その他書籍掲載文、作品解説・解題、校閲・監修(特定課題研究報告書を含む) - 脇田 彩
-
『女子大学学生の学修とキャリアに関する調査』
お茶の水女子大学生活科学部人間生活学科生活社会科学講座 脇田彩, 2024年03月, 脇田 彩, 調査報告書, 共著
-
汐入のくらしと地域活動に関する調査調査報告書概要版
東京都立大学都市環境学部都市政策科学科 和田清美, 2024年01月, 和田清美・大槻茂実・脇田彩, 調査報告書, 共著
-
『パンデミック下の学生の意識と行動2022』
お茶の水女子大学生活科学部人間生活学科生活社会科学講座 脇田彩, 2023年03月, 脇田 彩, 調査報告書, 共著
-
『パンデミック下の学生の意識と行動2021』
お茶の水女子大学生活科学部人間生活学科生活社会科学講座 脇田彩, 2022年03月, 脇田 彩, 調査報告書, 共著
-
『パンデミック下における学生の意識と行動』
お茶の水女子大学生活科学部人間生活学科生活社会科学講座 脇田彩, 2021年03月, 脇田 彩, 調査報告書, 共著
-
『雇用多様化社会における社会的地位の測定』
「職業威信スコアとジェンダー・ステレオタイプ」, 明星大学, (頁58 - 72), 2018年02月, 脇田 彩, 元治 恵子, 科研費報告書, 単著
-
『2015年SSM調査報告書7 労働市場2』
「未婚者の社会階層の特徴とその変遷――結婚への移行のイベントヒストリー分析を中心に」, 2015年SSM調査研究会, (頁150 - 164), 2018年, 脇田 彩, 森山 智彦, 科研費報告書, 単著
-
『学歴社会のゆくえ』
「教育の職業に対する効果の時系列的変化」, 首都大学東京, (頁5 - 20), 2018年, 脇田 彩, 中尾 啓子, 科研費報告書, 単著
-
『現代日本における若年層のライフコース変容と格差の連鎖・蓄積に関する総合的研究』
「若年者の就業状況・ライフイベントと生活満足度」, 東京大学社会科学研究所, (頁376 - 392), 2015年, 脇田 彩, 石田 浩, 科研費報告書, 単著
-
『2013年度 参加者公募型二次分析研究会 家庭環境から見た若年者の就業とライフスタイルに関する二次分析—公的統計の匿名データと社会調査の個票データを利用して—研究成果報告書』
東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センター, (頁265 - 283), 2014年, 脇田 彩, 「同居家族が若年者の生活水準に与える影響――全国消費実態調査を用いて」, 分析報告, 単著
-
『男女共同参画センターの実態と課題――全国調査結果・報告書』
「相談事業への取り組みによるセンターの分類」, 〈男女共同参画センターが行なう相談事業の現状と課題〉研究会, (頁56 - 60), 2014年, 脇田 彩, 〈男女共同参画センターが行なう相談事業の現状と課題〉研究会, 調査報告書, 単著
-
『東京・埼玉の大学学生相談室におけるデートDV対応に関する調査報告書』
「デートDVに対応できる相談室には,どのような責任者がいるのか?――相談室責任者の属性・経験・意識と相談室の体制との関連」, 特定非営利活動法人 女性のスペース「結」, (頁52 - 58), 2014年, 脇田 彩, 特定非営利活動法人 女性のスペース「結」, 調査報告書, 単著
-
『現代日本の階層状況の解明――ミクロ-マクロ連結からのアプローチ 第2分冊 教育・ジェンダー・結婚』
「世帯所得で見る階層的地位達成のジェンダー差」, 東北大学, (頁213 - 228), 2011年, 脇田 彩, 佐藤 嘉倫, 科研費報告書, 単著