学術著書・訳書 - 橋本 陽介

分割表示 >> /  全件表示  18 件中 1 - 18 件目
  1. 中国語とはどのような言語か

    2022年09月, 橋本陽介, 学術書

  2. 中国語における「流水文」の研究 一つの文とは何か

    2020年12月, 橋本陽介, 学術書

  3. 越境する小説文体―意識の流れ、魔術的リアリズム、ブラックユーモア

    2017年06月, 橋本陽介, 学術書

  4. 物語における時間と話法の比較詩学―日本語と中国語からのナラトロジー

    2014年09月, 橋本陽介, 学術書

  5. 中国語は不思議

    2022年11月, 橋本陽介, 一般書・啓蒙書

  6. 精選文学国語

    2022年, 教科書・概説・概論

  7. 文とは何か 愉しい日本語文法のはなし

    光文社, 2020年08月, 橋本陽介, 一般書・啓蒙書

  8. 文学国語指導ガイド

    2020年02月, 教科書・概説・概論

  9. 使える!「国語」の考え方

    2019年01月, 調査報告書

  10. ノーベル文学賞を読むノーベル文学賞を読むーガルシア・マルケスからカズオ・イシグロまで

    角川選書, 2018年06月, 橋本陽介, 学術書

  11. 物語論-基礎と応用

    2017年04月, 橋本陽介, 学術書

  12. 中国における魔術的リアリズム文体の受容―莫言を中心にして

    2016年12月, 橋本陽介, 学術書

  13. 日本語の謎を解く―最新言語学Q&A

    2016年04月, 橋本陽介, 一般書・啓蒙書

  14. 使える語学力

    2015年07月, 橋本陽介, 一般書・啓蒙書

  15. ナラトロジー入門-プロップからジュネットまでの物語論

    2014年07月, 橋本陽介, 学術書

  16. 漢文は本当につまらないのか

    2014年03月, 橋本陽介, 一般書・啓蒙書

  17. 7カ国語をモノにした人の勉強法

    2013年08月, 橋本陽介, 一般書・啓蒙書

  18. 蟻族

    2010年09月, 一般書・啓蒙書

このページの先頭へ▲