外部資金等受入(教育・社会貢献の外部資金を含む) - 齊藤 彩
-
専門学校における発達障害学生支援の実態と方策:高校からの接続を踏まえた支援の構築
基盤研究(C), 齊藤 彩, 2025年度, 900,000円
-
成人期の健康と適応に及ぼす小児期体験の影響性:リスクとレジリエンスの統合的検討
基盤研究(A), 菅原 ますみ, 齊藤 彩, 2025年度, 50,000円
-
社会性の発達に困難を抱える子どものコホート研究
基盤研究(C), 別府 悦子, 齊藤 彩, 2025年度, 100,000円
-
専門学校における発達障害特性をもつ学生の支援ニーズならびに適応を支える要因の解明
若手研究, 齊藤 彩, 2024年度, 1,100,000円
-
成人期の健康と適応に及ぼす小児期体験の影響性:リスクとレジリエンスの統合的検討
基盤研究(A), 菅原 ますみ, 齊藤 彩, 2024年度, 500,000円
-
社会性の発達に困難を抱える子どものコホート研究
基盤研究(C), 別府 悦子, 齊藤 彩, 2024年度, 50,000円
-
「高等学校保健体育科教科書における精神疾患に関する記述についての高校生の意識に関する研究―メンタルヘルスリテラシーとの関連に着目して―
齊藤 彩, 中央教育研究所令和6年度教科書研究奨励金, 中央教育研究所, 2024年度, 200,000円
-
社会性の発達に困難を抱える子どものコホート研究
基盤研究(C), 別府 悦子, 2023年度
-
成人期の健康と適応に及ぼす小児期体験の影響性:リスクとレジリエンスの統合的検討
基盤研究(A), 菅原 ますみ, 2023年度
-
専門学校における発達障害特性をもつ学生の支援ニーズならびに適応を支える要因の解明
若手研究, 齊藤 彩, 2023年度
-
発達障害リスク児の幼児期からの発達軌跡に関するコホート研究
基盤研究(C), 神尾 陽子, 2023年度
-
発達障害リスク児の幼児期からの発達軌跡に関するコホート研究
基盤研究(C), 神尾 陽子, 2022年度
-
専門学校における発達障害特性をもつ学生の支援ニーズならびに適応を支える要因の解明
若手研究, 齊藤 彩, 2022年度
-
養育環境リスク要因の累積が人間発達に及ぼす長期的影響性と影響防御機序の解明
基盤研究(A), 菅原 ますみ, 2022年度
-
養育環境リスク要因の累積が人間発達に及ぼす長期的影響性と影響防御機序の解明
基盤研究(A), 菅原 ますみ, 2022年度, 50,000円
-
思春期の注意欠如・多動傾向と情緒の問題に関する心理学的研究-遺伝と環境を踏まえた関連メカニズム-
研究成果公開促進費(学術図書), 齊藤 彩, 2022年度, 1,000,000円
-
養育環境リスク要因の累積が人間発達に及ぼす長期的影響性と影響防御機序の解明
基盤研究(A), 菅原 ますみ, 2021年度
-
親子双方の発達障害特性と親子関係および子どもの精神的健康との関連メカニズム
若手研究, 2021年度, 1,820,000円
-
就学移行期の発達障害特性への気づきと支援が子どもの社会適応に及ぼす影響
藤澤 翠美花, 2021 年度公益財団法人前川財団 家庭・地域教育助成, 2021年度
-
発達障害リスク児の幼児期からの発達軌跡に関するコホート研究
基盤研究(C), 神尾 陽子, 2021年度