佐々木 元子

SASAKI Motoko

職名

講師

所属

基幹研究院 自然科学系

担当大学院(博士前期課程)

人間文化創成科学研究科ライフサイエンス専攻遺伝カウンセリングコース

担当大学院(博士後期課程)

人間文化創成科学研究科ライフサイエンス専攻遺伝カウンセリング領域

URL

写真a

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 遺伝カウンセリング学、遺伝教育

学歴 【 表示 / 非表示

  • 日本女子大学, 家政学部, 家政理学科Ⅰ部物理化学専攻化学系, 大学, 1993年03月, 卒業, 日本国

  • 横浜市立大学大学院, 総合理学研究科, システム要素科学専攻, 大学院(修士課程), 1995年03月, 修了, 日本国

  • 横浜市立大学大学院, 総合理学研究科, 自然システム科学専攻, 大学院(博士課程), 1998年03月, 単位取得満期退学, 日本国

  • 横浜市立大学大学院, その他, 2000年05月, 論文博士, 日本国

  • お茶の水女子大学大学院, 人間文化研究科, ライフサイエンス専攻, 大学院(修士課程), 2006年03月, 修了, 日本国

  • お茶の水女子大学大学院, 人間文化研究科, 人間環境科学専攻, 大学院(博士課程), 2010年03月, 単位取得満期退学, 日本国

学位 【 表示 / 非表示

  • 学士(家政), 日本女子大学, 1993年03月

  • 修士(理学), 横浜市立大学大学院, 1995年03月

  • 博士(理学), 横浜市立大学大学院, 2000年05月

  • 修士(学術), お茶の水女子大学大学院, 2006年03月

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • ■廃止組織■,非常勤講師,2014年04月 - 2014年09月

  • 基幹研究院 自然科学系,助教,2018年04月 - 2023年03月

  • 基幹研究院 自然科学系,講師,2023年04月 - 継続中

研究分野 【 表示 / 非表示

 

学術著書・訳書 【 表示 / 非表示

  • 全ゲノム・エクソーム解析時代の遺伝医療、ゲノム医療における倫理・法・社会

    メディカルドゥ, 2024年11月, 三宅 秀彦 (編集), 教科書・概説・概論, 129-134

  • 別冊「医学のあゆみ」 遺伝カウンセリング―その価値と今後

    医歯薬出版株式会社, 2024年09月, 櫻井 晃洋 (編集), 教科書・概説・概論, 33-38

  • 遺伝カウンセリング標準テキスト

    診断と治療社, 2023年10月, 認定遺伝カウンセラー制度委員会 (監修), 教科書・概説・概論

  • がんゲノム医療やさしい系統講義

    第8講 がんゲノム医療における患者・家族支援:精神的側面からのケアを行う, メディカル・サイエンス・インターナショナル, 2023年04月, 佐々木 元子, 松浦 成昭・櫻井 晃洋・石岡 千加史・西尾 和久, 教科書・概説・概論

  • 遺伝子医学MOOK 別冊 遺伝カウンセリングハンドブック

    再発率, (株)メディカルドゥ, 2011年, 佐々木 元子・川目 裕, 福嶋 義光, 学術書, 136-137

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • 地域での医療従事者の遺伝・ゲノムリテラ シー向上を目的とした研修会における多職種連携教育の検討-遺伝性乳癌卵巣癌教育セミナー受講者評価から-

    遺伝子医学, , 15巻1号, 2025年03月, 有田美和、佐々木元子、志鎌あゆみ、坂東裕子、佐藤豊実、野口恵美子、三宅秀彦, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  • Evaluating an e-learning course's impact and challenges on genomic literacy among medical professionals.

    International journal of medical education, , 15巻(頁139 - 149), 2024年11月, ARITA Miwa, MAENO Takami, NOGUCHI Emiko, SASAKI Motoko, MIYAKE Hidehiko, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  • Clients' experiences of empathy in genetic counseling for hereditary breast and ovarian cancer: A qualitative study in Japan.

    Journal of genetic counseling, The National Society of Genetic Counselors, 2024年05月, TOMOZAWA Chikako, KANEKO Mikiko, SASAKI Motoko, MIYAKE Hidehiko, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  • 認定遺伝カウンセラーに求められる生涯教育

    日本遺伝カウンセリング学会誌, (一社)日本遺伝カウンセリング学会, 44巻4号(頁265 - 269), 2024年04月, 佐々木 元子, 総説, 研究論文(学術雑誌), 単著

  • グループファシリテーション:ファシリテーターの役割

    日本遺伝カウンセリング学会誌, (一社)日本遺伝カウンセリング学会, 44巻4号(頁323 - 330), 2024年04月, 金子実基子・佐々木元子・有田美和・大江瑞恵・勝部暢介・木村緑・榑林歩美・黒田真帆・武田恵利・谷 口仁美・宮﨑幸子・村上遥香・山本佳世乃, 資料, 研究論文(学術雑誌), 共著者

全件表示 >>

その他雑誌掲載文 【 表示 / 非表示

  • 経済的状況が一般市民のゲノム医療に対する意識にどのように影響するか

    日本遺伝カウンセリング学会誌, 45巻2号(頁106), 2024年07月, 老川瑞季、神原容子、佐々木元子、三宅秀彦, 寄書, 共著者, 査読あり, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  • 未診断児の網羅的ゲノム解析研究における心理社会的支援の検討~認定遺伝カウンセラーの視点から~

    日本遺伝カウンセリング学会誌, 45巻2号(頁79), 2024年07月, 清水舞、佐々木元子、三木詩織、神原容子、三宅秀彦, 寄書, 共著者, 査読あり, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  • 大学病院の遺伝カウンセリング担当科を対象としたウェブサイトによる情報発信に関する研究

    日本遺伝カウンセリング学会誌, 45巻2号(頁108), 2024年07月, 松田明香里、藤田優奈、佐々木元子、神原容子、三宅秀彦, 寄書, 共著者, 査読あり, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  • Beckwith-Wiedemann症候群のある方を対象とした疾患情報の開示に関するインタビュー調査

    日本遺伝カウンセリング学会誌, 45巻2号(頁98), 2024年07月, 立岡瑠璃子、光成雛乃、佐々木元子、神原容子、三宅秀彦, 寄書, 共著者, 査読あり, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  • 認定遺伝カウンセラーにおけるスーパービジョンの現状調査

    日本遺伝カウンセリング学会誌, 45巻2号(頁144), 2024年07月, 村上遥香、佐々木元子、黒田真帆、三宅秀彦, 寄書, 共著者, 査読あり, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

全件表示 >>

その他書籍掲載文、作品解説・解題、校閲・監修(特定課題研究報告書を含む) 【 表示 / 非表示

  • つばさ

    認定遺伝カウンセラーを活用してくださいつばさ, NPO法人日本エーラス・ダンロス症候群協会, 18巻(頁31), 2025年02月, 佐々木元子, その他, 単著

  • 第20回全国遺伝子医療部門連絡会議 報告書

    ワークショップ5 認定遺伝カウンセラーが目指すところ, 全国遺伝子医療部門連絡会議, 2023年09月, 甲畑 宏子・佐々木 元子, その他, 共著

  • 茶論 お茶の水女子大学大学院「遺伝カウンセラー養成課程」の20年、お茶の水女子大学「遺伝カウンセリングコース」報告会

    お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科遺伝カウンセリングコース/領域, 2023年03月, 滝澤 公子、佐々木 元子, 外部資金報告書, 共著

  • お茶の水女子大学版 ダイバーシティ社会実現のための若年層へ向けた意識醸成教材

    お茶の水女子大学 サイエンス&エデュケーションセンター, 2021年03月, 滝澤 公子、後藤 郁子、佐々木 元子, 教材, 共著

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 認定遺伝カウンセラーのスーパービジョン

    佐々木 元子, 国外, 2023年10月, , Human Genetics Asia 2023, 東京, Human Genetics Asia, 招待講演, 第一発表者

  • 認定遺伝カウンセラーに求められる生涯教育

    佐々木 元子, 国内, 2023年07月, , 第47回日本遺伝カウンセリング学会学術集会, 松本, 日本遺伝カウンセリング学会, 招待講演, 第一発表者

  • 学校教育における「がん教育」

    佐々木元子, 国内, 2022年04月, , 第2回JOHBOC学術総会, 札幌, 一般社団法人日本遺伝性乳癌卵巣癌総合診療制度機構, 招待講演, 第一発表者

  • Survey of genetic education in secondary education in Cambodia

    佐々木 元子, 佐々木 康多, 間々田 和彦, 三宅 秀彦, 国内, 2024年10月, , 日本人類遺伝学会第69回大会, 札幌, 日本人類遺伝学会, 一般発表, 第一発表者

  • カンボジアと日本の大学生における疾患と遺伝の認知度~中等教育教科書調査および大学生の予備インタビュー調査~

    佐々木康多、間々田和彦、佐々木元子, 国内, 口頭発表(一般), 2023年03月, 2023年03月04日2023年03月05日, 日本生物教育学会第107回全国大会, 高崎, 一般社団法人日本生物教育学会, 一般発表, 共著者

全件表示 >>

外部資金等受入(教育・社会貢献の外部資金を含む) 【 表示 / 非表示

  • 遺伝医療の普及へ向けたカンボジアにおける医療職者に対する遺伝教育

    基盤研究(C), 佐々木元子, 三宅秀彦, 2025年度

  • 出生前検査に関する情報提供体制、遺伝カウンセリング体制、支援体制の構築 のための研究

    こども家庭庁科学研究費, 三宅 秀彦, 山田 重人・西垣 昌和・山田 崇弘・小西 郁生・他33名, 厚労科研, 2025年度

  • 医療資格をもたない専門職による遺伝カウンセリングの対応可能範囲の検討

    基盤研究(C), 三宅 秀彦, 井本 逸勢、佐々木 元子、甲畑 宏子, 2025年度

  • カンボジアの遺伝医療の普及へ向けた医療者と中・高校生へのヒト遺伝教育モデルの開発

    基盤研究(C), 佐々木元子, 三宅秀彦, 2024年度

  • 医療資格をもたない専門職による遺伝カウンセリングの対応可能範囲の検討

    基盤研究(C), 三宅 秀彦, 井本 逸勢、佐々木 元子、甲畑 宏子, 2024年度, 50,000千円

全件表示 >>

 

学術団体の役員、委員等としての貢献 【 表示 / 非表示

  • 日本産科婦人科遺伝診療学会

    2023年09月 - 現在,評議員, 学会・研究会等, 国内

  • 日本人類遺伝学会

    2019年11月 - 現在,評議員, 国内

  • 日本遺伝カウンセリング学会

    2017年06月 - 現在,評議員, 国内

  • 日本遺伝子診療学会

    2016年07月 - 2021年06月,委員, 国内

  • 日本人類遺伝学会

    2012年10月 - 現在,委員, 国内

全件表示 >>

公開講座、講演・講習・研修会、出張講義等 【 表示 / 非表示

  • 田園調布学園中等部・高等部 土曜プログラム「いのちをつなぐ遺伝の話」遺伝と病気

    2025年01月, 田園調布学園

  • 田園調布学園中等部・高等部 「医療者・当事者としての、わたしの癌体験」

    2024年12月, 田園調布学園

  • 田園調布学園中等部・高等部 土曜プログラム「いのちをつなぐ遺伝の話」遺伝情報と核酸

    2024年11月, 田園調布学園, 出前授業

  • 田園調布学園中等部・高等部 土曜プログラム「いのちをつなぐ遺伝の話」~遺伝カウンセリングってなぁに?~

    2024年10月, 田園調布学園, 出前授業

  • 田園調布学園中等部・高等部 土曜プログラム「いのちをつなぐ遺伝の話」~遺伝カウンセリングってなぁに?~

    2023年11月, 田園調布学園

全件表示 >>