大金 賢司 OHGANE Kenji
|
|
学歴 【 表示 / 非表示 】
-
東京大学, 薬学部, 薬学科, 大学, 2008年03月, 卒業, 日本国
-
東京大学大学院, 薬学系研究科, 分子薬学専攻, 大学院(修士課程), 2010年03月, 修了, 日本国
-
東京大学大学院, 薬学系研究科, 分子薬学専攻, 大学院(博士課程), 2013年03月, 修了, 日本国
担当科目 【 表示 / 非表示 】
-
2021年度
学術著書・訳書 【 表示 / 非表示 】
-
CSJカレントレビュー 生体分子と疾患
変異タンパク質と遺伝性フォールディング異常症, 化学同人, 2021年08月, 日本化学会, 研究書, 59-65
-
膜タンパク質工学ハンドブック
コレステロール輸送体NPC1の機能・構造・医薬標的としての可能性, エヌ・ティー・エス, 2020年04月, 津本 浩平・浜窪 隆雄, 研究書, 217-230
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Conversion of a PROTAC Mutant Huntingtin Degrader into Small-Molecule Hydrophobic Tags Focusing on Drug-like Properties
ACS Medicinal Chemistry Letters, 2022年02月, HIRAI Keigo, YAMASHITA Hiroko, TOMOSHIGE Shusuke, MISHIMA Yugo, NIWA Tatsuya, OHGANE Kenji, ISHII Mayumi, KANAMITSU Kayoko, IKEMI Yui, NAKAGAWA Shinsaku, TAGUCHI Hideki, SATO Shinichi, HASHIMOTO Yuichi, ISHIKAWA Minoru, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
Synthesis and Antiviral Activities of Neoechinulin B and Its Derivatives
Journal of Natural Products, 85巻1号(頁284 - 291), 2022年01月, NISHIUCHI Kota, OHASHI Hirofumi, NISHIOKA Kazane, YAMASAKI Masako, FURUTA Masateru, MASHIKOTakumi, TOMOSHIGE Shusuke, OHGANE Kenji, KAMISUKI Shinji, WATASHI Koichi, KURAMOCHI Kouji, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
Deoxygenation of tertiary and secondary alcohols with sodium borohydride, trimethylsilyl chloride, and potassium iodide in acetonitrile
Tetrahedron Letters, 86巻(頁153519), 2021年12月, KATO Yuichi, INOUE Tomoka, FURUYAMA Yuuki, OHGANE Kenji, SADAIE Mahito, KURAMOCHI Kouji, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
Deuteration of terminal alkynes realizes simultaneous live cell Raman imaging of similar alkyne-tagged biomolecules
Organic & Biomolecular Chemistry, 2021年09月, Syusuke Egoshi, Kosuke Dodo, Kenji Ohgane, Mikiko Sodeoka, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
Epo-C12 inhibits peroxiredoxin 1 peroxidase activity
Bioorganic & Medicinal Chemistry, 41巻(頁116203 - ), 2021年07月, Tomoka Yoda, Masateru Furuta, Tomohiko Tsutsumi, Seiki Ikeda, Shunsuke Yukizawa, Satoshi Arai, Akinori Morita, Kenji Yamatoya, Kazuya Nakata, Shusuke Tomoshige, Kenji Ohgane, Yuuki Furuyama, Kengo Sakaguchi, Fumio Sugawara, Susumu Kobayashi, Masahiko Ikekita, Kouji Kuramochi, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
その他雑誌掲載文 【 表示 / 非表示 】
-
Microplate-based DNA Quantification with EzFluoroStain DNA reagent
protocols.io, 2021年12月, Maho Saita, Kyoko Aikawa, Kenji Ohgane, 資料, 第一著者相当, 査読なし, その他記事
-
コレステロール生合成の新たな制御ポイント―スクアレンモノオキシゲナーゼの基質によるアロステリックな安定化―
生化学, 93巻(頁147 - 151), 2021年02月, 大金 賢司・吉岡 広大, 総説, 第一著者相当, 査読なし, 総説・解説(学術雑誌)
-
タキソール誘導体の新たな有用性:ほ乳類細胞における半数体細胞の維持
ファルマシア, 56巻4号(頁345), 2020年, 大金 賢司, 総説, 単著, 査読あり, 書評,文献紹介等
-
Quantification of Gel Bands by an Image J Macro, Band/Peak Quantification Tool
protocols.io, 2019年10月, Kenji Ohgane, Hiromasa Yoshioka, 資料, 第一著者相当, 査読なし, その他記事
-
Simultaneous fitting of sigmoid curves in Excel (Excel Solver Add-in)
protocols.io, 2019年10月, Kenji Ohgane, 資料, 単著, 査読なし, その他記事
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
HMG-CoA還元酵素の分解を誘導するSR-12813誘導体の構造活性相関研究
河村 幸汰・吉岡 広大・倉持 幸司・大金 賢司, 国内, 2021年03月, 日本薬学会第141年会, 広島 (オンライン), 日本薬学会, 一般発表, 共著者
-
ニトロキシドプローブを用いた脂質ラジカルの捕捉および付加体精製法の開発
齋藤 耕太・松岡 悠太・中尾 周平・大金 賢司・闐闐 孝介・袖岡 幹子・山田 健一, 国内, 2021年03月, 日本薬学会第141年会, 広島 (オンライン), 日本薬学会, 一般発表, 共著者
-
アルキンと重水素を用いたラマンイメージング研究
江越 脩祐・闐闐 孝介・大金 賢司・袖岡 幹子, 国内, 2021年03月, 日本薬学会第141年会, 広島 (オンライン), 日本薬学会, 一般発表, 共著者
-
スクアレンモノオキシゲナーゼの分解を誘導するステロールの構造活性相関研究
勝田 覚・吉岡 広大・倉持 幸司・大金 賢司, 国内, 2021年03月, 日本薬学会第141年会, 広島 (オンライン), 日本薬学会, 一般発表, 共著者
-
生細胞中でのタンパク質安定性変化に着目したスクアレンモノオキシゲナーゼ阻害剤探索法の開発
井上 朋香・吉岡 広大・倉持 幸司・大金 賢司, 国内, 2021年03月, 日本薬学会第141年会, 広島 (オンライン), 日本薬学会, 一般発表, 共著者
外部資金等受入(教育・社会貢献の外部資金を含む) 【 表示 / 非表示 】
-
生理的なタンパク質安定性制御機構への介入による新奇コレステロール合成調節剤の創製
若手研究, 大金 賢司, 科学研究費助成事業, 日本学術振興会, 2021年度, 400千円
-
HMG-CoA還元酵素を不安定化する新規低分子化合物の創製と作用機序解析
大金 賢司, 研究助成金B-I, 公益財団法人 東京生化学研究会, 2021年度, 1,500千円
-
内因性生理活性物質誘導体をリードとした新型コロナウイルス感染症治療薬の開発
渡士幸一, 大金 賢司, 新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業(新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する研究), AMED, 2021年度, 4,000千円
-
生理的なタンパク質安定性制御機構への介入による新奇コレステロール合成調節剤の創製
若手研究, 大金 賢司, 科学研究費助成事業, 日本学術振興会, 2020年度, 2,500千円