論文 - 秋山 久美子

分割表示 >> /  全件表示  22 件中 1 - 22 件目
  1. ゲーム障害尺度(IGDT‐10)日本語版の信頼性及び妥当性 -小中学 生,高校生,大人を対象とした 3 つの調査による検討‐

    ゲーミング&シミュレーション, , 32 巻(1)号(頁1 - 11), 2022年, 堀内由樹子・坂元章・秋山久美子・寺本水羽・河本泰信・松本正生・村井俊哉・佐々木輝美・渋谷明 子・篠原菊紀, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  2. パチンコの 出玉性能とパチンコ・パチスロ遊技障害の因果関係─パネル調査による検討─

    IR ゲーミング学研究, , 18巻(頁15 - 26), 2022年, 堀内由樹子・秋山久美子・坂元章・篠原菊紀・河本泰信・小口久雄・岡林克彦, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  3. パチンコ・パチスロの “参加量が多い非障害疑い” プレイヤーの実態―デモグラフィック特性・プレイスタイ ル―

    Journal of Health Psychology Research, , 34巻(1)号(頁1 - 12), 2021年, 秋山 久美子・坂元 章・祥雲 暁代・堀内 由樹子・河本 泰信・佐藤 拓・西村 直之・篠原 菊紀・石田 仁・牧野 暢男, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

  4. パチンコ・パ チスロの問題における自力での改善の実態

    健康支援, , 23巻(1)号(頁1 - 8), 2021年, 秋山 久美子・坂元 章・堀内 由樹子・祥雲 暁代・河本 泰信・佐藤 拓・西村 直之・篠原 菊紀・石田 仁・牧野 暢男, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

  5. 生涯における遊技障害疑い率の測定方法の検討: 生涯全期方式と特定 1 年方式との相関分析

    アディクシ ョンと家族: 日本嗜癖行動学会誌, , 36巻(2)号(頁160 - 165), 2021年, 秋山 久美子・坂元 章・堀内 由樹子・祥雲 暁代・河本 泰信・佐藤 拓・西村 直之・篠原 菊紀・石田 仁・牧野 暢男, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

  6. パチンコ・パチスロ遊技障 害における直近一年でのカットオフ値の再検討

    臨床精神医学, , 50巻(2),号(頁185 - 192), 2021年, 秋山 久美子・坂元 章・祥雲 暁代・堀内 由樹子・河本 泰信・佐藤 拓・西村 直之・篠原 菊紀・石田 仁・牧野 暢男, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

  7. Pachinko/pachislot playing participation in Japan: Results from a national survey

    Journal of Gambling Issues, , 46巻(頁132 - 150), 2020年, Shoun, A., Sakamoto, A., Horiuchi, Y., Akiyama, K., Ishida, H., Shinohara, K., ... & Makino, N, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  8. Risk of gambling disorder based on participation level for the Japanese gambling games of pachinko and pachislot: a preliminary study.

    International Gambling Studies, , 19巻(1)号(頁125 - 147), 2019年, Akiyama, K., Shinohara, K., Sakamoto, A., Shoun, A., Komoto, Y., Sato, T., ... & Makino, N, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

  9. パチン コ・パチスロに関する認知の歪み尺度の信頼性・妥当性の検討: パチンコ・パチスロ問題に対す る認識に関する 2 種類の尺度の作成

    IR ゲーミング学研究, , 15巻(頁1 - 11), 2019年, 堀内由樹子・坂元章・秋山久美子・寺本水羽・河本泰信・松本正生・村井俊哉・佐々木輝美・渋谷明 子・篠原菊紀, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  10. パチン コ・パチスロ遊技の参加, 継続, 障害リスクの特徴: 全国調査データを用いた検討

    最新精神医学, , 24巻(4)号(頁299 - 305), 2019年, 堀内由樹子・坂元章・秋山久美子・寺本水羽・河本泰信・松本正生・村井俊哉・佐々木輝美・渋谷明 子・篠原菊紀, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  11. 日本におけ るギャンブリング障害の障害疑い率とその比較: 方法論による重みづけを用いた検討

    アディク ションと家族: 日本嗜癖行動学会誌, , 34巻(1)号(頁75 - 82), 2018年, 秋山 久美子・坂元 章・堀内 由樹子・祥雲 暁代・河本 泰信・佐藤 拓・西村 直之・篠原 菊紀・石田 仁・牧野 暢男, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

  12. Prevalence of pachinko-pachislot playing disorder and the characteristics of individuals with the disorder: Analysis of national pachinko/pachislot survey results

    Open Journal of Psychiatry, , 8巻(2)号(頁120 - 130), 2018年, Horiushi, Y., Sakamoto, A., Akiyama, K., Shoun, A., Komoto, Y., Sato, T., Nishimura, N., Shinohara, K., Ishida, H., & Makino, N., 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  13. Examination of Screening of the Pachinko/Pachislot Playing Disorder Based on Gambling Disorder Scales

    Open Journal of Psychiatry, , 8巻(3)号(頁315 - 327), 2018年, Shoun, A., Sakamoto, A., Akiyama, K., Komoto, Y., Sato, T., Nishimura, N., Shinohara, K., Ishida, H.,& Makino, N., 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  14. ウェブモニターを用いたパチンコ・パチスロ遊技障害の症状の出現頻度の検討: 項目反応理論による分析

    精神医学, , 60巻(9)号(頁1045 - 1054), 2018年, 秋山 久美子・坂元 章・堀内 由樹子・祥雲 暁代・河本 泰信・佐藤 拓・西村 直之・篠原 菊紀・石田 仁・牧野 暢男, 資料, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

  15. パチンコ・パチスロ遊技障 害のカットオフ: DSM-5 のギャンブル障害の基準を用いた分析

    臨床精神医学, , 46巻(4)号(頁463 - 470), 2017年, 秋山 久美子・坂元 章・堀内 由樹子・祥雲 暁代・河本 泰信・佐藤 拓・西村 直之・篠原 菊紀・石田 仁・牧野 暢男, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

  16. DSM-5 を用い たパチンコ・パチスロ遊技障害の検討: 一般遊技者サンプルによる測定

    アディクションと家族: 日本嗜癖行動学会誌, , 32巻(2)号(頁143 - 151), 2017年, 秋山 久美子・坂元 章・祥雲 暁代・河本 泰信・佐藤 拓・西村 直之・篠原 菊紀・石田 仁・牧野 暢男, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

  17. パチンコ・パチ スロ遊技障害尺度の短縮版の開発

    精神医学, , 58巻(12)号(頁993 - 999), 2016年, 秋山 久美子・坂元 章・祥雲 暁代・河本 泰信・佐藤 拓・西村 直之・篠原 菊紀・石田 仁・牧野 暢男, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

  18. パチンコ・パチ スロ遊技障害尺度の作成および信頼性・妥当性の検討

    精神医学, , 58巻(4)号(頁307 - 316), 2016年, 秋山 久美子・坂元 章・祥雲 暁代・河本 泰信・佐藤 拓・西村 直之・篠原 菊紀・石田 仁・牧野 暢男, 資料, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

  19. ギャンブル依存症 (病的ギャンブリング) の短縮検査.

    アディクションと家族: 日本嗜癖行動学会誌, , 31巻(1)号(頁80 - 87), 2015年, 秋山 久美子・坂元 章・祥雲 暁代, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

  20. 学校・家庭の連携におけるイント ラネットの活用 ―保護者の利用と評価―

    教育システム情報学会, , 23巻(1)号(頁14 - 23), 2006年, 秋山久美子・坂元章・安藤玲子・毛利瑞穂・安田権寧・坂元昂, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

  21. IT と社会的適応: インターネットで導く社会的適応

    思春期学, , 21巻(1)号(頁12 - 15), 2003年, 小林久美子, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著

  22. 情報化社会レディネス尺度の作成および信頼性・妥当性の 検討

    教育システム情報学会, , 17巻(4)号(頁521 - 532), 2001年, 小林久美子・坂元章・森津太子・坂元桂・高比良美詠子・足立にれか・鈴木佳苗・勝谷紀子・橿淵めぐみ・波多野和彦・坂元昂, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

このページの先頭へ▲