Open lectures; lectures, courses, and seminars; guest lectures; etc. - HASHIMOTO Yuko
-
オンラインシンポジウム「身体の内側から動く,考える,生み出す」話題提供者「なぜソマティック探究が私の創作と教育アプローチを変えたのか」
2023.12, 主催:東京大学大学院教育学研究科岡田猛研究室TACシンポジウム,共催:東京大学芸術創造連携研究機構(ACUT), Lecture
-
ソマティック早稲田フォーラム2023「生まれ、動き、出会う:発達プロセスにみるソマティックの未来」分科会 指定討論者
2023.09, ソマティック心理学協会, Lecture
-
「自分のからだや動きを感じて考える」授業講師
2023.09, 慶應義塾大学SFCキャンパス 特別研究プロジェクト, Visiting lecture
-
『The Moving Child』にみるこどものからだ 話題提供者
2023.08, JADTA日本ダンス・セラピー協会学術研究大会, お茶の水女子大学, Lecture
-
ミニワークショップ:こころとからだのセルフケア 講師
2023.08, JADTA日本ダンス・セラピー協会学術研究大会, お茶の水女子大学, Seminar, workshop
-
ソマティック・ムーヴメント/ダンス ワークショップ vol.2 講師
2022.02, 日本ダンス医科学研究会, zoom, Seminar, workshop
-
ソマティクスから一人称の科学へ 指定討論者
2022.02, 武庫川女子大学 生活美学研究所, Lecture
-
ソマティック・ヨガ 講師
2021.11, 附属学校園の連携研究の会「心とからだの発達部会」, 附属学校園の連携研究の会「心とからだの発達部会」 の一環で 「呼吸にフォーカスをしながら、身体に意識をむけて行うソマティック・ヨガ」を中学生(約30名)に行った。 , お茶の水女子大学附属中学校
-
ソマティック・ヨガの理論と実践 講師
2021.07, 附属学校園の連携研究の会「心とからだの発達部会」, 附属学校園の連携研究の会「心とからだの発達部会」 に所属する教員向けに,ソマティック・ヨガの実践と理論を共有した。, お茶の水女子大学附属小学校
-
ソマティック・ヨガ 講師
2021.06, 附属学校園の連携研究の会「心とからだの発達部会」, 附属学校園の連携研究の会「心とからだの発達部会」 の一環で 「呼吸にフォーカスをしながら、身体に意識をむけて行うソマティック・ヨガ」を高校1年生(40名x3クラス)にて行った。, お茶の水女子大学附属高等学校
-
ソマティック・ムーヴメント/ダンス ワークショップ vol.1 講師
2021.02, 日本ダンス医科学研究会, zoom, Seminar, workshop
-
教師を目指す学生の身体を育てる Workshop 2020 講師
2021.02, 京都女子大学, zoom, Seminar, workshop
-
ソマティック・ムーヴメント/ダンス ワークショップ ー内と外のつながりー 講師
2020.12, 日本教育大学協会全国保健体育・保健研究部門 舞踊研究会, zoom, Seminar, workshop
-
大地と空間と身体を回る力-ダンサーたちの研究と実践- 講師
2019.05, 武庫川女子大学生活美学研究所, 武庫川女子大学 甲子園会館, Lecture
-
身体を回る力-私とダンスと重力- 指定討論者
2019.05, 武庫川女子大学 生活美学研究所, Lecture
-
関典子 モーション・クオリア研究 研究協力者
2019.02, 京都造形芸術大学, 京都芸術大学 春秋座, Lecture
-
動きの瞬間を捉える 講師
2017.05, 武庫川女子大学 生活美学研究所, 武庫川女子大学 甲子園会館, Lecture