研究発表 - 大橋 史恵
-
Who Took Care of Migrant Care Workers?: Retirement Plans of Cantonese Domestic Servants in Colonial Hong Kong
OHASHI Fumie, 国外, 2024年06月, , the 2024 IAFFE Annual Conference, Rome, Italy , International Federation for Feminist Economics, 一般発表, 第一発表者
-
植民地期香港における中国系家事労働者の移動と生存――「ケア」と「クィア」の交差に着目して――
大橋史恵, 国内, 口頭発表(招待・特別), 2023年10月, 2023年10月14日2023年10月14日, 日本現代中国学会第 73 回全国学術大会共通論題「現代中国語圏におけるジェンダー規範の変遷」, 神戸, 日本現代中国学会, 招待講演, 第一発表者
-
香港社会の家事労働者と使用者――住み込みの「外籍傭工」と通いの「家務助理」の差異をめぐって――
大橋 史恵, 国内, 2022年09月, , 国際ジェンダー学会大会シンポジウム「家事・ケアサービス、使う側の責任を考える 市場経済化に抗する運動の可能性」, 招待講演, 第一発表者
-
黄金与姐妹关系:战后香港家庭佣工的经济能动性
大桥 史惠, 国外, 2021年12月, , 中国当代史研究中心第十届中国当代史研究工作坊, 東洋文庫現代中国研究班「国際関係・文化」グループ・华东师范大学社会主义历史与文献研究院, 一般発表, 第一発表者
-
Situated in Dislocation: Rural Migrant Domestic Workers’ Mooring Strategies in Urban China
OHASHI Fumie, 国外, 2019年06月, , 2019 IAFFE Annual Conference, Glasgow Caledonian University, International Association for Feminist Economics, 一般発表, 第一発表者
-
Who Cares?: Shift of the Infant Nursing under Post‑Mao Gender Politics of Urban China
OHASHI Fumie, 国外, 2017年06月, , The Berkshire Conference on the History of Women, Genders and Sexualities 2017, New York, Hofstra University, 一般発表, 第一発表者
-
香港におけるローカルな家事労働者と移住家事労働者
大橋 史恵, 国外, 2016年12月, , 国際シンポジウム「移住・家事労働者の権利保障とILO 189号条約――アジア、ヨーロッパ、アメリカそして日本」, 東京, 一橋大学, 招待講演, 第一発表者
-
中国における親密圏の変容と農村-都市関係――ケアの再私化と「分裂的な世帯戦略」の結びつきに着目して――
大橋 史恵, 国外, 2015年09月, , 第88回日本社会学会大会 日中ジョイントパネル「日中における親密圏の変容」, 東京, 早稲田大学, 一般発表, 第一発表者
-
中国フェミニズムのトランスナショナルな展開――2015年の勾留事件を中心に――
大橋 史恵, 国内, 2015年07月, , 2015年度武蔵社会学会, 東京, 武蔵大学, 一般発表, 第一発表者
-
Intimate Lives around Domestic Workers in China: Care Relations behind Migrants’ Split Household Strategy
OHASHI Fumie, 国外, 2015年03月, , International Workshop on “Intimate Lives of Intimate Laborers”, Tokyo, Waseda University, 招待講演, 第一発表者
-
再編される再生産領域と家事・ケア労働者の雇用――北京の中間層世帯調査から――
大橋史恵, 国内, 2014年01月, , 日本現代中国学会関東部会定例研究会, 東京, 東京大学, 招待講演, 第一発表者
-
In Solidarity with “Daniang”: Transnational Panel Exhibit on Japan’s Military Sexual Violence
OHASHI Fumie, 国外, 2013年08月, , The 17th World Congress of the IUAES, Manchester (United Kingdom), University of Manchester, 招待講演, 第一発表者
-
双重责任的社会建构:1980年代中国家庭托儿所的女性主义分析
大桥 史惠, 国外, 2012年05月, , 第六届亚洲女性论坛, 武漢(中華人民共和国), 招待講演, 第一発表者
-
北京からフェミニズムを再考する
大橋 史恵, 国内, 2012年03月, , 第31回山川菊栄記念婦人問題研究奨励金贈呈式, 東京, 山川菊栄記念会, 招待講演, 第一発表者
-
The Construction of Double Burden in Post-Mao China: Feminist Analysis on “Children Project"
OHASHI Fumie, 国外, 2011年06月, , 2011 IAFFE Annual Conference, Hangzhou (China), 一般発表, 第一発表者
-
市場経済化のなかの中華全国婦女連合会――『三優工程』を中心に――
大橋 史恵, 国内, 2010年10月, , 現代中国学会第60回全国学術大会分科会1「現代中国のジェンダー問題」, 東京, 中央大学, 一般発表, 第一発表者
-
Reconfiguration of “Jia-zheng”: Politics of Reproductive Sphere in Post-Mao China
OHASHI Fumie, 国外, 2010年06月, , The Fourteenth Asian Studies Conference Japan, Tokyo, Waseda University, 一般発表, 第一発表者