Books - AKAMATSU Rie

Division display  1 - 20 of about 41 /  All the affair displays >>
  1. ずかん×ワーク たべもの

    くもん出版, 2025.03, 赤松利恵, Other

  2. 日本子ども資料年鑑2025

    Ⅴ. 栄養・食生活, KTC出版, 2025.02, 赤松利恵, 愛育研究所編, Dictionary, encyclopedia, p.159-184

  3. 日本子ども資料年鑑2024

    Ⅴ. 栄養・食生活, KTC出版, 2024.02, 赤松利恵, 愛育研究所編, Dictionary, encyclopedia, p.163-188

  4. 管理栄養士・栄養士のための栄養コミュニケーション-基礎・活用・実践

    医歯薬出版2023.09, 赤松利恵,林芙美, 赤松利恵,林芙美, Scholarly book

  5. 日本子ども資料年鑑2023

    Ⅴ. 栄養・食生活, KTC出版, 2023.02, 赤松利恵, 愛育研究所編, Dictionary, encyclopedia, p.

  6. 実践健康心理学

    コラムA-7. 管理栄養士・栄養士 栄養学と健康心理学を統合した食行動変容の支援, 北大路書房, 2022.11, 赤松利恵, 日本健康心理学会編, Scholarly book, p.100

  7. 日本子ども資料年鑑2022

    Ⅴ. 栄養・食生活, KTC出版, 2022.02, 赤松利恵, 愛育研究所編, Dictionary, encyclopedia, p.165-190

  8. 日本子ども資料年鑑2021

    Ⅴ. 栄養・食生活, KTC出版, 2021.02, 赤松利恵, 愛育研究所編, Dictionary, encyclopedia, p.161-184

  9. Q&Aシリーズ 生活習慣病成人期

    Q18 生活習慣の改善ができません。どのように取り組んだらよいですか, 国立大学法人お茶の水女子大学, 2020.03, 赤松利恵, お茶の水女子大学ヒューマンライフイノベーション開発研究機構 編, General book, introductory book for general audience, pp.40-41

  10. Visual 栄養学テキスト 栄養教育論

    2章栄養教育マネジメント(単), 3章行動科学の理論とモデル(共),4章栄養カウンセリング(共),5章組織づくり・地域づくりへの展開(共), 中山書店, 2020.03, 赤松利恵, 永井成美・赤松利恵 編, Textbook, survey, introduction, pp.13-53, pp.78-102

  11. 健康心理学事典

    第5章健康教育・ヘルスプロモーション, 丸善出版, 2019.10, 赤松利恵, 上地広昭,赤松利恵(第5章) 日本健康心理学会(編), Scholarly book, 179-228(編集ページ),179,182-183,198-199(執筆ページ)

  12. シリーズ心理学と仕事12 健康心理学

    第3章 ライフスタイル改善に果たす健康心理学の貢献,2節 食生活改善に寄与する心理学, 北大路書房, 2017.09, 赤松利恵, 太田信夫(監修)竹中晃二(編集), Scholarly book, 59-65

  13. エビデンスで差がつく食育

    第2節 食情報のエビデンスを正しく役立てる , 光生館, 2017.09, 赤松利恵, 藤原葉子・石川朋子・赤松利恵・須藤紀子・森光康次郎・香西みどり・佐藤瑤子, Textbook, survey, introduction, 8-24

  14. 食と味嗅覚の人間科学,斉藤幸子・今田純雄 監修 食行動の科学「食べる」を読み解く

    第3部食行動科学の応用, 10.栄養教育, 朝倉書店, 2017, 赤松利恵, 今田純雄・和田有史, Scholarly book, p.155-168

  15. 保健と健康の心理学標準テキスト一般社団法人日本健康心理学会企画 保健と健康の心理学ポジティブヘルスの実現

    Ⅲ健康を取り巻く諸要因 第9章生活習慣と社会的行動:喫煙・飲酒・食行動 3.食行動, ナカシヤ出版, 2016.12, 赤松 利恵, 島井 哲志(監修)・大竹 恵子(編者), Textbook, survey, introduction, 134-142

  16. カレント栄養教育論

    第2章 栄養教育のための理論的基礎 1.栄養教育と行動科学, 2016.05, 赤松 利恵, 杉山みち子・赤松利恵・桑野稔子, Textbook, survey, introduction

  17. 栄養教育論

    東京化学同人2016.04, 赤松利恵,稲山貴代, Textbook, survey, introduction

  18. 栄養カウンセリング論

    化学同人2015.07, 赤松利恵,永井成美, Textbook, survey, introduction

  19. 管理栄養士養成課程におけるモデルコアカリキュラム準拠第7巻 栄養教育論理論と実践

    Chapter3.カウンセリングの基本と栄養教育への応用, 医歯薬出版, 2013, 特定営利活動法人日本栄養改善学会監修,武見ゆかり・赤松利恵(編), Textbook, survey, introduction, 33-50

  20. 管理栄養士養成課程「栄養管理と生命科学シリーズ」公衆栄養の科学

    1.公衆栄養学の概念,8.公衆栄養プログラムの目標設定, 理工図書, 2012, 大和田浩子、中山健夫, Textbook, survey, introduction, 2-5,164-168

To the head of this page.▲