Books - ITO Hiroyuki

Division display >> /  All the affair displays  1 - 15 of about 15
  1. 「あなた」の起源:子ども時代はその後の人生をどう形づくるか

    小児期逆境体験と成人期の身体的健康, 金子書房, 2024.10, 伊藤大幸, 辻井正次・鈴木勝昭・土屋賢治・中村和彦, Scholarly book, 307-319

  2. 学び・育ち・支えの心理学

    コロナ禍における発達, 名古屋大学出版会, 2024.02, 伊藤大幸, 中谷素之・平石賢二・高井次郎, Scholarly book, 18-19

  3. 臨床統計学 : 公認心理師カリキュラム準拠「心理学統計法・心理学研究法」

    新しい時代の研究と統計, 医歯薬出版, 2021.03, 伊藤大幸, 石井 秀宗・滝沢 龍, Textbook, survey, introduction, 212-228

  4. 美しさと魅力の心理

    ユーモアはどこから生まれる?:不適合理論, ミネルヴァ書房, 2019.10, 伊藤大幸, 三浦, 佳世, 河原, 純一郎, Scholarly book, 30-31

  5. 肯定的・否定的養育行動尺度PNPS

    金子書房2018.12, 伊藤大幸, 浜田 恵, 村山 恭朗, Scholarly book

  6. 心理学・社会科学研究のための構造方程式モデリング:Mplusによる実践 基礎編

    ナカニシヤ出版2018.09, 伊藤大幸・谷伊織・平島太郎, 伊藤大幸, Scholarly book

  7. 保育・指導要録のための発達評価シート:Transitional Assessment Sheet for Preschoolers (TASP)

    スペクトラム出版社2017.02, 伊藤大幸・浜田恵, Scholarly book

  8. ITSP乳幼児感覚プロファイル

    日本文化科学社2015.12, 萩原拓・岩永竜一郎・伊藤大幸・谷伊織, Scholarly book

  9. AASP青年・成人感覚プロファイル

    日本文化科学社2015.06, 萩原拓・岩永竜一郎・伊藤大幸・谷伊織, Scholarly book

  10. SP感覚プロファイル

    日本文化科学社2015.03, 萩原拓・岩永竜一郎・伊藤大幸・谷伊織, Scholarly book

  11. 神経発達障害のすべて

    神経発達障害とコホート研究, 日本評論社, 2014.10, 伊藤大幸, 森則夫・杉山登志郎, Scholarly book, 20-26

  12. Vineland-II適応行動尺度

    日本文化科学社2014.10, 黒田美保・伊藤大幸・萩原拓・染木史緒, Scholarly book

  13. 発達障害児者支援とアセスメントのガイドライン

    「医療・福祉機関におけるアセスメントツールの利用実態に関する調査」「アセスメントツールを用いることの重要性」「教研式標準学力検査NRT」, 金子書房, 2014.02, 伊藤大幸, 黒田美保, 伊藤大幸, 萩原拓, 染木史緒, Scholarly book, 2-16, 21-54, 234-237

  14. 発達障害年鑑―日本発達障害ネットワーク(JDDネット)年報 VOL.5

    ADHDの疫学, 明石書店, 2014, 伊藤大幸, 一般社団法人 日本発達障害ネットワーク, Scholarly book, 75-79

  15. 発達障害年鑑―日本発達障害ネットワーク(JDDネット)年報 VOL.4

    ASDの認知・神経心理学(国内・海外), 明石書店, 2012, 伊藤大幸・野田航, 一般社団法人 日本発達障害ネットワーク, Scholarly book, 44-48

To the head of this page.▲