KIM Jieun
|
|
Academic 【 display / non-display 】
-
東京外国語大学, 外国語学部, 日本課程日本語科, 大学, 卒業, Japan
-
東京外国語大学大学院, 修士課程地域文化研究科, 地域国際専攻, 大学院(修士課程), 修了, Japan
-
お茶の水女子大学大学院, 人間文化創成科学研究科, 人間発達科学専攻教育科学領域, 大学院(博士課程), 論文博士, Japan
Degree 【 display / non-display 】
-
学士, 東京外国語大学
-
学術学, 東京外国語大学大学院
-
博士(社会科学), お茶の水女子大学大学院
Campus Career 【 display / non-display 】
-
Research Organization for the Promotion of Global Women's Leadership Institute for Global Leadership, Project Lecturer, 2022.04 -
Research Field 【 display / non-display 】
-
Humanities & Social Sciences / Humanities & Social Sciences / Education
Books 【 display / non-display 】
-
戦後教育史をひらく
第八章 一九四〇年代の英才教育—―文部省の「特別科学教育」における試み, 六花出版, 2024.11, 米田 俊彦・橋本 萌・桜井 恵子・松島 のり子・奥村 典子・齋藤 慶子・宇津野 花陽・吉岡 三重子・金 智恩・山崎 奈々絵・河田 敦子・萩原 真美・大多和 雅絵・鳥居 和代, 米田 俊彦・鳥居 和代・齋藤 慶子・大多和 雅絵・松島 のり子, Scholarly book, 209‐235
-
総力戦体制下の〈教育科学研究会〉-生活教育論とカリキュラムの再編成
六花出版2020.07, 金 智恩, Scholarly book
Presentations 【 display / non-display 】
-
東京女子高等師範学校附属高女における「特別科学教育」の意義-「教授要目及教授時数」からの考察
金 智恩, Domestic, Oral presentation (general), 2024.09, 2024/09/282024/09/29, 教育史学会, 東京学芸大学, Not Invited, Main Speaker
-
1940 年代における「特別科学教育」の取り組み ―東京女子高等師範学校の附属国民学校を事例に―
金 智恩, Domestic, 2023.08, , 日本教育学会, Not Invited, Main Speaker
-
1940年代初期の「特別科学教育」の実態 -東京女子高等師範学校附属国民学校・高等女学校を事例に-
金 智恩, Domestic, 2022.09, , 教育史学会, Not Invited, Main Speaker
Receipt of outside funds (Education, Research, Contribution to Society and industry-academia[government] collaboration) 【 display / non-display 】
-
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists2023, 1,000,000Thousand yen