岡 千春 OKA Chiharu
|
|
学術著書・訳書 【 表示 / 非表示 】
-
臨床舞踊学への誘いー身体表現の力
ミネルヴァ書房, 2018年05月, 柴 眞理子・阪田 真己子・塚本 順子・岡 千春・鈴木 瑛貴・中村 あかね, 柴 眞理子, 単行本(学術書), 79-86、120-125
-
『保育内容研究「表現」―からだで感じる・表す・伝える―』
杏林書院, 2016年03月, 池田 裕恵・猪崎 弥生, 教科書, 61-72
論文 【 表示 / 非表示 】
-
高齢者施設におけるダンス活動:セッション構成の検討と課題
お茶の水女子大学 人文科学研究, 16巻(頁235 - 249), 2020年03月, 岡 千春, 原著, 研究論文(大学,研究機関紀要), 単著
-
舞踊における「知」とメタ認知的言語化の関連
お茶の水女子大学 人文科学研究, 第15巻巻(頁217 - 230), 2019年03月, 岡 千春, 原著, 研究論文(大学,研究機関紀要), 単著
-
保育者・教員養成におけるリサーチリテラシー教育の意義
東京成徳大学子ども学部紀要第7号号(頁1 - 10), 2017年12月, 石黒 万里子・小原 由美子・刀川 啓一・時田 明子・岡 千春, 原著, 研究論文(大学,研究機関紀要), 共著者
-
東京成徳大学子ども学部の地域の子育て支援の試み―板橋区児童館での活動を通して―
東京成徳大学子ども学部紀要, 6巻(頁33 - 53), 2017年03月, 長野 麻子・岡 千春, 原著, 研究論文(大学,研究機関紀要), 共著者
-
幼児と教師の共有する身体表現活動
東京成徳大学子ども学部紀要, 5巻(頁45 - 52), 2016年03月, 岡 千春・渡邊孝枝・鈴木瑛貴・柴眞理子, 原著, 研究論文(大学,研究機関紀要), 第一著者相当
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
ダンサーの熟達化にみる舞踊の「知」
岡 千春, 国内, 2019年09月, 日本認知科学会第36回大会, 静岡大学浜松キャンパス, 日本認知科学会, 一般発表, 第一発表者
-
Relationship between development of dancer and Meta-cognitive Verbalization
OKA Chiharu, 国外, 2019年07月, ECSS Congress 2019, プラハ(チェコ), European College of Sport Science (ECSS) , 一般発表, 第一発表者
-
舞踊する身体における自己の客体化について
岡 千春, 国内, 2015年12月, 第67回舞踊学会大会, 福島大学, 舞踊学会, 一般発表, 第一発表者
-
舞踊する身体の様相―ダンサーの視点から―
岡 千春, 国内, 2013年12月, 第65回舞踊学会大会, 名古屋芸術文化センター, 舞踊学会, 一般発表, 第一発表者
-
舞踊する身体と自我の熟達の関連
岡 千春, 国内, 2012年12月, 第64回舞踊学会大会, 東京大学文学部, 舞踊学会, 一般発表, 第一発表者
外部資金等受入(教育・社会貢献の外部資金を含む) 【 表示 / 非表示 】
-
高齢者施設における即興表現的ダンス活動の効果ー心理的フレイルへの影響を中心に
若手研究, 2021年度, 400千円