学術著書・訳書 - 赤松 利恵
-
初めての栄養学研究論文 人には聞けない要点とコツ
1章2-3-4.アンケート調査項目,3-4,5,6.論文を投稿しよう,2章5.すでにあるデータからリサーチクエスチョンを立てる場合, 第一出版, 2012年, 特定非営利活動法人日本栄養改善学会 監修,栄養学雑誌編集委員会(編), 学術書, 33,71-83,102-103
-
テキスト食物と栄養科学シリーズ8 栄養教育論
2.食行動変容と栄養教育2.4集団や社会の行動変容に関する理論の応用,2.5行動変容技法の応用, 朝倉書店, 2010年03月, 赤松利恵, 田中敬子・前田佳予子, 教科書・概説・概論
-
健康心理学・入門
第Ⅳ部臨床健康心理学第13章健康心理学の臨床的展開 1. 肥満と糖尿病患者に対する健康心理学的カウンセリング, 有斐閣, 2009年11月, 赤松利恵, 島井哲志・長田久雄・小玉正博, 教科書・概説・概論, 204-209
-
管理栄養士講座 改訂公衆衛生学
第6章健康政策2.健康増進と疾病対策1)生活習慣の現状, 建帛社, 2009年06月, 赤松利恵, 伊達ちぐさ・松村康弘, 教科書・概説・概論, 97-116
-
医療における心理行動科学的アプローチ 糖尿病・ホルモン疾患の患者と家族のために
糖尿病栄養指導のコツ, 新曜社, 2009年06月, 赤松利恵, [監修]中井吉英 [編]内分泌糖尿病心理行動研究会, 学術書, 63-69
-
行動変容を成功させるプロになる栄養教育スキルアップ
化学同人, 2009年01月, 赤松 利恵, 教科書・概説・概論, 3-40,136-144
-
ヘルスコミュニケーション実践ガイド
日本評論社, 2008年09月, 中山健夫(監修) 高橋吾郎、杉森裕樹、別府文隆(監訳), 学術書, 205-213
-
管理栄養士技術ガイド
第2部 栄養教育に関する技術1栄養カウンセリングの技術/栄養教育におけるグループカウンセリング活用の技術3プレゼンテーション・教育媒体作成の技術, 文光堂, 2008年04月, 赤松 利恵, [編者主幹]中村丁次・山本茂 [編集委員]小松龍史・外山健二・井上浩一・國井大輔, 事典・辞書
-
学校栄養教育概論
5章 栄養教諭の職務内容、使命、役割, 化学同人, 2007年04月, 中村丁次、稲井玲子、山城ミヤ子、水沼俊美、坂井真奈美、赤松利恵、岡井紀代香、梅山知子、三尾谷由美子、名倉秀子、古賀貴子、大内みどり、古島そのえ、林芙美、石渡美穂、上田伸男、相良多喜子, 上田伸男, 教科書・概説・概論, 43-51
-
子どもの食育-栄養指導と食事管理のすすめかた-
第2章子どもの食育の実践 行動科学を用いた食育, カザン, 2007年, 「食生活」編集部, 一般書・啓蒙書, 124-128
-
栄養教諭のための学校栄養教育論
第Ⅱ章-3 食に関する指導における行動科学の理論と応用, 医歯薬出版, 2006年12月, 小松美智、小林正子、丸谷宣子、赤松利恵、高橋孝子、中澤弥子、他, 笠原賀子, 教科書・概説・概論, 22-25
-
こんなときどうする?できる管理栄養士70のスキルアップ術
第3章 行動科学を栄養教育に取り入れる, 化学同人, 2006年10月, 田中幸恵、岩川裕美、赤松利恵、小椋真理、澤田好宏、田中浩子, 田中浩子・田中幸恵, 一般書・啓蒙書, 47-67
-
2007管理栄養士国家試験全科の要点
栄養教育論(2食行動変容と栄養教育、11栄養教育の国際的動向), 医歯薬出版, 2006年08月, 青江誠一郎、赤松利恵、朝倉徹、阿部一博 他, 教科書・概説・概論, 252-255、277-278
-
栄養・食糧学データハンドブック
食行動と行動変容, 同文書院, 2006年, 武見ゆかり、赤松利恵 他 , 栄養・食糧学ハンドブック編集委員会(第13部担当武見ゆかり), 事典・辞書, 381
-
健康・栄養科学シリーズ「公衆栄養学」
諸外国の健康・栄養問題の現状と課題及び健康・栄養政策 B諸外国の栄養士養成制度, 南江堂, 2006年, 田中平三、伊達ちぐさ、村山伸子、赤松利恵、吉池信男 他, 田中平三、伊達ちぐさ、佐々木敏, 教科書・概説・概論, 314-316
-
チェンジング・フォー・グッド ステージ変容理論で上手に行動を変える
Changing for Good, 法研, AVON BOOKS, INC, 2005年09月, 1994年, 中村正和、赤松利恵、大竹恵子、岡浩一朗、中村菜々子, James O.Prochaska, John C. Norcross, and Carlo C. DiClemente, 学術書, 14-79
-
健康・栄養科学シリーズ「栄養教育論」
ライフステージ・ライフスタイル、健康状態と栄養教育 思春期, 南江堂, 2005年08月, 丸山千寿子、足達淑子、渡辺純子、笠原賀子、斉藤トシ子、坪野吉孝、春木敏、志波郁子、久保克彦、吉田亨、宮野由紀、佐藤加代子、中村里美、赤松利恵、由田克士、松下佳代、高橋智子、島居美幸、武見ゆかり、他, 丸山千寿子、足達淑子、武見ゆかり, 教科書・概説・概論, 231-239
-
「活躍する管理栄養士16人のキャリアデザイン」
大きな橋をみんなでかけよう-活躍する管理栄養士はみんなで育てる-, 文理閣, 2005年, 田中浩子, 一般書・啓蒙書, 236-247
-
スタンダード栄養・食物シリーズ11 「栄養教育論」
食行動変容の理論と応用, 東京化学同人, 2004年09月, 青木紀久代、赤松利恵、伊藤千夏、今田純雄、海老沢秀道、大森桂、香西みどり、笠原賀子、金子佳代子、小松啓子、寺本房子、外山健二、西田美佐、藤崎宏子、丸山千寿子、山本茂, 香西みどり、金子佳代子、小松龍史, 教科書・概説・概論, 19-27
-
新食品・栄養科学シリーズ「栄養教育論」
栄養カウンセリングの概要, 化学同人, 2004年07月, 中山玲子、尾立純子、赤松利恵、稲井玲子、瀬尾温子、宮崎由子、福井富穂、倉田明枝、岡本秀己, 中山玲子、宮崎由子, 教科書・概説・概論, 57-63