その他書籍掲載文、作品解説・解題、校閲・監修(特定課題研究報告書を含む) - 土谷 真紀

分割表示 >> /  全件表示  12 件中 1 - 12 件目
  1. 「浅草寺縁起(応永縁起)」 「浅草寺縁起(漢文縁起)」 「墨竹図」 「貼交風炉先屏風」 「浮絵江都浅草金竜山之図」

    金龍山浅草寺, 2020年03月, 土谷 真紀, 浅草寺什宝研究会, 解説書・図録等

  2. 『狩野元信』

    「釈迦堂縁起縁起絵巻」, サントリー美術館, 2017年09月, 土谷 真紀, 展示物解説・図録等, 単著

  3. 『絵巻マニア列伝―六本木開館10周年記念展図録』

    「15白描絵料紙金光明経  第二巻断簡(目無経)」 「17狭衣物語絵巻断簡」「18狭衣物語絵巻断簡」 「26駒競行幸絵巻」「27矢田地蔵縁起絵巻」「44三条西実隆像紙形」「45逍遥院実隆像」「46石山寺縁起絵巻巻4」「48酒伝童子絵巻」「47地蔵堂草紙絵巻」「51誉田宗廟縁起絵巻中巻」「55硯破草紙絵巻」, サントリー美術館, 2017年03月, 土谷 真紀, 展示物解説・図録等, 単著

  4. 『日本美術全集 第9巻:室町時代/水墨画とやまと絵』

    「86 祐高・中務少輔久行・巨勢行忠・善祐筆 弘法大師行状絵巻(東寺蔵)」、 「96 土佐行広筆 涅槃図(興聖寺蔵)」、「97 掃墨物語絵巻(徳川美術館蔵)」、 「100 掃部助久信筆 慕帰絵(西本願寺蔵)」、 「101 掃部助久国筆 真如堂縁起絵巻(真正極楽寺蔵)」、「102 窪田統泰筆 日蓮聖人註画讃(本圀寺蔵)」、「103 大仏縁起絵巻(東大寺蔵)」, 小学館, 2014年10月, 土谷 真紀, 島尾新責任編集, その他, 単著

  5. 『徒然草―美術で楽しむ古典文学展図録』

    「33 住吉具慶画 徒然草画帖(東京国立博物館蔵)」、「35 つれづれ草画巻物(模本)(西尾市岩瀬文庫蔵)」、「39 徒然草図屏風(米沢市上杉博物館蔵)」、 「40 狩野寿信画 徒然草図屏風(板橋区立美術館蔵)」、「47海北友雪画 総持寺縁起絵巻(総持寺蔵)」、「48海北友雪画 誓願寺縁起絵(誓願寺蔵)」, サントリー美術館, 2014年06月, 土谷 真紀, 展示物解説・図録等, 単著

  6. 『お伽草子―この国は物語にあふれている展図録』

    「小絵とは」, サントリー美術館, 2012年09月, 土谷 真紀, 展示物解説・図録等, 単著

  7. 『お伽草子―この国は物語にあふれている展図録』

    「4掃墨物語絵巻」、「9酒伝童子絵巻(サントリー美術館蔵)」、「12酒呑童子絵巻(東京国立博物館蔵)」、「16地蔵堂草紙」、「17硯破草紙絵巻」、「18鶴の草紙」、「21新蔵人物語絵巻」、「22稚児今参絵巻」、「23法師物語絵巻」、「25天稚彦物語絵巻」、「30善教房絵巻」、「45酒呑童子(慶応義塾図書館蔵)」、「51しぐれ絵巻」、「53伏見常盤絵巻(サントリー美術館蔵)」、「61藤袋草子絵巻」, サントリー美術館, 2012年09月, 土谷 真紀, 展示物解説・図録等, 単著

  8. 『赤間神宮宝物図録』

    「安徳天皇縁起絵(摸本)」「安徳天皇縁起絵(屏風)」 「阿弥陀寺絵図」, 赤間神宮, 2012年04月, 土谷 真紀, 佐野 みどり, 解説書・図録等, 単著

  9. 『源氏絵集成:研究篇』

    「土佐派 源氏物語色紙画帖(出光美術館蔵)」、「隠岐配流図屏風(米国・キンベル美術館蔵)」、  「源氏物語図屏風(香川県金刀比羅宮蔵)」, 藝華書院, 2011年01月, 佐野 みどり, その他, 単著

  10. 『週刊朝日百科:国宝の美34 伝記絵巻』

    「もっと見たい国宝ギャラリー:『玄奘三蔵絵』、  『華厳五十五所絵巻(東大寺蔵)』、秦致貞筆『聖徳太子絵伝』」, 朝日新聞出版, 2010年04月, 土谷 真紀, 佐野 みどり, 解説書・図録等, 共著

  11. 『週刊朝日百科:国宝の美31 説話・縁起絵巻』

    「(国宝探訪)異界も 舞台に、多様に展開する絵巻の世界」, 朝日新聞出版, 2010年03月, 土谷 真紀・上野 友愛, 佐野 みどり, 解説書・図録等, 共著

  12. 「新出扇面貼交屏風について」『国華』

    「1柳に鶴鶏図」、 「7垣に葛菊図」、「9桜図」「16文王呂尚図」、 「17牛図」, 朝日新聞社, 1341号, 2007年07月, 土谷 真紀, 佐野 みどり, 解説書・図録等, 共著

このページの先頭へ▲