研究発表 - 上原 泉
-
小学4年生における過去の楽しい出来事と将来経験すると予想する楽しい出来事:予備的検討.
上原 泉・川﨑采香, 国内, 2019年09月, , 日本心理学会第83回大会, 立命館大学, 立命館大学総合心理学部, 一般発表, 第一発表者
-
Autobiographical memory in young and middle-aged adult Japanese men and women.
Kawasaki, A., & Uehara, I., 国外, 2019年08月, , The 19th European Conference on Developmental Psychology, Athens(Greece), 一般発表, 共著者
-
幼児期のスケールエラー:ふり,言語能力の発達的変化
石橋美香子・上原 泉, 国内, 2019年07月, , 日本赤ちゃん学会第19回学術学会, 聖心女子大学, 聖心女子大学, 一般発表, 共著者
-
乳幼児はモーラ音声をどう区切って聞いているのか
鄭軟姝・上原 泉, 国内, 2019年03月, , 日本発達心理学会第30回大会, 早稲田大学, 早稲田大学, 一般発表, 共著者
-
The relationship between children’s scale errors and cultural differences.
Ishibashi, M., Twomey, K. E., Westermann, G., & Uehara, I. , 国外, 2019年03月, , The Society for Research in Child Development (SRCD) Biennial Meeting, Baltimore (U.S.A), 一般発表, 共著者
-
幼児期における過去形や時に関する言葉の使用:少人数の縦断的な発話データによる予備的検討.
上原 泉, 国内, 2018年09月, , 日本心理学会第82回大会, 仙台国際センター, 東北大学, 一般発表, 第一発表者
-
日本人大学生のライフ・スクリプトの特徴と自伝的記憶からの影響についての検討
川﨑采香・上原泉, 国内, 2018年09月, , 日本心理学会第82回大会, 仙台国際センター, 東北大学, 一般発表, 共著者
-
幼児の他者感情理解と感情的視点取得の発達
鄭牙源・上原 泉, 国内, 2018年09月, , 日本心理学会第82回大会, 仙台国際センター, 東北大学, 一般発表, 共著者
-
幼児におけるスケールエラー、大きさの理解および言語能力との関係
石橋美香子・上原 泉, 国内, 2018年06月, , 日本赤ちゃん学会第18回学術学会, 東京大学, 東京大学, 一般発表, 共著者
-
Children’s scale errors: its relationship to semantic knowledge and pretending behaviors.
Ishibashi, M., & Uehara, I., 国外, 2017年08月, , Lancaster International Conference on Infant and Early Child Development, Lancaster(UK), 一般発表, 共著者
-
日本人中高生男女の自伝的記憶に関する検討
川﨑采香・上原泉, 国内, 2017年03月, , 日本発達心理学会第28回大会, 広島, 一般発表, 共著者
-
An examination of Japanese infants’ perception of morae as speech sounds
Cheong, Y., & Uehara, I., 国内, 2016年07月, , The 31st International Congress of Psychology, Yokohama, 一般発表, 共著者
-
Pleasant and unpleasant autobiographical memories recalled by students during school days: A preliminary investigation using longitudinal case studies.
UEHARA Izumi, 国内, 2016年07月, , The 31st International Congress of Psychology., Yokohama, 一般発表, 第一発表者
-
スケールエラーとふり遊びの関係
石橋美香子・上原泉, 国内, 2016年04月, , 日本発達心理学会第27回大会, 北海道大学, 一般発表, 共著者
-
日本の中高生のライフ・スクリプトに関する予備的検討
川﨑采香・上原泉, 国内, 2015年09月, , 日本心理学会第79回大会, 名古屋国際会議場, 一般発表, 共著者
-
出来事カテゴリ単語を用いて想起した自伝的記憶と自己の関連
屋沢萌・上原泉, 国内, 2015年07月, , 日本認知心理学会第13回大会, 東京大学, 一般発表, 共著者
-
自伝的記憶の発達と変遷過程の検討 公開シンポジウムⅠ「発達過程を調べる―縦断的手法による検討―」
上原 泉, 国内, 2014年09月, , 日本理論心理学会第60回大会, お茶の水女子大学, 一般発表, 第一発表者
-
幼児期における自伝的記憶の想起量の変遷過程
上原 泉, 国内, 2013年06月, , 日本認知心理学会第11回大会, つくば国際会議場, 一般発表, 第一発表者
-
幼児期の自伝的記憶とメタ記憶の発達 自主企画シンポジウムA3「記憶発達研究の教育への貢献―子どもの学習支援に関する基礎研究からの示唆―」(豊田弘司・橋本憲尚企画)内で発表
上原 泉, 国内, 2012年11月, , 日本教育心理学会第54回大会, 琉球大学, 一般発表, 第一発表者
-
幼児期の左右反転図形と文字の区別に関する予備的検討
上原 泉, 国内, 2012年03月, , 日本発達心理学会第23回大会, 名古屋国際会議場, 一般発表, 第一発表者