植村 知博

UEMURA Tomohiro

職名

教授

所属

基幹研究院 自然科学系

総合知開発研究機構 理系女性育成啓発研究所

URL

写真a

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 植物、オルガネラ、膜交通、ライブイメージング

研究内容 【 表示 / 非表示

  • 植物の細胞内には、葉緑体やミトコンドリアといった二重の膜で囲まれたオルガネラと、小胞体やゴルジ体、液胞などの一重の膜で形成されるオルガネラが存在しています。一重の膜で囲まれる様々なオルガネラはタンパク質や膜成分のやりとりをおこなっており、このオルガネラ間の物質のやりとりを「膜交通」と呼んでいます。「膜交通」は植物だけではなくすべての真核生物に保存されたシステムですが、植物が生存戦略として「膜交通」をどのように利用しているかについて研究しています。

学歴 【 表示 / 非表示

  • 京都大学, 生命科学研究科, 統合生命科学専攻, 大学院(修士課程), 修了, 日本国

  • 京都大学, 生命科学研究科, 統合生命科学専攻, 大学院(修士課程), 修了, 日本国

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(生命科学), 京都大学

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 基幹研究院 自然科学系,准教授,2021年04月 - 2023年03月

  • 基幹研究院 自然科学系,教授,2023年04月 - 継続中

  • 総合知開発研究機構 理系女性育成啓発研究所,教授,2023年04月 - 継続中

  • ヒューマンライフイノベーション開発研究機構 ヒューマンライフサイエンス研究所,教授,2023年04月 - 継続中

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 独立行政法人理化学研究所,協力研究員,2005年04月 - 2006年03月

  • 独立行政法人理化学研究所 ,基礎科学特別研究員,2006年04月 - 2007年02月

  • 東京大学 理学系研究科,助手,2007年03月

  • 東京大学 理学系研究科,助教,2007年04月 - 2018年03月

 

学術著書・訳書 【 表示 / 非表示

  • Endocytosis in Plants

    The role of Rab GTPases and SNARE proteins in plant endocytosis and post-Golgi trafficking., 2012年, Ueda, T., Sato, MH., and Uemura T., 学術書

  • 植物の細胞を観る実験プロトコール新版

    第三章 3-4 エンドソーム、小胞体、ゴルジ体、トランスゴルジネットワーク, 2006年, 植村知博、上田貴志, 福田裕穂, 西村幹夫, 中野明彦, 学術書

  • Endocytosis in Plants

    SNAREs in plant endocytosis and the post-Golgi traffic. , Springer-Verlag Berlin Heidelberg, 2005年, Sato, MH., Ohniwa, RL. and Uemura, T., 学術書

論文 【 表示 / 非表示

  • Cargo sorting zones in the trans-Golgi network visualized by super-resolution confocal live imaging microscopy in plants.

    Nature Communications, 12号(頁1901 - ), 2021年03月, Shimizu, Y., Takagi, J., Ito, E., Ito, Y., Ebine, K., Komatsu, K., Sato M., Goto Y., Toyooka, K., Ueda, T., Kurokawa, K., *Uemura, T., and Nakano, A., 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

  • ER-to-Golgi trafficking through a dynamic intermediate cis-Golgi tubular network in Arabidopsis

    Nat Cell Biol, , 27巻(頁424 - 437), 2025年03月, Fougère L, Grison M, Laquel P, Montrazi M, Cordelières F, Fernández-Monreal M, Poujol C, Uemura T, Nakano A, Ito Y, Boutté Y, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  • TYPHON proteins are RAB dependent mediators of the TGN secretory pathway

    The Plant Cell, , 37巻(頁koae280 - ), 2024年12月, Baral, A., Gendre, D., Aryal, B., Fougère, A., Ohori, C., Sztojka, B., Uemura, T., Ueda, T., *Boutté, Y., *Bhalerao, RF., 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  • Rapid Vacuolar Sorting of the Borate Transporter BOR1 Requires the Adaptor Protein Complex AP-4 in Arabidopsis

    Plant Cell Physiol, , 11巻(頁1801 - 1811), 2024年12月, Yoshinari, A., Shimizu, Y., Hosokawa, T., Nakano, A., Uemura, T., and Takano, J, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  • Identification of a novel Golgi-localized putative glycosyltransferase protein in Arabidopsis thaliana.

    Plant Biotechnology, , 41巻(頁35 - 44), 2024年03月, Natalia Rzepecka, Yoko Ito, Kei Yura, Emi Ito, Tomohiro Uemura, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

全件表示 >>

その他雑誌掲載文 【 表示 / 非表示

  • Physiological Roles of Plant Post-Golgi Transport Pathways in Membrane Trafficking

    Plant Cell Physiol., 27巻(頁2013 - 2019), 2016年, *Uemura, T., 総説, 単著, 査読あり, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  • Formation and maintenance of the plant Golgi apparatus.

    Intl. Rev. Cell Mol. Biol., 310巻(頁221 - 287), 2014年, Ito, Y., Uemura, T. and *Nakano A., 総説, 共著者, 査読あり, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  • Plant vacuolar trafficking driven by RAB and SNARE proteins.

    Curr Opin Plant Biol, 22巻(頁116 - 121), 2014年, Uemura, T. and *Ueda, T., 総説, 第一著者相当, 査読あり, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  • Plant TGNs: dynamics and physiological functions.

    Histochem Cell Biol, 140巻(頁341 - 345), 2013年, *Uemura, T and Nakano, A., 総説, 第一著者相当, 査読あり, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  • トランスゴルジネットワークに局在するQa-SNAREの役割

    生体の科学, 63巻(頁412 - 413), 2012年, 植村知博、中野明彦, 総説, 単著, 査読あり, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

全件表示 >>

外部資金等受入(教育・社会貢献の外部資金を含む) 【 表示 / 非表示

  • 化学屈性を駆動する膜交通ダイナミクス

    JST CREST, 東山哲也, 2023年度

  • ゴルジ体を中心とした選別輸送機構の超解像ライブイメージングによる完全解明

    基盤研究(S), 2022年度, 7,000,000円

  • 植物固有オルガネラである独立型TGNの形成機構とその生理学的意義の解明

    基盤研究(B), 2022年度, 5,000,000円

  • 植物におけるトランスゴルジ網(TGN)が担う高塩ストレス応答機構の解明

    国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A)), 2022年度

  • ゴルジ体とTGNのアイデンティティを構築するメカニズムの解明

    挑戦的研究(開拓・萌芽), 2022年度, 2,500,000円

全件表示 >>

 

学術団体の役員、委員等としての貢献 【 表示 / 非表示

  • (公社)日本植物学会 選挙管理委員

    2015年01月 - 2016年12月,委員, 国内

  • (公社)日本植物学会 HPコンテンツ委員

    2012年01月 - 2013年12月,委員, 国内

  • (公社)日本植物学会 生物科学ニュース 編集委員

    2007年04月 - 2011年12月,委員, 国内

  • (公社)日本植物学会 男女共同参画委員

    2001年01月 - 2015年12月,委員, 国内