論文 - 辻谷 真知子
-
保育実践における安全のための制限やきまりに関する判断――保育者への半構造化面接から――
教育心理学研究, , 72巻4号(頁213 - 224), 2024年12月, 辻谷 真知子, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
Outdoor environment for children below 3 years in Japanese early childhood care centers: Focusing on practices and views related to risky experiences
Asia-Pacific journal of research in early childhood education, , 17巻3号(頁47 - 71), 2023年09月, Machiko Tsujitani, Kiyomi Akita, Kaori Ishida, Mariko Miyata and Yuta Miyamoto, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
-
Early Childhood Practitioners’ Perceptions of Children’s Risky Play Based on Childhood and Present Practice: A Questionnaire Survey in Japan
Early Childhood Education Journal , , 2023年07月, Machiko Tsujitani, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
園における廃材使用と子どもの参画:入手と使用後の過程に着目して
こども環境学研究, , 18巻3号(頁60 - 68), 2022年12月, 辻谷真知子・秋田喜代美・石田佳織・宮田まり子・宮本雄太, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
-
子どもの「けが」に関する保育者の考え方の傾向:保育者・園による相違に着目して
こども環境学研究, , 18巻2号(頁61 - 66), 2022年08月, 辻谷真知子, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
園と地域の人々との関係構築に向けて-子どもの経験と園内で共有される内容から-
国際幼児教育研究, , 30巻(頁35 - 49), 2023年09月, 辻谷真知子・秋田喜代美・石田佳織・宮田まり子・宮本雄太, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
-
園の規範について保育者が課題と感じること―自由記述回答の分析から―
お茶の水女子大学子ども学研究紀要, , 11巻(頁1 - 10), 2023年06月, 辻谷真知子, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
保育における「戦いごっこ」の位置づけと展望
お茶の水女子大学人文科学研究, , 19巻(頁91 - 101), 2023年03月, 辻谷真知子, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
戸外環境における3歳未満児の身体動作に対する保育者の意識
国際幼児教育研究, , 29巻(頁105 - 120), 2022年09月, 宮本雄太・秋田喜代美・石田佳織・辻谷真知子・宮田まり子, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
幼稚園・保育所・認定こども園での地域活用の実態に関する全国調査:人口規模の視点からの地域の意義や環境の分析
都市計画論文集, , 56巻1号(頁14 - 23), 2021年, 石田 佳織・宮田 まり子・辻谷 真知子・宮本 雄太・秋田 喜代美, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
保育における安全のための遊びのルールについての検討 -「リスキーな遊び」の分類を手がかりに-
国際幼児教育研究, , 28巻(頁83 - 98), 2021年, 辻谷 真知子, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
子どもの活動から捉える園庭環境の探究 : 保育に関与する者の役職に着目して
こども環境学研究, , 15巻2号(頁84 - 91), 2019年08月, 宮本 雄太・秋田 喜代美・辻谷 真知子・宮田 まり子・石田 佳織, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
園庭環境に関する研究の展望
東京大学大学院教育学研究科紀要, , 58巻(頁495 - 533), 2019年03月, 秋田 喜代美・辻谷 真知子・石田 佳織・宮田 まり子・宮本 雄太, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著者
-
遊び場に対する幼児と保育者の認識の諸相 : 選好の多様性と視点の多重性
チャイルド・サイエンス, , 17巻(頁31 - 36), 2019年03月, 杉本 貴代・秋田 喜代美・宮本 雄太・宮田 まり子・辻谷 真知子・石田 佳織, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
日米の保育者は日本の幼稚園Webサイトをどう見るのか? : 「こどものつぶやき」をめぐる語りに潜在する社会・文化的習慣や認識
チャイルド・サイエンス, , 16巻(頁47 - 51), 2018年10月, 中坪 史典,・秋田 喜代美・砂上 史子・高木 恭子・辻谷 真知子・箕輪 潤子, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
3〜5歳児の言語的やりとりから捉える規範意識:根拠を明示しない規範に着目して
保育学研究, , 56巻(頁63 - 74), 2018年10月, 辻谷 真知子, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
幼稚園はお便りを通して何をどのように保護者に伝えているのか : 運動会のお便りの分析を通して
武蔵野教育学論集, , 5巻(頁201 - 217), 2018年09月, 箕輪 潤子・秋田 喜代美・中坪 史典・砂上 史子・高木 恭子・辻谷 真知子, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著者
-
Variations in Staff Viewpoints regarding Children’s Outdoor Play in Japanese ECEC Playgrounds
Asia-Pacific journal of research in early childhood education , , 12巻2号(頁57 - 78), 2018年05月, Machiko Tsujitani, Kiyomi Akita,Kaori Ishida,Mariko Miyata and Yuta Miyamoto, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
-
園庭環境の調査検討 : 園庭研究の動向と園庭環境の多様性の検討
東京大学大学院教育学研究科紀要, , 57巻(頁43 - 65), 2018年03月, 秋田 喜代美・辻谷 真知子・石田 佳織・宮田 まり子・宮本 雄太, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著者
-
幼児の規範意識の変容過程に関する検討
2017年07月, 辻谷 真知子, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著