Open lectures; lectures, courses, and seminars; guest lectures; etc. - IGARASHI Yuki

Division display  21 - 40 of about 45 /  All the affair displays >>
  1. 港区立男女平等参画センター リーブラ 働くまえに知っておきたい大学生向けジェンダー講座「常識にとらわれない働き方の新しいカタチ~工学ママの働き方改革~」

    2017.08

  2. 女子中高生夏の学校2016~科学・技術・人との出会い~ キャリア講演「コンピュータを用いた手芸設計支援」

    2016.08, 国立女性教育会館(ヌエック)

  3. 平成27年度 お茶の水女子大学賞授賞講演会,第1回 黒田チカ賞「金賞」「コンピュータを用いたインタラクティブ3次元形状モデリングに関する研究」

    2016.01, お茶の水女子大学

  4. 女性研究者による講演会「研究と育児と~あきらめずに楽しむために未来図を描いてみよう~」

    2015.10, 電気通信大学

  5. 夢ナビ LIVE2015 Tokyo「コンピュータを用いた手芸設計支援」「コンピュータで作る理想のぬいぐるみとは」

    2015.07, 株式会社フロムページ 夢ナビ編集部

  6. TechnoEdge & Girls Tech Fes , 『情報系研究者という仕事 ~モノづくりで生活を楽しく~』

    2015.03, 東京大学工学部

  7. FIT 2014 『B-5:会誌「情報処理」編集委員会女子部 ~番外編!~』

    2014.09, 筑波大学

  8. 第79回創立記念式典 卒業生のお話 『情報系研究者という仕事 ~鴎友を卒業してからこれまで~』

    2014.05, 鴎友学園女子中学高等学校

  9. 研究集会「トポロジーとコンピュータ 2013」 招待講演,「Computational Handicraft

    2013.11, 明治大学

  10. 文科省共催 SMART研究会「応用現代幾何学」招待講演,「デジタルデザイン技術を活用した手芸と工作」

    2013.09, 文科省共催 SMART研究会

  11. 筑波大学 大学院授業「CGインタフェース特論」講義, 「コンピュータを用いた手芸設計支援」

    2013.05, 筑波大学

  12. (株)ドーモ 社内セミナー 「ユーザインタフェースデザイン」

    2013.02, (株)ドーモ

  13. ユーザーを虜にするUI/UXとは!?-実務と学術の両面的視点から徹底解析!!-

    2013.01, レバレジーズ本社(渋谷ヒカリエ17階)

  14. ゲストトーク「ぬいぐるみデザインシステムPlushieができるまで」

    2012.09, ABPro x TRANS ARTS TOKYO x ニコニコ学会β実験室

  15. 国立大学法人 東京海洋大学 博士人材キャリア開発プログラム H24年度第3回キャリアワークショップ, パネルディスカッション「博士の自己ブランディング」パネリスト

    2012.09, 国立大学法人 東京海洋大学

  16. 科学的教育グループSEG 卒業生サイエンスセミナー 研究紹介&公開インタビュー 「独自の発想で先端技術を身近なものに」~CGで可能性を広げる研究者~

    2012.01, 科学的教育グループSEG

  17. 精密懇話会 講演「コンピュータを用いた手芸設計支援」

    2011.09, 東京大学

  18. 第9回人工物工学セミナー 講演「初心者のための手芸設計支援」

    2010.11, 東京大学

  19. 講演会「コンピュータを用いた手芸設計支援」

    2010.11, お茶の水女子大学

  20. 愛知県産業技術研究所尾張繊維技術センター研究会講師, 「コンピュータを用いた手芸設計支援に関する研究」

    2010.01, 愛知県産業技術研究所尾張繊維技術センター

To the head of this page.▲