07月, , International Association for the Study of Irish Literatures, Trinity College Dublin, International Association for the Study of Irish Literatures, 一般発表, 第一発表者

  6. The Irish Bildungsroman and the British National Order: Maria Edgeworth's Ormond

    TAKAKUWA Haruko, 国外, 2018年07月, , International Association for the Study of Irish Literatures 2018: Reimagining Traditions, Radboud University, Nijmegen, Netherlands, International Association for the Study of Irish Literatures, 一般発表, 第一発表者

  7. ナショナル・テイルというモーメント――合同下のアイルランド

    高桑晴子, 国外, 2018年05月, , 日本英文学会第90回大会, 東京女子大学、東京(日本), 日本英文学会, 一般発表, 第一発表者

  8. Maria Edgeworth’s Irish Heroines: Domesticity and National Identity

    TAKAKUWA Haruko, 国外, 2017年07月, , IASIL 2017 Conference, Nanyang Technological University, Singapore, International Association for the Study of Irish Literatures, 一般発表, 第一発表者

  9. Pride and Prejudiceの罠――風俗小説とチック・リット

    高桑 晴子, 国内, 2017年06月, , 日本ジェイン・オースティン協会第11回大会, 摂南大学、寝屋川市, 日本ジェイン・オースティン協会, 一般発表, 第一発表者

  10. アイルランド問題の置換――シドニー・オウェンソンのインド表象

    高桑 晴子, 国内, 2015年06月, , 日本ジェイン・オースティン協会第9回大会, フェリス女学院大学(横浜市), 日本ジェイン・オースティン協会, 一般発表, 第一発表者

  11. 『高慢と偏見』と『天使のはしご』-宝塚歌劇への翻案にみるオースティン受容

    高桑 晴子, 国内, 2014年11月, , お茶大英文学会第6回年次大会, お茶の水女子大学, お茶大英文学会, 招待講演, 第一発表者

  12. Pride and Prejudice as "Ladder of Angels": Jane Austen's Novel Becomes Takarazuka Musical Theatre

    TAKAKUWA Haruko, 国外, 2013年06月, , Pride and Prejudice: Celebrating 200 years of Jane Austen's best-loved novel, Lucy Cavendish College, University of Cambridge, Lucy Cavendish College, University of Cambridge, 一般発表, 第一発表者

  13. 土地に魅入られて――ビッグ・ハウス小説にみる所有の正当性への不安

    高桑 晴子, 国内, 2013年05月, , 日本英文学会第85回全国大会, 東北大学 川内キャンパス, 日本英文学会, 一般発表, 第一発表者

  14. 'Wild Irish' Heroines: Sydney Owenson's National Tales of the 1810s

    TAKAKUWA Haruko, 国外, 2010年10月, , The 27th International Conference, IASIL Japan, 東京大学 駒場キャンパス, International Association for the Studies in Irish Literatures, Japan, 一般発表, 第一発表者

  15. Representing British National Order: Maria Edgeworth's Patronage

    TAKAKUWA Haruko, 国外, 2010年05月, , Digital Romanticism, 東京大学 本郷キャンパス, University of Tokyo, 一般発表, 第一発表者

  16. マライア・エッジワースのブリテン像:Patronage読解

    高桑 晴子, 国内, 2009年10月, , 18世紀イギリス文学・文化研究会, 専修大学, 18世紀イギリス文学・文化研究会, 一般発表, 第一発表者

  17. Mansfield Parkを読む――Fanny Priceを中心として

    高桑 晴子, 国内, 2009年10月, , 日本オースティン協会第3回大会, 白百合女子大学, 日本オースティン協会, 一般発表, 第一発表者

  18. マライア・エッジワースの家庭的なヒロインと国家アイデンティティー

    高桑 晴子, 国内, 2007年05月, , 専修大学現代文化研究会2007年前期総会, 専修大学, 専修大学現代文化研究会, 一般発表, 第一発表者

  19. Fictionalising a Family History in Castle Rackrent

    TAKAKUWA Haruko, 国外, 2006年09月, , The 23rd International Conference, IASIL Japan, 愛知淑徳大学, International Association for the Studies in Irish Literatures, Japan, 一般発表, 第一発表者

  20. Defining the National Identity : Edgeworth's Domestic Heroines

    TAKAKUWA Haruko, 国外, 2006年07月, , Wild Irish Girls' Conference, Chawton House Library, Chawton House Library in association with the University of Sussex, 一般発表, 第一発表者

このページの先頭へ▲