論文 - 佐々木 元子

分割表示  21 件中 1 - 20 件目  /  全件表示 >>
  1. 地域での医療従事者の遺伝・ゲノムリテラ シー向上を目的とした研修会における多職種連携教育の検討-遺伝性乳癌卵巣癌教育セミナー受講者評価から-

    遺伝子医学, , 15巻1号(頁145 - 156), 2025年03月, 有田美和、佐々木元子、志鎌あゆみ、坂東裕子、佐藤豊実、野口恵美子、三宅秀彦, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  2. Evaluating an e-learning course's impact and challenges on genomic literacy among medical professionals.

    International journal of medical education, , 15巻(頁139 - 149), 2024年11月, ARITA Miwa, MAENO Takami, NOGUCHI Emiko, SASAKI Motoko, MIYAKE Hidehiko, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  3. Clients' experiences of empathy in genetic counseling for hereditary breast and ovarian cancer: A qualitative study in Japan.

    Journal of genetic counseling, The National Society of Genetic Counselors, 2024年05月, TOMOZAWA Chikako, KANEKO Mikiko, SASAKI Motoko, MIYAKE Hidehiko, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  4. 認定遺伝カウンセラーに求められる生涯教育

    日本遺伝カウンセリング学会誌, (一社)日本遺伝カウンセリング学会, 44巻4号(頁265 - 269), 2024年04月, 佐々木 元子, 総説, 研究論文(学術雑誌), 単著

  5. グループファシリテーション:ファシリテーターの役割

    日本遺伝カウンセリング学会誌, (一社)日本遺伝カウンセリング学会, 44巻4号(頁323 - 330), 2024年04月, 金子実基子・佐々木元子・有田美和・大江瑞恵・勝部暢介・木村緑・榑林歩美・黒田真帆・武田恵利・谷 口仁美・宮﨑幸子・村上遥香・山本佳世乃, 資料, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  6. Clients' and genetic counselors' perceptions of empathy in Japan: A pilot study of simulated consultations of genetic counseling

    PLoS One ., PLOS, 18巻7号(頁e0288881 - ), 2023年07月, TOMOZAWA Chikako, KANEKO Mikiko, SASAKI Motoko, MIYAKE Hidehiko, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  7. 新到達目標に基づく今後の認定遺伝カウンセラー養成制度のあり方 認定遺伝カウンセラー到達目標の改訂について

    日本遺伝カウンセリング学会誌, (一社)日本遺伝カウンセリング学会, 43巻4号(頁313 - 322), 2023年04月, 山本 佳世乃・赤間 孝典 ・佐々木 元子・佐藤 智佳・田辺 記子・三宅 秀彦, 総説, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  8. Medical needs of adults with Down syndrome in a regional medical and rehabilitation center in Japan.

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi, , 2023年02月, KANBARA Yoko, TAKEUCHI Chisen, MOCHIZUKI Yoko, OSAKO Miho, SASAKI Motoko, MIYAKE Hidehiko , 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  9. Human genetics education as part of the Japanese Cancer Education Comprehensive Support Project

    Journal of Community Genetics, , 2022年11月, YAMADA‑KUREBAYASHI Fumi, SASAKI Motoko, KUGA Asami, KOJIMA Risa, MIYAKE Hidehiko, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  10. 女子大学生における遺伝性乳癌卵巣癌症候群の発症前診断を受ける意思に関連する事項の検討

    日本遺伝カウンセリング学会誌, (一社)日本遺伝カウンセリング学会, 43巻3号(頁111 - 120), 2022年10月, 黒田 真帆・佐々木 元子・神原 容子・三宅 秀彦, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  11. オンライン模擬遺伝カウンセリングにおけるクライエント役大学院生の被共感的体験:模擬体験後質問紙調査の自由記述回答から

    日本遺伝カウンセリング学会誌, (一社)日本遺伝カウンセリング学会, 43巻3号(頁131 - 142), 2022年10月, 友澤 周子・佐々木 元子・神原 容子・三宅 秀彦, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  12. Empathy experiences of Japanese certified genetic counselors: A qualitative investigation and proposed framework

    Journal of Genetic Counseling, , 2022年04月, TOMOZAWA Chikako, SASAKI Motoko, KAMBARA Yoko, DONG Jingyi, MURAKAMI Haruka, MIYAKE Hidehiko, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  13. 中学校・高等学校における「ヒトの遺伝」教育の実施に関する研究 : 中学校・高等学校教員と臨床遺伝専門医の関心の相違

    生物教育学会誌, (一社)日本生物教育学会, 63巻1号(頁2 - 9), 2021年12月, 木村 緑・佐々木 元子・三宅 秀彦, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

  14. 認定遺伝カウンセラーにおける共感疲労と共感性の関係に関する調査研究

    日本遺伝カウンセリング学会誌, (一社)日本遺伝カウンセリング学会, 42巻3号(頁265 - 276), 2021年11月, 村上 遥香・佐々木 元子・神原 容子・黒田 真帆・友澤 周子・董 倞伊・浦野 真理・三宅 秀彦, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  15. 中等教育の教員経験のある認定遺伝カウンセラー®からみた「ヒトの遺伝」リテラシー

    日本遺伝カウンセリング学会誌, (一社)日本遺伝カウンセリング学会, 42巻1号(頁39 - 49), 2021年05月, 佐々木 元子, 総説, 研究論文(学術雑誌), 単著

  16. CGCが卒後積むべき研鑽と卒後教育 養成課程教員の観点から

    日本遺伝カウンセリング学会誌, (一社)日本遺伝カウンセリング学会, 42巻1号(頁75 - 77), 2021年05月, 佐々木 元子, 総説, 研究論文(学術雑誌), 単著

  17. お茶の水女子大学における取り組み

    日本遺伝カウンセリング学会誌, (一社)日本遺伝カウンセリング学会, 41巻4号(頁200 - 203), 2021年02月, 佐々木 元子・神原 容子・三宅 秀彦, 資料, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

  18. 成人期ダウン症候群において必要とされる情報提供と家族支援のあり方

    日本遺伝カウンセリング学会誌, (一社)日本遺伝カウンセリング学会, 40巻3号(頁101 - 108), 2019年10月, 神原 容子・竹内 千仙・川目 裕・持丸 由紀子・佐々木 元子・三宅 秀彦, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  19. 小児期におけるALP基準値設定の有用性 小児期発症の低フォスファターゼ症を見逃さないために

    臨床病理, (一社)日本臨床検査医学会, 64巻補冊号(頁4 - 14), 2016年09月, 渡邉淳・田嶋華子・佐々木元子・青砥泰二・橋本政子・本間博・伊藤保彦・野間桂・中谷中, 総説, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  20. Associations Between Keloid Severity and Single Nucleotide Polymorphisms: Importance of rs8032158 as a Biomarker of Keloid Severity

    J. Invest. Dermatol., , 134巻(頁2041 - 2043), 2014年, (11) Ogawa R, Watanabe A, Naing BT, Sasaki M, Fujita A, Akaishi S, Hyakusoku H, Shimada T, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者

このページの先頭へ▲