Open lectures; lectures, courses, and seminars; guest lectures; etc. - HIRANO Mari
-
MIRAISイベント「子どものレジリエンスってどうやって育むの?」
2021.09
-
NPO法人キッズドア「レジリエンス研修会」
2021.07
-
日本産業カウンセラー協会中部支部会員研修「レジリエンス~傷つきから立ち直る~個人差に応じた心のサポート」
2018.10
-
教員免許状更新講習講師 「教育に関わる情報処理の基礎」
2018.08
-
第11回全国視能訓練士学校協会教員研修会 教育講演「学生のレジリエンスの理解とアプローチ:ストレスを乗り切る力を引き出すための視点と工夫」
2018.08
-
第6回湘南バレエ・コンペティション特別講座「バレリーナのためのレジリエンス2」
2018.08
-
公認心理師現任者講習会 会場講師
2018.03
-
思春期精神保健研究会「傷つきから立ち直る力(レジリエンス )は身につけられるか」
2018.02
-
レジリエンス・コンサルタント協会 レジリエンスカフェ「心のレジリエンス3」
2017.12
-
日本産業カウンセラー協会中部支部会員研修「レジリエンス~傷つきから立ち直る~個人差に応じた心のサポート」
2017.10
-
レジリエンス・コンサルタント協会 レジリエンスカフェ「心のレジリエンス2」
2017.10
-
レジリエンス・コンサルタント協会設立記念 基調講演「心のレジリエンス」
2017.09
-
第5回湘南バレエ・コンペティション特別講座「バレリーナのためのレジリエンス」
2017.08
-
教員免許状更新講習講師 「教育に関わる情報処理の基礎」
2017.08
-
スマートウェルネス住宅研究企画委員会住環境と健康部会 見守り支援ロボットWG講演会「高齢者の生活に寄り添う家電ロボット「ココロボ」―話を聞くつながりの中で見守る―」
2016.11
-
第23回広島大学心理臨床セミナー『心の傷とその癒し』「レジリエンス~多様な回復を尊重する視点」
2016.11
-
東京家政大学第24回教員対象講習会「レジリエンス(心の柔軟な回復力)の理解と育み」
2016.08
-
和洋女子大学心理学類新入生セミナー「臨床心理士の仕事」「レジリエンス・ペアワーク」
2016.06
-
日本産業カウンセリング学会研修会「レジリエンスは身につけられるか」
2016.02
-
法政大学キャリアデザイン学会2015年第6回研究会「レジリエンスは身につけられるか」
2015.12