Open lectures; lectures, courses, and seminars; guest lectures; etc. - NISHI Ryutato

Division display  1 - 13 of about 13 /  All the affair displays >>
  1. お茶の水女子大学こども園 園内研修「0・1歳児の保育を考える」

    2025.05, お茶の水女子大学こども園, 2025.5.29, お茶の水女子大学こども園, Lecture

  2. 令和7年度仙台市保育所連合会 乳児保育研修会Ⅰ「3歳未満児保育における関りを考える」

    2025.05, 仙台市保育所連合会, 2025.5.30, オンライン/フォレスト仙台第2フォレストホール, Lecture

  3. 「今に生きる倉橋惣三」

    2025.05, 倉橋惣三協会, 2025.5.17, オンライン, Seminar, workshop

  4. 保育を見る眼

    2025.03, お茶の水女子大学 保育マネジメント研究会, 第9回 お茶大こどもフォーラム

  5. 移りゆく時—保育における移行の体験

    2025.02, お茶の水女子大学こども園, お茶の水女子大学こども園 園内研修 講師

  6. 園で撮影した動画をみながら「保育を見ること、語り合うこと」—子どもの姿と保育者のかかわり

    2025.02, 小学館せんせいゼミナール, 小学館せんせいゼミナール オンライン講座

  7. 保育を見る眼—エピソードを通して考える

    2025.01, 岡山県保育協議会, 令和6年度(第25回)岡山県保育研究大会 講評

  8. 3歳未満児保育におけるかかわりを考える—子どもを支える関係性と環境

    2024.11, NPO法人全国小規模保育協議会, オンライン研修会 講師

  9. 乳児保育におけるかかわりを考える—養護と教育・関係性と環境

    2024.09, 倉敷市民間保育所協議会, 令和6年度 第1回乳児保育研修会 講師

  10. 子どもの遊びを支える保育者とその環境

    2024.08, ノートルダム清心女子大学, 特別講義

  11. 保育を見ること、語り合うこと

    2024.06, お茶の水女子大学こども園, 園内研修

  12. 保育の実践事例から考える

    2024.01, 岡山県保育協議会, 令和5年度(第24回)岡山県保育研究大会 講評

  13. 令和5年度 保育士等キャリアアップ研修(全24回)

    2023.12, 京都市保育園連盟,  12時間分の動画および最終講義(3時間)を担当。

To the head of this page.▲