研究発表 - 脇田 彩

分割表示  21 件中 1 - 20 件目  /  全件表示 >>
  1. 「未来への行動計量学」

    狩野裕・宇佐美慧・及川怜・小杉考司・堤瑛美子・福田昌史・脇田彩, 国内, シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 2023年08月, , 日本行動計量学会第51回大会日本行動計量学会創設 50 周年記念シンポジウム「半世紀を振返り、半世紀に挑む」, 青山学院大学, 日本行動計量学会, 一般発表, 共著者

  2. 「社会的地位・希望する社会的地位の変化と生活満足度」

    脇田 彩, 国内, ポスター発表, 2023年08月, , 第75回数理社会学会大会(萌芽セッション), オンライン, 数理社会学会大会, 一般発表, 第一発表者

  3. 「オンライン化された社会調査教育の課題と意義」

    脇田 彩, 国内, シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 2022年03月, , 関東社会学会第2回研究例会, オンライン, 関東社会学会, 一般発表, 第一発表者

  4. 「学生と考える,パンデミック下の学生の意識と行動」

    河上 美紀・菅沼 佑梨・谷口 佳菜子・中山 遼香・藤田 真純・脇田 彩, 国内, シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 2021年06月, , 2021年度生活社会科学研究会シンポジウム, オンライン, 生活社会科学研究会, 一般発表, 共著者

  5. 「職業威信とジェンダー」

    脇田 彩, 国内, シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 2021年06月, , 2021年度生活社会科学研究会シンポジウム, オンライン, 生活社会科学研究会, 一般発表, 第一発表者

  6. 「職業威信に対する多様なジェンダー要因の影響」

    脇田 彩, 国内, 2020年09月, , 第69回数理社会学会大会(萌芽セッション), オンライン, 数理社会学会大会, 一般発表, 第一発表者

  7. “Occupational Prestige and Gender in Contemporary Japan”

    WAKITA Aya, 国外, 2020年08月, , 115th American Sociological Association Annual Meeting(パンデミックにより報告中止), American Sociological Association, 一般発表, 第一発表者

  8. “Multidimensional Aspects in Occupational Segregation: International Comparisons among European societies and Asian societies”

    OHTSUKI Shigemi, SAITOH Yuya, WAKITA Aya, 国外, 2019年08月, , 114th American Sociological Association Annual Meeting (Round Table), New York (USA), American Sociological Association, 一般発表, 第一発表者

  9. 「評定者のジェンダー・ステレオタイプと職業威信スコア」

    脇田 彩, 国内, 2018年08月, , 第66回数理社会学会大会(ポスター報告), 会津, 数理社会学会大会, 一般発表, 第一発表者

  10. 「どのような職業で男性/女性は高く評定されるのか?――評定対象の性別と職業威信」

    脇田 彩, 国内, 2018年06月, , 第66回関東社会学会大会, 東京, 関東社会学会, 一般発表, 第一発表者

  11. 「ジェンダー・ステレオタイプと職業威信スコア」

    脇田 彩, 国内, 2017年09月, , 第64回数理社会学会大会(ポスター報告), 札幌, 数理社会学会, 一般発表, 第一発表者

  12. “Trend in the Effect of Education on Occupational Attainment in Japan”

    NAKAO Keiko, HAYASHI Takuya, WAKITA Aya, SAITOH Yuya, 国外, 2016年08月, , 111th American Sociological Association Annual Meeting (Round Table), Seattle (USA), American Sociological Association, 一般発表, 共著者

  13. 「郊外における共同性・つながりの分断と再生(2)――地域間の階層格差と住民の主観的幸福」

    脇田 彩, 国内, 2016年05月, , 地域社会学会第41回大会, 東京, 地域社会学会, 一般発表, 第一発表者

  14. 「評定対象・評定者のジェンダーが職業威信スコアに与える影響」

    脇田 彩, 国内, 2015年09月, , 日本行動計量学会第43回大会(ポスター報告), 東京, 日本行動計量学会, 一般発表, 第一発表者

  15. “The Effect of Education on Society Reconsidered”

    NAKAO Keiko, OHTSUKI Shigemi, WAKITA Aya, 国外, 2015年08月, , 110th American Sociological Association Annual Meeting (Round Table), Chicago (USA), American Sociological Association, 一般発表, 共著者

  16. 「郊外における地域形成と連帯(2)――地域間/地域内の階層格差の生活満足度への影響」

    脇田 彩, 国内, 2014年11月, , 第87回日本社会学会大会, 神戸, 日本社会学会, 一般発表, 第一発表者

  17. “The Effect of Education on Society Reconsidered: Positive and Negative Consequences”

    NAKAO Keiko, OHTSUKI Shigemi, WAKITA Aya, 国内, 2014年07月, , XVIII International Sociological Association World Congress of Sociology, Yokohama, International Sociological Association, 一般発表, 共著者

  18. 「デートDV対応に関する東京・埼玉の学生相談室調査の報告(2)——相談室責任者の属性・経験・意識と相談室の体制との関連」

    脇田 彩, 国内, 2014年06月, , 第62回関東社会学会大会, 東京, 関東社会学会, 一般発表, 第一発表者

  19. 「結婚と将来への展望――東大社研パネル調査(JLPS)の分析(5)」

    脇田 彩, 国内, 2013年10月, , 第86回日本社会学会大会, 東京, 日本社会学会, 一般発表, 第一発表者

  20. 「職業評定と評定者・評定対象の属性――評定対象の男女別職業威信スコアの測定と分析」

    脇田 彩, 国内, 2012年11月, , 第85回日本社会学会大会, 札幌, 日本社会学会, 一般発表, 第一発表者

このページの先頭へ▲