須藤 紀子 SUDO Noriko
|
|
研究内容 【 表示 / 非表示 】
-
【国際栄養学】栄養に関する世界的な潮流及び主要国における栄養関連施策の分析と課題抽出のための研究
【非常時栄養】感染症蔓延時の自宅・宿泊療養者のための栄養に配慮した食事支援シミュレーターの開発
教育内容 【 表示 / 非表示 】
-
【国際栄養学】生活科学部共通科目として「国際栄養学」を隔年開講している。2023年度は、Nutrition for Developing Countriesという洋書を教科書として使用するが、2025年度からは著者として参画した国内初の国際栄養学の教科書を使用して実施する予定。
【非常時栄養】災害時を想定した調理実習や、当研究室で開発した「避難所の食事アセスメント版HUG(静岡県「避難所HUG」使用許諾番号033号)」やDVD教材を活用した防災教育を実施している。
将来の研究計画・研究の展望・共同研究の可能性 【 表示 / 非表示 】
-
防災分野では自治体や給食施設との共同研究、国際栄養分野では海外にフィールドをもつ援助団体との共同研究を募集しています。
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
人間文化創成科学研究科 研究院【基幹部門】 自然・応用科学系,准教授,2012年04月 - 2015年03月
-
基幹研究院 自然科学系,准教授,2015年04月 - 2021年03月
-
基幹研究院 自然科学系,教授,2021年04月 - 継続中
-
生活科学部 食物栄養学科,准教授,2012年04月 - 2021年03月
-
生活科学部 食物栄養学科,教授,2012年04月 - 継続中
学術著書・訳書 【 表示 / 非表示 】
-
給食施設・病院等における給食BCP導入の手引き
2023年, 学術書
-
管理栄養士養成のための栄養学教育モデルコアカリキュラム準拠 第10巻 公衆栄養学2023年版 公衆栄養活動の実践のための理論と展開
医歯薬出版, 2023年, 教科書・概説・概論
-
災害・緊急時の食と栄養 いますぐ知りたいQ&A
2023年, 学術書
-
ウエルネス公衆栄養学 2023年版
医歯薬出版, 2023年, 教科書・概説・概論
-
管理栄養士養成のための栄養学教育モデルコアカリキュラム準拠 第10巻 公衆栄養学2022年版 公衆栄養活動の実践のための理論と展開
医歯薬出版, 2022年, 教科書・概説・概論
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Usefulness of simple meal screening using dietary assessment sheets for evacuation shelters
2023年, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
-
Evaluation of food security using the food consumption score in rural Rwanda
2023年, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
-
Nutritional intake differences in combinations of carbohydrate-rich foods in Pirapo, Republic of Paraguay
2023年, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
「書き込み式高齢者施設における非常時給食マニュアル作成の手引き」および「食事提供訓練用アクションカード」の開発
2023年, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
-
Validity and reproducibility of food photographic estimation for evaluating meals at evacuation shelters
2023年, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
その他雑誌掲載文 【 表示 / 非表示 】
-
備蓄と給食提供訓練のサイクルを回していきましょう
2021年03月, 須藤 紀子, 寄書, 単著, 査読なし, 記事・総説・解説・論説等(その他)
-
災害時の園児の健康への配慮
2021年02月, 須藤 紀子, 寄書, 単著, 査読なし, 記事・総説・解説・論説等(その他)
-
災害時の食物アレルギー対応
2021年01月, 須藤 紀子, 寄書, 単著, 査読なし, 記事・総説・解説・論説等(その他)
-
食中毒を避けるために
2020年12月, 須藤 紀子, 寄書, 単著, 査読なし, 記事・総説・解説・論説等(その他)
-
食事提供に向けた職員体制の確立
2020年11月, 須藤 紀子, 寄書, 単著, 査読なし, 記事・総説・解説・論説等(その他)
その他書籍掲載文、作品解説・解題、校閲・監修(特定課題研究報告書を含む) 【 表示 / 非表示 】
-
低・中所得国における栄養・食事調査の手法とデータ解釈
厚生労働省, 2023年03月, 須藤 紀子, 須藤 紀子, 教科書, 単著
-
女性・母子を中心とした、ライフステージごとの健康・栄養
厚生労働省, 2023年03月, 須藤 紀子, 須藤 紀子, 教科書, 単著
-
東京栄養宣言の主要テーマを切り口とした日本とG7諸国の栄養政策の比較
厚生労働省, 2023年03月, 須藤 紀子, 須藤 紀子, 科研費報告書, 共著
-
諸外国の栄養政策立案・展開支援を担う専門人材の育成に向けたテキスト素案
みずほリサーチ&テクノロジーズ, 2022年03月, 教材, 共著
-
厚生労働省令和3年度子ども・子育て支援推進調査研究事業母子保健分野の栄養施策等に関する海外への情報発信に資する調査研究
pwc, 2022年03月, 調査報告書, 共著
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
高齢者施設における災害時を想定した食事提供訓練の有用性
国内, 2023年03月, 第28回日本災害医学会総会・学術集会, 一般発表, 共著者
-
Correlation between energy and vitamin A intakes and their dietary factors among Rwandans
国内, 2022年12月, 22nd IUNS-ICN International Congress of Nutrition, 一般発表, 共著者
-
炊き出しにおける災害時要配慮者対応の可能性:炊き出し団体へのインタビュー
国内, 2022年10月, 第81回日本公衆衛生学会総会, 一般発表, 共著者
-
災害時 の 栄養に配慮した弁当提供 に関する 弁当業者へのインタビュー
国内, 2022年10月, 第81回日本公衆衛生学会総会, 一般発表, 共著者
-
「避難所における栄養の参照量」の改定と活用ツール作成のためのグループインタビュー
国内, 2022年10月, 第81回日本公衆衛生学会総会, 一般発表, 共著者
創作活動・製品・公演・競技・フィールドワーク等 【 表示 / 非表示 】
-
ルワンダ北部農村地域における食事調査
2018年08月, その他
須藤紀子
-
災害時の食支援~東日本大震災からの学び~
2014年09月, その他
-
ルワンダ東部農村地域における食事調査
2014年08月, その他
須藤紀子
-
ルワンダ東部農村地域における食事調査
2013年08月, その他
須藤紀子
-
ルワンダ東部農村地域における食事調査
2013年03月, その他
須藤紀子
研究活動に対する受賞 【 表示 / 非表示 】
-
学術委員賞
日本災害食学会, 須藤 紀子・笠岡(坪山) 宜代・島田 郁子・佐藤 慶一・久保 彰子, 「大規模災害時に備えた栄養に配慮した食料備蓄量の算出のための簡易シミュレーター」の改良, 2021年08月, 国内
-
学術委員賞
2019年08月, 国内
-
学術委員賞
2017年07月, 国内
-
優秀賞
日本災害食学会, 須藤 紀子、笠岡(坪山) 宜代、金谷 泰宏, 災害時の食支援に関する教材開発の必要性とDVDの制作, 2014年07月, 国内
-
カゴメ賞
日本災害食学会, 笠岡(坪山) 宜代、前澤 友美、高田 和子、須藤 紀子、荒牧 英治、金谷 康宏、下浦 佳之、迫 和子, 東日本大震災では、その食糧物資が不足し、食・栄養支援にはどの食糧物資が使われたのか?, 2014年07月, 国内
外部資金等受入(教育・社会貢献の外部資金を含む) 【 表示 / 非表示 】
-
基盤研究(C), 2023年度
-
栄養に関する世界的な潮流及び主要国における栄養関連施策の分析と課題抽出のための研究
厚生労働科学研究費, 2023年度, 400千円
-
2022年度
-
高齢者施設における災害時を想定した食事提供訓練を通じた備蓄内容と人員計画の見直し
基盤研究(C), 2022年度
-
栄養に関する世界的な潮流及び主要国における栄養関連施策の分析と課題抽出のための研究
厚生労働科学研究費, 2022年度, 900千円
学術団体の役員、委員等としての貢献 【 表示 / 非表示 】
-
日本災害食学会誌編集委員会
2020年08月 - 2022年09月,委員長, 国内
-
日本災害食学会企業の災害食検討委員会
2016年10月 - 現在,委員, 国内
-
日本災害食学会
2014年07月 - 現在,理事, 国内
-
日本災害食規格委員会(日本災害食学会)
2014年05月 - 2015年03月,委員, 国内
-
日本災害食学会学術委員会
2014年04月 - 現在,委員, 国内
公開講座、講演・講習・研修会、出張講義等 【 表示 / 非表示 】
-
講演「給食施設における災害への備え」
2023年02月, 多摩立川保健所
-
令和4年度専門研修「栄養士」、災害時における行政栄養士の役割
2023年01月, 特別区職員研修所
-
令和4年度鎌倉保健福祉事務所 保健衛生研修
2022年11月, 神奈川県鎌倉保健福祉事務所
-
第14回東京都栄養士大会、災害栄養に関する基礎知識
2021年10月
-
令和2年度 健康施策研修(公衆栄養研修)
2021年03月, 静岡県健康福祉部健康増進課