加藤 夢三 KATO Yumezo
|
|
研究内容 【 表示 / 非表示 】
-
昭和初期から戦時下にかけての文芸運動を、同時代の学知や思想状況と絡めて研究しています。特定の作家・作品の読解だけでなく、広く人文系以外の言論動向も視野に入れつつ、同時代の文学という営みに託されていた役割と意義を総合的に再検討することを目指しています。また、上記の問題意識とは異なりますが、主にゼロ年代(2000年代)のサブカルチャー界隈で流行した「並行世界もの」と呼ばれる物語様式の分析・考察も、もうひとつの重要な研究テーマとして取り組んでいます。
受験生等へのメッセージ 【 表示 / 非表示 】
-
文学とは、単なる知識人の教養や娯楽ではなく、(少なくともある一面においては、)世の中で正しいとされている道徳や社会常識にどうにも違和感を覚えてしまうひと、現実世界の唯一性・特権性がどうしても信じられないひと、他人には言えない何かしらの「闇」を抱えているひとのためのものです。ここで学んだことが、必ずしも皆さんの実生活ですぐに役に立つかどうかは分かりませんが、上に挙げたようなタイプの事例に少しでも引っかかった皆さんと、会えるのを楽しみにしています。
学歴 【 表示 / 非表示 】
-
早稲田大学, 文学部, 文学科, 大学, 2013年03月, 卒業, 日本国
-
早稲田大学, 教育学研究科, 大学院(修士課程), 2015年03月, 修了, 日本国
-
早稲田大学, 教育学研究科, 大学院(博士課程), 2019年02月, 修了, 日本国
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
正則高等学校,授業講師,2013年04月 - 2015年03月
-
三田国際学園中学・高等学校,授業講師,2016年04月 - 2017年03月
-
東京都立産業技術高等専門学校,授業講師,2018年04月 - 2019年03月
-
跡見学園中学・高等学校,授業講師,2018年04月 - 2021年03月
-
早稲田大学教育学部,授業講師,2019年04月 - 2021年03月